SoftBank光(ソフトバンク光)を検討中であれば、実際の料金が気になりますよね。
いざ契約しても、思っていたより高い!となるとモヤモヤが残ってしまいます。
本記事ではSoftBank光を検討中の人へ向けて、料金やオプション、料金を安くするポイントやよくある質問を詳しく解説します。
快適なインターネットを楽しむためにも参考にしてくださいね。
・SoftBank光の月額料金
・初期費用や工事費用、解約金
・SoftBank光のオプション
・SoftBank光は他社より高いのか
・注意点
・よくある質問
SoftBank光で発生する実際の料金を詳しく解説
SoftBank光で発生する実際の料金はどのくらいかかるのか気になりますよね。
月額料金、初期費用や工事費用の内訳などを詳しく解説します。
料金内訳を押さえておけば、請求額がおかしい!と思わずに済みますよ。
SoftBank光の月額料金
SoftBank光に関わらず、固定回線は”マンション(集合住宅)プラン”と”戸建てプラン”に分かれます。
それぞれの月額料金を見ていきましょう。
マンションプラン
マンションプランは全部で4種類あります。
エリア | 回線タイプ | 基本料金 |
東日本エリア | マンション・ギガスピード(最大1Gbps) マンション・ハイスピード(上り最大100Mbps、下り最大200Mbps) マンション(最大100Mbps) | 2年自動更新プラン 4,180円 |
西日本エリア | マンション・スーパーハイスピード(最大1Gbps) マンション・ハイスピード(最大200Mbps) マンション(最大100Mbps) |
※価格は税込です。
※自動更新なしプランは、5,390円となり月額料金が変わります。
マンションタイプの月額料金は、どの回線タイプでも一律で4,180円です。
特殊なタイプが存在せず、料金は一律のためとてもシンプルでわかりやすいですね。
どの回線タイプかはお住まいのマンションやアパートによって決まっているため、自分で好きなプランを選べない点に注意です。
戸建てプラン
戸建てプランは全部で6種類あります。
エリア | 回線タイプ | 基本料金 | |
東日本エリア | ファミリー・ギガスピード(最大1Gbps) ファミリー・ハイスピード(上り最大100Mbps、下り最大200Mbps) ファミリー(最大100Mbps) | 5年自動更新プラン(TV) | 5,170円 |
2年自動更新プラン | 5,720円 | ||
ファミリー・10ギガ(最大10Gbps) | 5年自動更新プラン(TV) | 6,380円 | |
2年自動更新プラン | 6,930円 | ||
ファミリー・ライト(最大100Mbps) | 2年自動更新プラン 4,290円~6,160円 (従量部分の通信料:26.4円/100MB) | ||
西日本エリア | ファミリー・スーパーハイスピード(最大1Gbps) ファミリー・ハイスピード(最大200Mbps) ファミリー(最大100Mbps) | 5年自動更新プラン(TV) | 5,170円 |
2年自動更新プラン | 5,720円 | ||
ファミリー・10ギガ(最大10Gbps) | 5年自動更新プラン(TV) | 6,380円 | |
2年自動更新プラン | 6,930円 | ||
ファミリー・ライト(最大100Mbps) | 2年自動更新プラン 4,290円~6,160円 (従量部分の通信料:26.4円/100MB) |
戸建てプランはマンションプランと比べるとタイプの数が多く、タイプによって月額料金が異なります。
戸数が少ないマンションやアパートの場合、「集合住宅なのにマンションプランが申し込めない」ケースがあり、このケースでもファミリータイプの契約になります。
戸建てプランは、マンションプランにはない
- ・5年契約プランのTV視聴サービスとセットになったプラン
- ・最大10Gbpsと非常に高速のプラン(提供エリア制限あり)
- ・従量制タイプのプラン
といった、特殊なプランが存在します。
例えば、光テレビを視聴する人はセットで契約するとお得になりますね。
このように、使用頻度や目的によって最適なプランを選択できるのが戸建てプランのメリットです。
SoftBank光の初期費用や工事費用
SoftBank光の初期費用や工事費用はどれだけかかるのか、気になりますよね。
まず、既にフレッツ光や、他のコラボ光を契約している場合は工事が不要です。
※コラボ光の例:ドコモ光やNURO光
これを“転用”もしくは“事業者変更”といいます。
全くの新規でインターネット回線を申し込む場合や、フレッツ光や他社のコラボ光を契約していない場合は下記の工事費が発生します。
マンションプラン
まず、契約事務手数料として3,300円(税込)発生します。
携帯電話を契約する時にも発生する手数料と同じような手数料で、工事不要なケースでも発生します。
回線工事費は、次の3パターンに分かれています。
立ち会い工事あり(屋内工事なし・室内工事あり):10,560円(税込)
立ち会い工事なし:2,200円(税込)
マンションプランの場合、工事の内容によって工事費が変動します。
申込時点ではどの工事内容になるかはわからないため、SoftBankから工事連絡が来てからわかるようになっています。
工事費結構高いし、一番高い工事内容になったら支払いが厳しい……という人も安心してください。
立ち会い工事がある場合は、一括払いだけでなく分割払いでの支払いが可能です。
また、一つ注意点があります。
土日に立ち会い工事を実施する場合は、追加工事費として3,300円(税込)が発生します。
追加費用が発生してしまうため、可能であれば平日に立ち会い工事をお願いすることをおすすめします。
戸建てプラン
戸建てプランもマンションプランと同様、契約事務手数料が3,300円(税込)発生します。
マンションプランと違って、戸建てプランの回線工事費はワンパターンのみです。
シンプルでわかりやすいですが、結構高額ですよね。
マンションプランの立ち会い工事ありと同様、分割でのお支払いが可能です。
戸建てプランの場合も、土日の工事は追加工事費の3,300円(税込)が発生するので注意が必要です。
SoftBank光の解約違約料金
SoftBank光を解約時に解約違約料金の金額や、どうすれば発生しないのかを詳しく解説します。
こんなはずじゃなかった!を防ぐためにも、事前に知っておくことは大切ですね。
解約は受付から完了まで日数がかかるため、解約する際は余裕を持ったお手続きが必要です。
契約満了月の前月にSoftBank光からお知らせしてくれるので、はがきやメールを見落とさないようにしましょう。
2年自動更新プラン
2年自動更新プランでは契約期間内に解約をした場合、10,450円(税込)の解除料がかかります。
契約成立日から24ヶ月目に設定されている契約期間満了月の“当月・翌月・翌々月”に解約の手続きをすることで、解除料は不要です。
例えば、2022年1月にSoftBank光を契約したとします。
このパターンでは、“契約成立日は2022年1月”、契約期間満了月は24ヶ月目の“2023年12月”ですね。
さらに、翌月の”2024年1月”と翌々月の”2024年2月”も解除料は不要です。
契約期間満了月に解約手続きをしなければ自動更新となりますので、再び2年更新が始まります。
引き続き契約するのであれば、特に手続きは不要のためそのまま使用できます。
5年自動更新プラン
5年自動更新プランを契約期間中に解約した場合、16,500円(税込)の解除料がかかります。
2年自動更新プランは“24ヶ月目”が契約期間満了月で、5年自動更新プランは”60ヶ月目”が契約期間満了月です。
5年自動更新プランも契約期間満了月以外の解約は解除料がかかります。
契約成立日から60ヶ月目に設定されている契約期間満了月の“当月・翌月・翌々月”に解約手続きをすることで、解除料はかかりません。
例えば、2年自動更新プラン同様2022年1月にSoftBank光を契約したとします。
このパターンでは、“契約成立日は2022年1月”、契約期間満了月は60ヶ月目の“2026年12月”ですね。
さらに、翌月の”2027年1月”と翌々月の”2027年2月”も解除料はかかりません。
契約期間満了月に解約手続きをしなければ自動更新となりますので、再び5年更新が始まります。
自動更新なしプラン
自動更新なしプランには契約期間が設定されていないため、不要になったタイミングで解約しても解約料(違約金)は不要です。
自動更新ありプランと比べると月額料金が割高な分、解約料がかからないようになっています。
2年以内に解約が決まっている場合は、解除料が発生しないため自動更新なしプランの選択もありですね。
SoftBank光のオプション料金
SoftBank光には20種類以上のオプションがあります。
どのようなオプションがあるのかを1つ1つ解説します。
通信関係以外のオプションもあるため、普段の生活にも役立つオプションもありますよ。
ホワイト光電話
ホワイト光電話は、SoftBankが提供しているお得な固定電話サービスです。
また、110番や119番のような緊急通報も可能です。
ホワイト光電話には3つの料金プランがあります。
・基本プランa:月額1,037円。基本プランに加えて最大3時間相当分の通話料込が特徴。
・だれとでも定額for光電話:月額1,551円。国内通話1回10分以内までの通話が月500回まで無料。
あまり通話を固定電話でしない場合は基本プラン、通話が多い人はだれとでも定額for光電話がおすすめです。
BBフォン
BBフォンの最大の特徴は“基本料金が0円”です。
基本料金が0円で固定電話が使えるのは、嬉しいですよね。
SoftBankが提供している『おうちのでんわ』『ホワイト光電話』『BBフォン』同士なら通話料が無料です。
IP電話サービスは、050から始まる電話番号ですね。
モデムと電話機を繋ぐだけで使えるので、とても簡単です。
基本料金が0円のため電話番号にこだわりが無く、コストを安くしたい人へおすすめです。
ホワイトコール24
ホワイトコール24はSoftBankの電話サービス同士であれば、国内通話が24時間無料になるサービスです。
よく通話する相手がSoftBankユーザーだと、通話料がかからないのでおすすめです。
月額定額料や登録料はかからず、申し込みを済ませれば適用されます。
光電話(N)
光電話(N)はNTTが提供する電話サービスです。
ホワイト光電話との違いは、“NTT加入電話・ひかり電話で発番された電話番号をそのまま使う場合に加入する”です。
ホワイト光電話はNTT加入電話で発番された電話番号はそのまま使えますが、ひかり電話で発番された番号はそのまま使えず番号が変わってしまいます。
光電話(N)は2つの料金プランがあります。
・スマート基本プラン:月額1,650円。最大3時間相当の無料通話あり。
絶対に電話番号を変更したくない!という人は光電話(N)を選びましょう。
光電話機能
光電話機能は月額409円で光電話(N)とBBフォンを同時に使えるサービスです。
通常、光電話(N)とBBフォンを同時に使うためには光回線のインターネットサービスで使う”ホームゲートウェイ”が必要です。
本サービスはホームゲートウェイが不要となります。
SoftBank光と同時に光電話機能を申し込むと、キャンペーンで月額料金が0円になります。
光BBユニットレンタル
SoftBank光が提供している『光BBユニット』を月額513円でレンタルできるサービスです。
光BBユニットは、BBフォン・Wi-Fiマルチパック・光電話機能を使う際に必要なルーターです。
特にSoftBank・Y!mobileのスマホを契約している場合は契約すべきオプションです。
スマホとのセット割の必須オプションの1つのため、契約を忘れないようにしましょう。
Wi-Fiマルチパック
今や無いと生活が成り立たないW-Fi環境を使えるようにするためのオプションです。(月額1,089円)
Wi-Fi環境にするだけでしたら、他社製のルーターでもできますが1つ特徴があります。
それは、街中にある『BBモバイルポイント』に接続ができます。
また、Wi-Fiマルチパックもスマホとのセット割の必須オプションの1つです。
SoftBank・Y!mobileのスマホを持っている人はこちらのオプションも忘れずに契約しましょう。
公衆無線LAN(おでかけアクセス)
飲食店や駅など街中で使える月額319円のWi-Fiスポットサービスです。
Wi-Fiマルチパックで記載した、BBモバイルポイントのことですね。
マクドナルドをはじめとした全国約5,000ヶ所で使えるため、使える場所は多いですよ。
ちょっとWi-Fiを使える所を探している時に便利ですね。
海外ローミング(おでかけアクセス)
海外でもインターネットを使えるようにするサービスです。
約150ヶ国、100万ヶ所以上のアクセスポイントで使えます。
ダイヤルアップサービス
電話回線を使ってアクセスポイントまで電話をかけることにより、インターネットへ接続するサービスです。
アクセスポイントまでの通話料のみの負担となるので、費用は安く済みますね。
ホームゲートウェイ(N)/無線LAN(N)
ホームゲートウェイ(N)は、SoftBank光で光電話(N)と無線LAN(N)を使う場合に必要なブロードバンドルータのレンタルサービスです。
月額は契約状態で異なり、0円~495円です。
無線LAN(N)は、ホームゲートウェイ(N)を使って無線環境を作る時に申し込みが必要なサービスです。
NTTのホームゲートウェイを使いながら、SoftBank光を使う場合に契約するサービスです。
ソフトバンク光テレビ
ソフトバンク光テレビは、アンテナ不要で地デジもBSデジタルも楽しめるサービスです。
スカパーの『テレビ視聴サービス』と同時契約することで受信できるようになります。
別途、初期費用3,080円と工事費がかかりますが、月額495円(伝送サービス)・330円(視聴サービス)で利用できます。
・アンテナなしでおうちの外観すっきり!
・悪天候でも映像が乱れにくく、クリアな映像がずっと楽しめる
工事費用や月額利用料金、契約料が発生しますが、テレビをよく見るご家庭におすすめです。
地デジチューナー(R)
地デジチューナー(R)は、家でも外でも地デジが楽しめるサービスです。
月額1,027円で家だけでなく、外でも地デジを楽しめますよ。
Wi-Fi環境があれば、外出中でもいつものテレビ番組が楽しめるのは良いですね。
また、外出先でも専用アプリを使って録画ができるため、予約を忘れて外出中先で思い出した時に予約できるのはテレビ好きな人にとって嬉しいですよね。
ひかりTV
ひかりTVはハイビジョン画質の専門チャンネルやビデオオンデマンドが月額2,750円から楽しめるサービスです。
SoftBank光はテレビ関係のオプションが充実していますね。
テレビサービスではエンタメやアニメ、スポーツやニュースといった様々なジャンルのチャンネル80ch以上をハイビジョン画質で視聴可能です。
ビデオサービスではレンタルビデオ感覚で、見たい作品を見たい時に楽しめます。
その数なんと約70,000本!
これだけ揃っていればお気に入りの一本が見つかりそうですね。
映像をたくさん楽しみたい人におすすめです。
スカパー!
スカパー!は自宅のテレビで様々なジャンルの番組を楽しめる月額2,409円からの有料チャンネル放送サービスです。
SoftBank光と契約するとアンテナが不要のため、台風や豪雨などでアンテナ故障のリスクがありません。
スカパー!の通常契約はアンテナが必要です。
SoftBank光と契約でアンテナ不要になるため、スカパー!視聴を検討している人におすすめです。
Netflix
Netflix(ネットフリックス)は月額990円から利用できる動画配信サービスです。
全世界で利用されているため、大規模なサービスですね。
お気に入りのドラマや映画をお持ちのパソコン、スマホ、テレビなどのインターネットに接続されたデバイスで視聴できます。
海外映画やドラマが豊富のため、海外のコンテンツを楽しみたい人におすすめです。
BBセキュリティ
BBセキュリティはパソコンやスマホに関する月額330円からのセキュリティサービスです。
セキュリティなしでインターネットにパソコンやスマホを接続するのはリスクが高い行動です。
しっかりとセキュリティ対策してくれるため、安心にインターネットを楽しめますね。
BBサポートワイドサービス
BBサポートワイドサービスは、何かわからないことがあった時にサポートしてくれる月額330円からのサービスです。
インターネットやパソコン関係でわからないことが出てきても、すぐに聞ける人がいないと困ってしまいますよね。
そういう時にこのサービスの出番です。
電話・リモートでのサポートだけでなく、訪問サポートも実施しているので直接見てもらえるのは安心ですね。
BBお掃除&レスキュー
BBお掃除&レスキューは、お掃除サービスや水漏れや鍵トラブルに対応する月額503円のサービスです。
通信関係以外をサポートするオプションがSoftBank光にはあります。
おそうじサービスはハウスクリーニング・家事のお手伝いを通常価格より30%引きで提供されます。
緊急かけつけレスキューサービスは、水回りや鍵、窓ガラスなどのトラブルが起きた時に出張費と作業費が無料です。
大変な家事や誰でも起こりうるトラブルに対応してもらえるのは助かりますね。
BBライフホームドクター
BBライフホームドクターとは、契約者の健康管理を24時間サポートするサービスです。
健康管理するオプションまで用意されています。
月額550円で有資格者による電話相談や、お見舞金サービスが受けられるため、ちょっとした保険代わりにもなりますね。
リモートサポートサービス(N)
リモートサポートサービス(N)はパソコンや周辺機器などに関する相談を、オペレーターによる遠隔操作でサポートするサービスです。
リモートサービスはBBサポートワイドサービスにもありますが、オンラインパソコン教室があるのはこのオプションのみ。
月額550円でサポートを受けられて、オンラインパソコン教室まで受講できるのはパソコン初心者の人に良いですね。
Yahoo!BB基本サービス
Yahoo!BB基本サービスは、メールやウォレットなどのYahoo!各種サービスを使えるサービスです。
スタンダード(月額330円)とプレミアム(月額605円)に分かれています。
プレミアムだとPayPayボーナスの倍率が上がったり、ヤフオクの手数料が下がったりと豊富な特典が楽しめるのでおすすめです。
Yahoo!ショッピングで買い物をしたりオークションする人はプレミアムがおすすめです。
とく放題(B)
とく放題(B)は、日用品や食料品などの特価セールや140万件以上の割引・優待などを受けられるお得なサービスです。
とく放題(B)には、4つのお得があります。
・PayPayボーナスやコンビニの商品が当たる抽選
・約140万件以上の割引・優待
・ネットショッピングで詐欺やカードの不正利用などの被害にあった場合、最大20万円の補償。
月額550円であらゆる特典を受けられるので、買い物をたくさんしたり遊びに行ったりする人におすすめです。
BBマルシェ by 大地を守る会
BBマルシェby大地を守る会は、野菜や果物、お肉などの安心食材を頼める月額503円の宅配食材サービスです。
オプションで宅配食材サービスまであります。
農薬や除草剤などの薬をできるだけ使わず、化学調味料や添加物も基本的に使わない、質の良い食材を購入できます。
契約農家から直接仕入れているため、スーパーでなかなか手に入らない新鮮な野菜が手に入ります。
食材にこだわりのある人は、契約しても良さそうですね。
BBソフト
BBソフトは、オフィスソフトが1ライセンス月額330円で使えるサービスです。
たまにオフィス製品が入っていないパソコン、販売されていますよね。
わざわざオフィスを買うのは高いとお考えの人向けに、Microsoft Officeとの互換性のある”WPS Office”が手ごろな料金で使えます。
手軽にオフィス製品を使いたい人におすすめです。
24時間出張修理オプション(N)
24時間出張修理オプション(N)は、SoftBank光を利用中に発生したトラブルに365日・24時間いつでも対応するサービスです。
マンションは月額2,200円で、戸建ては月額3,300円です。
似たサービスは他社にもありますが、時間の制約があるサービスが多いですよね。
24時間出張修理オプションは、時間制約がないためいつトラブルが起きても安心ですね。
請求明細発行サービス
請求書発行サービスは、利用料金明細を紙で出してくれるサービスです。
近年は基本的にWebでの明細が主流です。
それだと見づらいから紙が良い人もいますよね。
1通220円と有料なものの、申し込みをすれば紙の請求書が郵送されます。
SoftBank光の料金は高い?他社の光回線と比較検証
SoftBank光の料金は結局他社と比べて高いか、気になりますよね。
結論からお伝えすると、他社と比較して特別高くありません。
他社の光回線と見比べてみましょう。
光回線業者 | マンションプランの 月額 | 戸建てプランの 月額 | 初期費用 | 解約違約金 | キャンペーン |
ソフトバンク光 | 4,180円 | 5,720円 | 契約事務手数料 3,300円 工事費 2,200円~26,400円 | 10,450円 | ・SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン ・SoftBank 光乗り換え新規で キャッシュバック/割引キャンペーン |
Nuro光 | 2,530円~ | 5,700円 | 契約事務手数料 3,300円 工事費 44,000円 | 10,450円 | ・1年間月額980円キャンペーン ・43,000円キャッシュバック |
フレッツ光 | 3,025円~ +プロバイダー料 | ・東日本エリア 5,170円~+プロバイダー料 ・西日本エリア 4,730円~+プロバイダー料 | 契約料 880円 工事費 2,200円~19,800円 | にねん割 戸建て:10,450円 マンション:1.650円 光はじめ割11,000円 | ・代理店によるキャッシュバック |
ドコモ光 | 4,400円~ | 5,720円~ | 契約事務手数料 3,300円 工事費 2,200円~19,800円 | 戸建て:14,300円 マンション:8,800円 | ・ドコモ光新規工事料無料特典 ・dポイントプレゼント |
※2年プラン・価格は税込です。
※キャンペーンは2022年1月時点の情報です。
表にもあるように、SoftBank光が突出して料金が高いわけではありません。
また、月額料金を安くしたい人はキャンペーンの『SoftBank 光乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン』で割引を選択しましょう。
基本使用料が”最大1,100円”割引されるため、安くできますよ。
割引期間は2年間です。
SoftBank光の料金をできるたけ抑える方法
SoftBank光を契約するなら、できるだけ料金を安くしてお得に申し込みたいですよね。
お得にするポイントをきちんと押さえれば、かかる料金を安くできますよ。
方法1.キャンペーンが豊富な代理店から申し込む
携帯電話を契約する場合に”キャンペーンが豊富なお店”を探す人、いませんか?
固定回線の場合も同じで、様々な代理店が成約のためにキャンペーンを打ち出しています。
同じ月額を払って同じサービスを受けるなら、少しでもお得なキャンペーンがある代理店から申し込みたいですよね。
SoftBank光をお得に申し込める代理店はエヌズカンパニー
SoftBank光をお得に申し込めて、おすすめの代理店は『エヌズカンパニー』です。
・キャッシュバック金額が新規37,000円、転用15,000円と高額
・余計なオプション加入不要
・面倒な手続きなしで翌々月末に現金振り込み
・SoftBank光の正規代理店の中で申込数が最も多く、信頼できる
キャッシュバックの金額も魅力的ですし、余計なオプション加入が不要な点もポイントですね。
たまにキャッシュバック金額が他社を圧倒する金額の代理店がありますが、大抵不要なオプション加入が必要です。
余計なオプション加入が不要で、面倒な手続きがなくスムーズに受け取りができるのは嬉しいですね。
また、エヌズカンパニーはSoftBank光の正規代理店の中で、申込者が最も多い代理店です。
方法2.公式サイトの乗り換えキャンペーンを利用する
SoftBank光の公式キャンペーンも利用することで、料金を抑えられますよ。
公式で実施しているキャンペーンは、下記の通りです。
・SoftBank 光乗り換え新規でキャッシュバック/割引キャンペーン
・SoftBank あんしん乗り換えキャンペーン
SoftBank光を申し込む時にネックになるのが、工事費ですよね。
キャンペーンを利用することで、全額に近い工事費を実質無料にできますよ。
キャッシュバックか、月額料金の割引かのどちらか好きな方を選べます。
工事費をキャンペーンで負担してもらえるなら契約するハードルが下がりますよね。
方法3.不要なオプションはできるだけ付けない
不要なオプションをできるだけなくすのも、料金を抑えるポイントです。
SoftBank光には魅力的なオプションがたくさんあります。
月額料金も数百円程度のオプションが多いため、1つ1つは高いと感じにくいですよね。
あれも良い、これも良いとオプションを付けると、積み重なって料金が高くなってしまいます。
本当にこのオプションは必要か?を考えて、必要なものだけ契約しましょう。
SoftBank光の料金確認やシミュレーション方法
SoftBank光の料金確認、シミュレーション方法はどうするのかを解説します。
インターネット上で簡単にチェックできるため、お手軽にできますよ。
料金確認は『My SoftBank(マイソフトバンク)』からチェックできます。
契約時に『S-ID』と言われるIDとパスワードが発行されるため、IDとパスワードを使ってログインします。
S-IDとパスワードはSoftBankからのSNSや、郵送される『ご利用開始のお知らせ』に記載されていますよ。
ログイン後、『料金確認』を押し、『請求書を見る』を押すと料金明細を見られます。
続いて、料金シミュレーションはSoftBankのホームページからできます。
マンションか戸建てか、申込時点のインターネット回線状況などを選択すると、おおよその月額料金がわかります。
月額料金以外に、初期費用もシミュレーションでわかるため、便利ですね。
SoftBank光の料金をできるだけ抑えたいときの注意事項
SoftBank光の月額料金もできるだけ安く済ませたいですよね。
思っていた金額より高額な請求がきた!とならないためにも、注意すべきポイントをまとめました。
注意点1.お家割引セットにはオプション契約が必須
SoftBankとY!mobileのスマホを使っている人は、スマホの料金が安くなる『おうち割光セット』が適用されます。
光セット割を適用させるために、1つ注意点があります。
割引を適用させるためには、下記のオプションに入る必要があります。
・光BBユニットレンタル
・Wi-Fiマルチパック
・固定電話サービス(ホワイト光電話・光電話(N)・BBフォンのいずれか)
1つでも未加入だった場合、割引が適用されません。
ちなみに、セット加入だと月額550円で利用できるため、単体で入るよりオプション料金は安くなります。
使わないからオプションを全部外してしまうと、スマホの請求額見てこんなはずじゃなかった……となるため、
注意点2.不要なオプションを付けたままにしていないか
話を聞いたり、調べたりしていくうちにこのオプション付けてみよう、と契約時に一緒に付けたオプション。
見直しもせずにそのままの状態にしているとオプション代が毎月かかってしまいます。
使わないオプションのために毎月数百円払うのは無駄な出費ですよね。
そのため、使わないオプションは早めに解約することをおすすめします。
SoftBank光の料金に関するよくある質問
SoftBank光の料金に関するよくある質問と回答をまとめました。
・SoftBank光の請求額がおかしい時の問い合わせ先は?
・SoftBank光の料金確認はアプリでできる?
・SoftBank光を契約しているとSoftbankAirも割引になる?
・SoftBank光の開通工事費用が知りたい
・Softbank光のプロバイダはYahooBBしか選べないの?
・SoftBank光を解約する場合の電話番号が知りたい
SoftBank光のスマホセット割は3,800円じゃないの?
SoftBank光のスマホセット割である、『おうち割光セット』はスマホ1台につき最大1,100円引きです。
割引金額はスマホの契約プランによって異なります。
最小でも550円ですので、そこまで差は大きくありません。
店舗やウェブなどで3,800円の文字がちらほら見かけるため、割引が3,800円なのかとなりますが、そうではないため注意が必要です。
SoftBank光の請求額がおかしい時の問い合わせ先は?
SoftBank光の請求額が思っていた金額と違う場合の問い合わせは、総合窓口(カスタマーセンター)にて受け付けています。
総合窓口 :0800-111-2009
受付時間 :10:00~19:00(通話料無料)
また、よくある質問やチャットサービスもあるため、電話問い合わせをする前に一度そちらを利用してみると時間がかからないのでおすすめです。
SoftBank光の料金確認はアプリでできる?
SoftBank携帯電話と”合算請求”している場合のみMy SoftBankアプリ上でできます。
My SoftBankのアプリはiPhoneにもAndroidにも対応しています。
しかし、アプリで見られるのは、SoftBank携帯電話と合算している場合のみなため、該当しない場合はウェブでチェックする必要があります。
アプリをインストールしても、SoftBankの回線がないと最初のログイン画面から先へ進めません。
ウェブでも簡単に見られるため、アプリで見られなくてもウェブでチェックしましょう。
SoftBank光を契約しているとSoftbankAirも割引になる?
SoftBank光とSoftBankAirは、どちらもおうちでのネット接続サービスです。
どちらともを契約することは可能ですが、特に割引などはありません。
SoftBank光とSoftBankAirの違いは、通信速度や工事の有無などです。SoftBank光は工事が必要ですが通信速度は最大1Gbps、SoftBankAirは工事が不要で下り最大通信速度481Mbpsとなっています。
どちらのサービスが自分に合っているかを検討し、契約するようにしていきましょう。
SoftBank光の開通工事費用が知りたい
SoftBank光の開通工事費用は、マンションか戸建てかで異なります。どちらの場合でも、既にフレッツ光を利用していてSoftBank光に変える場合には、工事は不要となり費用はかかりません。
マンションプランの開通工事費用は、次の3パターンがあります。
立ち会い工事あり(屋内・室内工事あり) | 26,400円 |
立ち会い工事あり(屋内工事なし・室内工事あり) | 10,560円 |
立ち会い工事なし | 2,200円 |
どのパターンに当たるかは申し込み時点ではわからず、SoftBankから連絡が来てからわかります。立ち会い工事がある場合には、一括払いだけでなく分割払いでの支払いが可能です。
戸建てプランの場合は、立ち会い工事ありの26,400円となっています。こちらも分割払いが可能です。
マンションでも戸建てでも、土日に立ち会い工事を実施する場合は追加工事費として3,300円が発生します。開通工事費用は安価なものではないので、できれば平日を選ぶといいでしょう。
SoftBank光のプロバイダはYahooBBしか選べないの?
SoftBank光のプロバイダはYahooBBに限定されています。他のプロバイダを選ぶことはできません。
YahooBBとはソフトバンクが運営するプロバイダで、SoftBank光を申し込むと同時に契約手続きがなされます。
ソフトバンクでYahooBB以外のプロバイダを選びたい場合には、「Yahoo!BB 光 with フレッツ」というサービスがあります。Yahoo!BB 光 with フレッツは、ソフトバンクではなくNTTが回線事業者となるSoftBank光とは別のサービスです。
SoftBank光を解約する場合の電話番号が知りたい
SoftBank光を解約したい場合は、総合窓口で解約できます。
総合窓口 :0800-111-2009
受付時間 :10:00~19:00(通話料無料)
音声ガイダンスが流れ、“1→3→2”の順番で番号を入力していけば、オペレーターに繋がります。
オペレーターに解約の旨を伝えてください。
解約には日数がかかりますので、余裕を持ったお手続きをしましょう。
まとめ:賢くSoftBank光の料金を抑えよう
SoftBank光の料金は、工夫次第で抑えられます。
また、通信サービスのみではなく生活に直結するオプションや豊富なテレビサービスと、様々なサービスが用意されています。
SoftBank光がきっかけで、生活の質が向上する可能性があると考えると、魅力的に感じてきませんか?
キャンペーンやスマホセット割を上手に活用して、SoftBank光の料金を抑えましょう!