「光回線への契約を検討している最中に、最近たまたまocn光の存在を知ったため、ocn光の評判や口コミが気になってきた…」と悩まれてはいませんか?
光回線の契約を検討していても、契約したい光回線の評判・クチコミや、どんな光回線なのかが理解できていないと不安になってしまいますよね。
そこで本記事では、そのような悩みを抱えられている方に向けて「ocn光の評判や口コミ」の情報を中心にお伝えしていきます。ぜひ最後までご覧ください。
・ocn光の基本情報
・ocn光の良い評判・口コミ
・ocn光の悪い評判・口コミ
・ocn光を契約するメリット
・ocn光を契約するデメリット
対応地域 | 料金 | 速度実測値平均 | 詳細 | |
auひかり | 全国 | 3年縛り 1年目5,100円 2年目5,000円 3年目以降4,900円 2年縛り 5,200円 縛り無 6,300円 | 平均ダウンロード速度: 467.4Mbps 平均アップロード速度: 440.21Mbps | 公式サイト |
Nuro光 | 北海道 関東 一部中部 関西 一部山陰 一部九州 | 2年縛り 5,700円 3年縛り 5,200円 | 平均ダウンロード速度: 552.8Mbps 平均アップロード速度:497.56Mbps | 公式サイト |
ドコモ光 | 全国 | 4.180円〜 | 平均ダウンロード速度: 277.66Mbps 平均アップロード速度: 234.45Mbps | 公式サイト |
更新日 2023/2/20
OCN光ユーザーの評判-良いクチコミはどうなっている?
ここでは、ocn光の良い評判・口コミを紹介していきます。契約を検討する際に良い内容の口コミを確認しておくのが良いでしょう。
実際に利用した人の良い口コミを確認し、検討の際の参考にしてみてくださいね。
月額料金に満足な声が多い
1つ目の良い評判・口コミは「月額料金に満足な声が多い」ことですね。月額料金に対する口コミはコスト面を意識する上で欠かせないポイントです。
うちOCN光の1Gbpsなんですけど最近は700Mbps~900Mbps以上普通に出てて速くなってるんすよねぇ
おそらくコロナ過のトラフィック増でインフラ増強が進んでいるのと、新しい機器のハードウェア性能が上がってるおかげじゃないかと
ワイ的にはこれだけ速度出て月額3960円ならニューロいらないんすよねぇ— mishima2006 (@mishima2006) November 29, 2021
上の口コミからわかる通り、通信速度は申し分ないスピードが出ているので、月額料金3,960円で満足しているという声が上がっていますね。料金以上にお得だと感じている人も少なくありません。
もし携帯をキャリアで契約してたら、それと連動した光回線(ドコモ光とかauひかりとかソフトバンク光とか)のほうがトータルで安くなるらしいのだけど、うちは格安スマホなのでそういう割引効かないから、月額基本料金が安くて割と回線も安定してるOCN光にしてる!参考になれば!!!
— かねこ (@whitwilight) November 4, 2021
さらに、こちらの口コミでも、月額料金が安くて回線の速度も安定しているという声が上がっています。以上の口コミから、月額料金に満足しているユーザーが多いということがわかりますね。
安定した速度の速さ
2つ目の良い評判・口コミは「安定した速度の速さ」だということですね。
OCN光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 4.0ms
下り速度: 547.11Mbps(超速い)
上り速度: 459.31Mbps(非常に速い)https://t.co/c9nGMj06SO #みんなのネット回線速度— ぼん (@specialojisan) December 31, 2021
ネット回線がOCN光になりました。
上がり速度が前より早い気がする。
ipoeアドバンスはまだなので、どう変わるか・・・OCN光 IPv6接続 IPoE(OCNバーチャルコネクト)の測定結果
Ping値: 16.9ms
下り速度: 692.64Mbps(超速い)
上り速度: 209.41Mbps(非常に速い)#みんなのネット回線速度— ソー (@suzumushi_25) December 4, 2021
上の口コミからわかる通り、通信速度は安定した速さだということがわかるでしょう。
口コミに表示されている通信速度はどちらとも「みんなのネット回線」に表示されている速度です。
そのため、信憑性がある数字だということがいえるので、速度が安定しているという証明にもなります。
スマホとセット割引キャンペーンが良い
3つ目の良い評判・口コミは「スマホとセット割引キャンペーンが良い」ということですね。
OCNからコンスコンの元に「OCN光モバイル割」12ヶ月実質500割引(通常200円割引+キャンペーン分300円割引)キャンペーンが4月利用分から適用になったよ〜とメールがきたわ
来月から1GBコース→3GBコースに変更しよう
— コンスコン (@Conscon_WipeOut) April 19, 2021
上の口コミからわかることは、ocn光とocnモバイルoneをセットで契約すると、毎月あたり月額料金が割引されるということです。
具体的には、12ヶ月間500円割引されるといったキャンペーン内容だということがいえるでしょう。
毎月500円の割引でも、一年に換算すると、6,000円の割引額となります。
毎月の割引額が少なくても、一年経つと大きな割引額になるので、良いキャンペーンだといえますね。
OCN光ユーザーからの評判-悪い口コミはどうなっている?
ここでは、ocn光の悪い評判・口コミを紹介していきます。契約を検討する際には良い評判だけでなく、悪い評判もしっかりとチェックしていきましょう。
マンションタイプだと速度が遅くなることがある
1つ目の悪い評判・口コミは「マンションタイプだと速度が遅くなることがある」ことですね。
混む時間帯は急激に遅くなると聞いたことあります。うちはOCN光(マンションタイプ)でそもそも遅いけど休日や夜でも速度の変化はないです。
— ハタハタ-NOOB並みBF民- (@RollingScone_UK) August 25, 2021
上の口コミからわかることは、マンションタイプに契約していて混む時間帯だと、通信速度が遅くなることがあるということがわかりますね。
なぜ、マンションタイプだと遅くなってしまうことがあるのかというと、同じ回線を共有して使う回数が増えるからです。
遅くなる時間帯としては、昼間の時間帯や夜間などのユーザーが増える時間帯に速度が低下することが考えられます。
しかし、自分が住んでいるマンションによって、速度の低下があるかないかは変わってくるので、全てのマンションで速度が低下するということはないことは頭に入れておきましょう。
工事費用が高い
ベストエフォートを許すな!!
事前にどれ位速度が出るのかを聞いても
「実際引いてみないとわからない」の一点張り。
そして工事費1万八千円というどういう根拠で算出されたのか
よく分からんバカ高い工事費を支払い開通。#ocn光 #光回線 #フレッツ— 口だけ番長 (@bantyou77) July 9, 2017
上の口コミからわかる通り、ocn光の工事費は高いと口コミではいわれています。
しかも、他の光回線では工事費が実質無料になるキャンペーンが実施されていたりしますが、ocn光では工事費無料キャンペーンはいまのところ実施されていません。
そのため、高い工事費が掛かってしまうということが、ocn光の悪い点だといえるでしょう。
キャッシュバックキャンペーンがない
3つ目の悪い評判・口コミは「キャッシュバックキャンペーンがない」ことですね。
全体はまだ更新できてないですー!
とりあえず確認できてるのが
・OCN光のキャッシュバック終了
・So-net光キャッシュバック減額かな🤔
更新完了したらツイートしますが、いま何が得か?節約したい!
などあればお役に立てるかも!
しばらくお待ちください🙌🏻
— 福さん@ネットの選び方 (@Fuku__san) October 1, 2021
他の光回線会社では実施されていることが多い、キャッシュバックキャンペーンですが、現在ocn光では、キャッシュバックキャンペーンは実施されていません。
そのため、キャッシュバックを受けることを前提に光回線に契約したいと思う人には、ocn光は、魅力を感じることのない光回線だといえるでしょう。
OCN光の評判の前に知っておきたい基礎知識-そもそもOCN光ってなに?
まずは、ocn光の評判の前に、そもそもocn光とはどのような光回線なのかを解説していきます。
しっかりと基本情報を確認し、OCN光についての理解を深めましょう。
それでは、解説していきます。
OCN光の概要
ocn光とは、NTT東日本とNTT西日本が提供する「フレッツ光」回線の提供を受けて、インターネットの通信速度や品質はそのままになり、さらにプロバイダまでがセットとなったインターネット接続サービスのことです。
通信回線とプロバイダが一体型で同じなため、複数の窓口で契約することもないので、契約する際もスムーズに契約できるのが魅力だといえますね。
そんなOCN光の基本情報は以下のとおり。
光回線 | ocn光 |
月額料金 | 戸建てプラン:5,610円 マンションプラン:3,960円 |
通信速度(実測値) | Ping値:18.26ms 下り速度:325.21Mbps 上り速度:242.46Mbps |
工事費 | 戸建てプラン:19,800円 マンションプラン:16,500円 |
キャッシュバック | 最大33,000円のキャッシュバック |
キャンペーン | 開通とことんサポート:初回無料 パソコン・ゲーム機など:割引販売 |
月額利用料は戸建てプランが5,610円、マンションプランが3,960円に設定されています。
通信回線の最大速度は1Gbpsで、実測値はPing値:18.26ms/下り速度:325.21Mbps/下り速度:242.46Mbpsを記録。
安定した速度を出せるので、ほとんどの作業を問題なくこなせます。
OCN光の特徴
OCN光の持つ主な特徴は以下の3つです。
・光コラボのため提供エリアが広い
・キャンペーン利用時は最大5ヶ月間無料で使える
・OCN モバイル ONEとのセット割が使える
特に注目したいのが「最大5ヶ月間無料」と「OCN モバイル ONEとのセット割」です。
OCN光では条件を満たすことで、最大5ヶ月間の利用料金を0円にすることが可能。
また、料金だけでなく、工事費用も無料にできます。
戸建てプランに適用した場合だと最大47,850円、マンションプランに適用した場合は最大36,300円もお得に。
OCN光を利用する際は積極的に利用しましょう。
また、OCN モバイル ONEを対象にしたセット割も利用できます。
OCN モバイル ONEと契約したスマホ1台につき220円、最大5回線まで適用可能です。
例えば、4人家族全員がOCN モバイル ONEと契約している場合、毎月880円もお得に使えます。
OCN光の2022年最新キャンペーン情報
2022年2月現在、OCN光で利用できるキャンペーンは「家計応援キャンペーン」のみです。
キャンペーンの概要は以下のとおり。
キャンペーン名 | 家計応援キャンペーン |
内容 | ・戸建て/マンションプランの月額基本料金を最大5ヶ月分無料に ・戸建てプランの工事費用を最大19,800円まで、マンションプランの工事費用を最大16,500円まで負担 |
適用条件 | ・期間内に「OCN光」と「新2年自動更新型割引」の同時新規申込み ・開通期限までの開通 |
申込期間 | 2022年9月9日(金)〜2022年11月30日(水) |
開通期限 | 2023年2月28日(火)まで |
適用対象外となる条件 | ・「OCN ADSL 「フレッツ」からOCN光への乗り換えキャンペーン」を申し込んだ人 ・キャンペーン専用ページ以外からの申込み ・OCN光をすでに利用している人 ・「新2年自動更新型割引」を申し込んでいない人 ・開通した月に解約してしまった人 ・開通するまでに「新2年自動更新型割引」を停止した人 |
キャンペーン適用時に重要なのが、適用対象外となる条件をしっかり読んでおくこと。
適用条件を満たしていても、適用対象外となる条件も満たしている場合は、本キャンペーンの利用はできませんので注意してください。
OCN光の評判は他社と比べてどうなの?-主要回線との満足度比較一覧表-
ここでは、ocn光と他社の光回線の違いを比べていきます。今回ocn光と比較の対象となる光回線は「docomo光」「フレッツ光」「NURO光」の3つです。
それでは、ocn光と他社の光回線との違いをチェックしていきましょう。
光回線 | 月額料金 | 通信速度(実測値) | 工事費 | キャッシュバック | キャンペーン | ユーザー満足度(☆1〜☆5) | 詳細 |
ocn光 | 戸建てプラン:5,610円 マンションプラン:3,960円 | Ping値:18.26ms 下り速度:325.21Mbps 上り速度:242.46Mbps | 戸建てプラン:19,800円 マンションプラン:16,500円 | 最大33,000円のキャッシュバック | 開通とことんサポート:初回無料 パソコン・ゲーム機など:割引販売 | ☆3.17 | 公式サイト |
ドコモ光 | 戸建てプラン:5,720円 マンションプラン:4,400円 | Ping値:19.79ms 下り速度:332.1Mbps 上り速度:232.42Mbps | 戸建てプラン:19,200円 マンションプラン:16,500円 | 20,000円のキャッシュバック dポイント2,000ptの贈呈 | 工事費無料キャンペーン ドコモ光セット割 ドコモ光引っ越し(移転)特典 | ☆3.64 | 公式サイト |
フレッツ光 | 戸建てプラン:6,270円 マンションプラン:4,785円 | Ping値:20.3ms 下り速度:323.24Mbps 上り速度:230.21Mbps | 戸建てプラン:19,800円 マンションプラン:16,500円 | 最大79,000円のキャッシュバック | 新規申し込みで最大24ヶ月月額料金が割引 他社から乗り換えの場合初期工事費無料 | ☆3.37 | 公式サイト |
NURO光 | 戸建てプラン G2Tプラン:5,200円 G2Dプラン:5,700円 G2プラン:7,836円 マンションプラン:2,090円〜3,630円 | Ping値:11.79ms 下り速度:561.45Mbps 上り速度:501.04Mbps | 戸建てプラン:44,000円 マンションプラン:44,000円 | 最大45,000円のキャッシュバック | 工事費用の44,000円が無料 設定サポートが1回無料 | ☆3.55 | 公式サイト |
実測速度につきましては、「みんなのネット回線速度」というサイトを参考に、データを記載しています。
「みんそく」は、全てリアルな数字を公表しているため、公表されている数字の信憑性は高いです。
OCN光の評判からわかるメリット-どんな人におすすめ?-
ここでは、ocn光に契約するメリットを紹介していきます。
どんな人におすすめできる光回線なのか詳しく解説していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
マンション利用で考えている人
おすすめできる人の特徴の1つ目は「マンション利用で考えている人」ですね。
なぜなら、他の光回線会社と比べて月額料金が安い傾向にあるからです。
詳しくは「ocn光の評判は他社とくらべてどうなの?|主要回線との満足度比較表」の見出しに記載してある表をチェックしていただけるとわかるでしょう。
比較対象の「docomo光」「フレッツ光」「NURO光」ですが、マンションプランは4,000円を超えている料金形態のものが多い傾向にあります。
その中で、ocn光は「3,960円」と4,000円を下回った料金形態となっています。
しかし、マンションプランに契約する上での注意点として、ユーザー数が多い休日や深夜帯に利用すると、通信速度が遅くなってしまうことがあるので、注意しましょう。
格安スマホを主に利用している人
おすすめできる人の特徴の2つ目は「格安スマホを主に利用している人」ですね。
ここでいう格安スマホというのは、「ocnモバイルone」のことを指します。
なぜ、格安スマホを利用している人におすすめできるのかというと、「onc光」と「ocnモバイルone」をセットで利用すると、月額料金割引サービスが実装されるからですね。
具体的には、毎月あたりかかる月額料金を1回線あたり220円の割引が適応されます。さらに、最大5回線まで適応することができ、月額料金を最大1,100円まで割引することができます。
例えば、5人家族で全員が「ocnモバイルone」に全員が契約した場合だと、家族全員の月額料金が1,100円割引されることとなるので、家族で利用する場合はお得なサービスだといえるでしょう。
フレッツ光から解約して乗り換えたい人
おすすめできる人の特徴の3つ目は「フレッツ光から解約して乗り換えたい人」ですね。
なぜなら、フレッツ光からocn光への乗り換えの場合だと工事が不要だからです。
ocn光が利用している回線は、フレッツ光の回線です。そのため、プロバイダのみを切り替えれば、乗り換えの際に普通だと必要な工事をせずに、乗り換えることができます。
そのため、フレッツ光からocn光へと乗り換えたいと思っている人には、おすすめできるといえるでしょう。
OCN光の評判からわかるデメリット-こんな人にはイマイチ-
ここでは、ocn光に契約するデメリットを紹介していきます。
ocn光の契約をおすすめできない人の特徴もお伝えしていきます。
デメリットをチェックしておかないと、契約してから「ocn光にはこんなデメリットがあったのか…知らなかった」などと後悔しても遅いです。
後から困ることがないように、デメリットもしっかりとチェックしておきましょう。
キャンペーンを重視して光回線を検討したい人
おすすめできない人の1つ目の特徴は「キャンペーンを重視して光回線を検討したい人」ですね。
なぜなら、ocn光では、これといった目立ったキャンペーンが実施されていないからです。
他の光回線では、最大45,000円のキャッシュバックキャンペーンや、最大79,000円のキャッシュバックキャンペーンなど、ユーザーの目に留まるような目立ったキャンペーンが実施されていることが多いです。
しかし、ocn光ではそのような目立ったキャンペーンは、いまのところ実施されていません。
そのため、キャンペーン内容を重視して、光回線を契約したいと考えている人にとっては、おすすめできないといえるでしょう。
3大キャリアのスマホを利用している人
おすすめできない人の2つ目の特徴は「3大キャリアのスマホを利用している人」ですね。
なぜなら、3大キャリアとのセット割は2023年5月現在設けられていないからです。
他の光回線では、大手3キャリアのセット割を実装されているところもありますが、ocn光では、まだいまのところ実装されていません。
そのため、3大キャリアのスマホを利用している人には、おすすめできないといえるでしょう。
速度が速い光回線を求めている人
おすすめできない人の3つ目の特徴は「速度が速い光回線を求めている人」ですね。
ocn光の最大通信速度は「1Gbps」という速度です。
他の光回線では、最大通信速度が「2Gbps」出る光回線会社もあるため、契約する光回線に1番求めているものが「通信速度」の場合だと、ocn光を契約することはおすすめできません。
OCN光に契約変更するときの手続きの方法は?
「OCN光と契約したいけど、自分だけで最後まで行えるか不安……」
という人もいるはずです。
そこで、ここからはOCN光に契約変更するときの手続きについて紹介していきます。
OCN光は以下の手順を踏むことで開通できますよ。
・手順②:OCN光公式から申し込む
・手順③:開通工事を行う(工事が必要な場合)
・手順④:各機器の設定・開通完了
それでは、手順ごとに解説していきます。
手順①:必要な番号を取得する(転用・事業者変更の場合)
転用・事業者変更の場合は、まず必要番号を取得しておく必要があります。
それぞれの手続きには以下の番号が必要です。
新規 → 必要なし
転用 → 転用承諾番号
事業者変更 → 事業者変更承諾番号
転用承諾番号はNTT東日本/西日本、事業者変更番号は以前利用していた光コラボ事業者に申し込むことで取得できます。
注意したいのが、どちらの番号にも15日間の有効期限が設定されている点。
また、OCN光への転用に関しては、有効期限が10日以上残っている状態でないと手続きできません。
手順②:OCN光公式から申し込む
次はOCN光公式ページに移動し、サービスの申し込みを行いましょう。
画面の指示に従いながら、氏名などの契約者情報や支払い情報などを入力してください。
OCN光では以下の支払い方法を利用できます。
なお、新規/転用/事業者変更のどの手続きを行うのかによって、申し込みページが異なります。
申し込む際は間違えないように注意してください。
手順③:開通工事を行う(工事が必要な場合)
新規での申し込み時に工事が必要な場合は、開通工事に移ります。
工事日の調整は申し込み手続き後に行われ、工事日になるといよいよ工事が始まります。
開通工事の際は必ず立ち会いが必要ですので、忘れないようにしましょう。
工事自体はそこまで長くなく、だいたい30分から1時間ほどで終わります。
手順④:各機器の設定・開通完了
次は各機器の設定に移ります。
OCN光から届いているはずの「設定ガイド」を参考にしながら、PCやルーターといった各機器の設定を行なってください。
設定後はブラウザなどを利用し接続テストを行い、無事に接続できればOCN光の開通は完了です。
なお、OCN光では無料で使える「開通とことんサポート」というものを実施しています。
「自分だけで設定するのは難しい」という人は利用しましょう。
OCN光の評判に関するよくある質問は?
ここでは、ocn光に関するよくある質問と、質問に対する回答をお伝えしていきます。
以下の質問の中に気になる点がある場合は、質問の中で答えている回答をぜひ参考にしてみてくださいね。
・OCN光の契約内容を確認する方法は?
・OCN光のセキュリティオプション料金はいくら?
・OCN光の通信速度が快適かどうかを確認する方法は?
・ocn光のipv6回線の速度の実測平均値が知りたい
・ocn光とドコモ光の違いってなにかあるの?
・ocn光は工事から開通までが遅いって聞いたけど本当?
OCN光はルーターのレンタルを行っている?
OCN光では東日本エリアでのみルーターのレンタルを行なっています。
利用料金は月額330円、1年総額で3,960円です。
西日本で無線機能を使いたい場合は自分でルーター用意するか、無線LANカード(月額110円)をレンタルする必要があります。
OCN光の契約内容を確認する方法は?
マイページの移動後は「契約中のサービス」を選択し、必要な情報を確認してください。
なお、確認するためにはログインが必要です。
OCN光のセキュリティオプション料金はいくら?
OCN光で用意されている各セキュリティオプションの料金は以下のとおりです。
オプション名 | 内容 | 月額料金 |
迷惑メールブロック | ・迷惑メールなどを自動的に検知し、利用者を詐欺などから守る | 1アドレスにつき220円 |
メールウィルスチェック | ・受信したメール内のウイルスを自動で駆除し、利用端末をウイルスから守る | 1アドレスにつき220円 |
050安心ナンバー for OCN | ・050番号で使える電話番号 ・親しい人以外に教える番号として便利 | 495円 |
必須ではありませんが、加入することでセキュリティを高められます。
セキュリティ対策を万全にしたい人におすすめです。
OCN光の通信速度が快適かどうかを確認する方法は?
OCN光の通信速度を確認したい人には「通信速度測定サイト」の利用がおすすめです。
特におすすめの速度測定サイトは以下のとおり。
ocn光のipv6回線の速度の実測平均値が知りたい
ocn光のipv6回線の速度の実測平均値を「みんなのネット回線速度」の情報を参考にして、紹介していきます。
2023年5月現在だと、以下のような実測平均値です。(直近3ヶ月の数値)
時間帯 | Ping値 | 下り速度 | 上り速度 |
朝 | 20.09ms | 397.16Mbps | 224.88Mbps |
昼 | 18.3ms | 326.68Mbps | 244.29Mbps |
夕方 | 18.91ms | 300.48Mbps | 207.35Mbps |
夜 | 19.27ms | 276.09Mbps | 202.85Mbps |
深夜 | 18.74ms | 339.58Mbps | 221.24Mbps |
ocn光とドコモ光の違いってなにかあるの?
詳しくは、ocn光の提供会社が「OCN」、ドコモ光の提供会社が「NTTドコモ」です。
使用回線が同じ「フレッツ光」のため、2つの光回線は何が違うのかと混合してしまうかもしれませんが、提供会社から違うので、勘違いしてしまわないように気をつけましょう。
ocn光は工事から開通までが遅いって聞いたけど本当?
ocn光は工事から開通までにかかる時間は、大体2週間〜1ヶ月だといわれています。
ドコモ光やフレッツ光でも、工事から開通までに2週間〜1ヶ月かかるといわれています。
そのため、他社と比較しても開通までにかかる時間には変わりがないという点から、ocn光は工事から開通までが遅いということはないといえるでしょう。
OCN光の評判は良い物が多い-利用用途に合うなら検討するのもアリ-
いかがでしたでしょうか?
ocn光の評判は良い物が多く、自分に合っていると感じるのであれば、契約を検討してみても良いといえます。
具体的には、光回線を利用するにあたって月額料金を安く使いたい人や、マンションプランを契約したいと考えている人が候補に挙げられます。
これまでの内容をチェックした上で「ocn光は自分に合っているから契約してみよう」と思われた方は、ぜひ契約してみてください。最後までご精読いただきありがとうございました。
・クレジットカード払い
・口座振替
・請求書払い