AsahiNet光を検討しているけど、具体的なことがわからない、そんな人はぜひこの記事を参考にしてみてください。
この記事ではAsahiNet光の詳しい情報を、徹底的に解説していきます。
AsahiNet光について検討している方は、ぜひAsahiNet光と契約する前に詳しいことを知っておきましょう。
・AsahiNet光とはどのようなサービスなのか
・AsahiNet光の口コミ
・AsahiNet光のメリット・デメリット
・AsahiNet光に対するよくある質問
AsahiNet光とは?基本情報を解説
AsahiNetとは、光回線とプロバイダがセットになっている光コラボであり、速度が遅いといわれている回線です。
今回は、月額料金や初期費用、契約期間などの基本情報をわかりやすく表にまとめてみたのでぜひ、参考にしてみてください。
月額料金 | 5,180円~ |
初期費用 | 工事費相当額 |
契約期間 | 1年間 |
キャンペーン | 工事費相当額をキャッシュバック |
通信速度 | 最大通信速度1Gbps |
少なくとも月額料金は、他よりもとても高いということはなく、回線とセットと考えると使いやすい価格になっています。
とはいえ、安いといえるほどの価格でもありません。
初期費用はキャンペーン中につき、工事費全額分が後々キャッシュバックされます。
契約期間は1年と比較的縛りがゆるいため、「長期間使いたいわけではない」「出張中」という人に向いているでしょう。
一番多いのが通信速度が遅いという評判であり、日常生活で使うにはそこまで支障はありませんが、仕事や趣味でよく使うとなったときにはストレスを感じる人は多くいます。
AsahiNet光はプロバイダと光回線がセットになったサービス
AsahiNet光は、いわゆる光コラボと呼ばれるものです。
光回線とプロバイダがセットになったものであり、回線とプロバイダをそれぞれ別々に契約しなければならないのは、面倒という人もいるでしょう。
そのため、光回線とプロバイダがセットになっている光コラボも増えてきています。
ばらばらに契約するよりは月額料金が安く済み、契約も一度で済むためです。
また、同じようでもAsahiNet光とASAHIネットは別物なので、間違えないようにしましょう。
AsahiNet光は光コラボであり回線とプロバイダのセットですが、ASAHIネットの方はプロバイダのみのサービスとなっています。
AsahiNet光の評判はどう?気になる口コミを解説
AsahiNet光の評判は、実際のところどのようなものがあるのでしょうか。
Twitterなどでつぶやいている人も多くいるため、詳しくみていきましょう。もしAsahiNet光を検討している人は、参考にしてみてください。
・AsahiNet光の通信速度に関する評判や口コミ
・AsahiNet光のサポートや工事に関する評判や口コミ
・AsahiNet光のキャンペーンに関する評判や口コミ
AsahiNet光の料金に関する評判や口コミ
アサヒネット光でいいかなぁ。
auだと月額1200円割引きらしいし。
月額4080円別途初期工事費だけど、工事費用は3ヶ月後にキャッシュバックなので🤔— kiyo❄️ (@hakutyuumu) July 12, 2020
AsahiNet光の通信速度に関する評判や口コミ
今はまだまし。1M切るからね・・1Gなのに
東京都の光回線の夕方の時間帯の平均ダウンロード速度は261.551Mbpsです。
今回の測定値は平均ダウンロード速度と比べると221.57Mbps遅いです。
AsahiNet 光(アサヒネット光)は東京都の光回線の通信速度ランキングで24位中24位ですhttps://t.co/52S6gGsEyT pic.twitter.com/wzSPto26RY— ぴかりん (@777hage) February 18, 2021
順位が24位中24位ということは、AsahiNet光は遅いと感じている人がかなり多いということがわかります。
速度に関する口コミはかなり多く見受けられましたが、そのほとんどが遅いというものです。
通信速度が速いか遅いかは人によってかなり感じ方も違ってきますし、時間帯にもよるでしょう。
夜には混み合うから遅くなる、という回線も少なくありません。
しかし、さすがに順位が最下位ということはよほど遅いのではないでしょうか。
もしこれからAsahiNet光を使いたい、検討しているという人がいるのであれば、速度が遅い、もしくは決して速くはないということは覚えておいた方がいいでしょう。
AsahiNet光のサポートや工事に関する評判や口コミ
ASAHIネット光は、アフターが最悪です!
そのため、原因は分かりませんが、Wi-Fiを使うと有線で光が使えません。
楽天にしようかと思いましたが、
沖縄は楽天がほとんど使えないようなので困ってます。— 【琉球独創卓球ch】トントンミーの師匠 TTM-Master (@tontonmi_master) March 6, 2021
AsahiNet光のサポートに関する不満が、いくつかつぶやかれています。
サポートに関する口コミは悪いものが多く、トラブルがあった際に的確なサポートが受けられないというのは問題です。
サポートデスクに電話しても適当な対応をされたり、誠意が感じられなかったりといった口コミもあり、不満を感じている人もいます。
いざというときにサポートデスクが頼りにならないのであれば、回線を契約していること自体にも不安を感じてしまうのではないでしょうか。
口コミではわからない、という人はどういった対応をされるのか一度電話で試してみるのも一つの手段です。
AsahiNet光のキャンペーンに関する評判や口コミ
今アサヒネットから連絡が来て、今年の8月までに光に切り替えれば工事代18000円が無料になると、モデムレンタル含めての料金3980円、固定電話使用の場合プラス500円と言ってきた。どうするかなぁ。
— 木工屋げん (@mokkouya_gen) January 24, 2019
連絡があって工事費無料になるといわれても悩んでしまうところが、キャッシュバックキャンペーンの魅力を表しているのではないでしょうか。
AsahiNet光はキャッシュバックされるのはあくまで工事料金だけです。
なので、ほかの回線が行っているような「工事費無料+キャッシュバック有」といったキャンペーンを見てしまうでしょう。
そちらの方がいいと感じるかもしれません。工事費無料なのは魅力的ですが、決め手に欠けるともいえるキャンペーンです。
AsahiNet光は契約すべき?フレッツや他社の光回線と比較検証
そもそも、AsahiNet光は契約するべきなのでしょうか。他社の光回線と比較しやすいように表を作ってみたので、よく見比べてみてください。
回線名 | AsahiNet光 | ドコモ光 | フレッツ光 | NURO光 |
月額料金 | 5,180円~ | 4,400円~ | 3,960円~ | 5,200円~ |
初期費用 | 工事費相当額 | 無料 | 17,380円~ | 実質無料 |
通信速度 | 最大通信速度1Gbps | 通信速度最大10Gbps | 通信速度最大10Gbps | 下り最大 2Gbps |
キャンペーン | ・工事費相当額をキャッシュバック | ・工事費無料に加えて2,000dポイント ・20,000円キャッシュバック | ・キャッシュバックキャンペーン(金額はサイトによって違う) | ・1年間月額980円 ・キャッシュバックキャンペーン |
まずは、月額料金から見ていきましょう。
良くみれば、料金的には決して安いというわけではあえりません。
どちらかといえば少し高いともいえるでしょう。
たとえ契約しても、他社の回線の方が安く使える可能性があるため、よく検討してみてください。
初期費用に関しては、全額キャッシュバックされますが、あくまでも工事費相当です。他には無料のところや有料のところなどいろいろです。
初期費用は工事費や契約金など、どんな金額がどれだけ必要になるのかを必ず調べてから申し込んでください。
通信速度は、どこも変わりありませんがやはり表を見ると遅いことがよくわかります。
また、キャンペーンに関してですが、AsahiNet光は工事費相当のキャッシュバックがあります。
しかし、ドコモ光などは工事費無料に加えてポイントが付き、さらに20,000円ものキャッシュバックがあります。
フレッツ光は申し込みサイトによっても違ってきますが、工事費よりも相当多くのキャッシュバックをもらえます。
NURU光も、工事費無料に加えてかなりの金額がキャッシュバックされます。
また1年間割引キャンペーンなどもありますが、どこまで併用できるか確認しておく必要があるでしょう。
結論:AsahiNet光は契約しない方が良い!デメリットを解説
結論としては、AsahiNet光は契約しない方がおすすめです。
契約をしない方がいいと思えるようなデメリットがあるので、どのようなデメリットなのかを詳しくみていきましょう。
キャッシュバック金額が少ない
AsahiNet光は、キャッシュバックの金額が少なくなっています。
実質かかった工事費くらいで、他には特にありません。
一方、他社のキャッシュバックを見ればわかるように、フレッツ光は申し込むサイトによって70,000円からときには80,000円以上のキャッシュバックがあります。
ドコモ光も工事費無料とは別に20,000円のキャッシュバック、NURU光は45,000円のキャッシュバックがあるので、おすすめできます。
こうして比較してみれば、どれだけキャッシュバックキャンペーンが弱いのか、よくわかります。
AsahiNet光のメリットは「固定IPアドレス」が使える点
AsahiNet光では、「固定IPアドレス」が使える点が大きなメリットといえるでしょう。
通常のIPアドレスでは、機器を再起動したとき、もしくは機器を一定期間使用していなかった時にはIPアドレスの振り直しをされてしまいます。
しかし、固定のIPアドレスは自分専用であるため、振り直しがされません。
そのため、オンラインゲームやネット証券、ネットワークカメラの設置なども可能になります。
そのため、固定されたIPアドレスは非常に便利だといえるでしょう。
とくにあまりパソコンを使うことなくたまにはネットワークカメラを試したい、などといったときにIPアドレスが固定されていることがプラスに働くでしょう。
AsahiNet光で実施中のキャンペーン情報
AsahiNet光で実施中のキャンペーンには、どのようなものがあるのでしょうか。
キャンペーン情報の中に気になるものがあるのかどうかを、詳しくみていきましょう。お得に利用するためにも、キャンペーンは見逃せません。
スタートキャンペーン
AsahiNet光には、工事費を実質無料にできるキャンペーンがあります。
工事から約3か月後に工事費がすべて返ってきます。
そのため、工事にかかる費用を負担しなくていいのは大きいといえます。
また、ファミリーコースであれば月々580円割引が最大で25ヶ月続きます。
マンションコースであれば380円が最大25ヶ月割引されます。
その他、最新のWi-Fiルーターもプレゼントされます。キャンペーン開催中であれば、最大限恩恵が受けられるようにしましょう。
AsahiNet光のキャンペーンを利用した申込方法
AsahiNet光の、キャンペーンを利用した申し込み方法はご存じでしょうか。
どのような方法にすればいいのかを知っておくことで、キャンペーンを逃さずに済みます。
なんとなくで申し込んでしまった、とキャンペーンを逃してしまう人もいるため要注意です。
キャンペーンに参加するには申し込み方法も大切なので、ぜひ参考にしてみてください。
手順1.WEBでの申し込み
まずは、インターネットで公式サイトを開いてください。公式サイトが出てきたら、WEBで申し込みのボタンをタップしましょう。
回線を持っている人と回線を持っていない人で、また違ってくるので、どちらかを選択してください。
ちなみに、回線を持っていて乗り換えする場合には、事前にキャンペーンが適用されるかどうかを確認しておく必要があります。
その場合は、電話での入会がおすすめです。
必須事項を入力して申し込み登録ができれば、あとは電話待ちをするだけです。
手順2.工事日程の調整・工事
工事には、立ち合いが必要な場合と必要ない場合がありますが、基本的には立ち合いが必要と思っておくほうがいいでしょう。
日程調整の際には、自分の空いている日時を指定することが望ましいでしょう。
工事日程の調整ができたら、当日工事をしてもらいましょう。工事終了後はパソコンの設定が終わればインターネットを使えます。
AsahiNet光に関するよくある質問
AsahiNet光に関する、よくある質問はどのようなものがあるのでしょうか。
わざわざサポートデスクに連絡する前に、自分がしたい質問と同じ質問があれば、連絡する手間も省けるでしょう。
いくつか質問を抜き出したので、ぜひ参考にしてみてください。
・AsahiNet光とドコモ光AsahiNetの違いは?
・AsahiNet光のプロバイダ料金は安い?
・AsahiNet光の解約方法が知りたい
・AsahiNet光の接続が切れるときはどうすれば良い?
AsahiNet光はipv6に対応している?
ipv6に接続することによって、大容量でかつスピーディーなインターネット回線を楽しめるようになります。
スタートキャンペーンによって、ipv6対応のルーターは無料でもらえます。
そのほかにも、設定変更をしなくてもすぐに利用できるという利点もあります。
もちろん、追加料金も必要ないので気軽に利用できるでしょう。
ipv6に対応することで、Google提供サービスやSNS、動画サービスなどをストレスなく使うことができるので、ぜひ試してみてください。
AsahiNet光とドコモ光AsahiNetの違いは?
AsahiNet光とドコモ光AsahiNetの違いは、AsahiNetで回線もプロバイダも一緒にまとめているのか、それともドコモ光でプロバイダとしてAsahiNetを利用しているのか、という点です。
ただし、どちらを利用したとしても遅いというクチコミが多く、あまりおすすめめできるとは言えません。
料金的にも他と変わりないか多少高いくらいで、インターネットをするたびにストレスが溜まっていくのであれば、ほかのサービスを活用した方がいいでしょう。
どちらかが利用したいという場合は、違いをしっかり理解したうえでサービスや料金を比較してみてください。
AsahiNet光のプロバイダ料金は安い?
AsahiNet光のプロバイダ料金は、驚くほど安いのが特徴です。
安いために、多少不便であっても「仕方ない」であきらめることもできるでしょう。
プロバイダの月額料金は1,100円です。正直、ここまで安いサービスはほかにないといえるでしょう。
また、固定ipv6のオプションを入れても1,980円なので、予算がないからあきらめた、ということにもならないでしょう。
どの程度違うのか、どのようなサービスが違うのかをきちんと調べておくことが重要なのです。
当然、他社料金と金額だけでなくサービスも比較しておく必要もあります。
AsahiNet光の解約方法が知りたい
AsahiNet光を解約するには、インターネットか電話で解約の手続きをする必要があります。
インターネットで退会する場合は、退会に関する注意点をしっかり読んで、問題がなければ「解約・退会手続きナビゲーション」から退会をしてください。
インターネットでの手続きが難しい、不安という人であれば、電話で解約することもできるため、そちらで退会の手続きをしてください。
もしも、退会手続きをしてしまったけど、どうしても取り消したい、という場合には退会手続きが完了していない場合であれば可能です。
退会手続きには3日から1週間程度かかるため、覚えておきましょう。
AsahiNet光の接続が切れるときはどうすれば良い?
AsahiNet光の接続が切れるときは、緊急に実施される臨時保守の予定が発生した場合や障害が発生している場合が考えられます。
そういったときには、事前に専用ページやTwitterに情報が公開されているため、常にチェックしておきましょう。
また、どうしてもつながらない場合は、AsahiNet光のサポートデスクへ電話してみるのも一つの手段です。
まとめ:AsahiNet光はおすすめできない
AsahiNet光がおすすめできないのは、他の光コラボに比べて大きな利点がないためです。
提供されるサービスが同じであるなら、インターネットをするときにストレスなく早くできる回線を使うのは当然のことといえるでしょう。
サービスが悪い、ほかと変わらないというのであれば、ほかと変わらないか多少高くなってしまう金額が料金的に高いと感じるの仕方のないことです。
また、キャッシュバックキャンペーンなども、より条件の良いところで申し込みたいと思うのは当然のことです。
サービス内容や料金、解約金なども比較して、自分のライフスタイルに合った通信環境を選んでください。