「エキサイトMEC光の評判ってどうなの?」「エキサイト光とは何が違うの?」このような疑問をお持ちではないでしょうか。
この記事では、エキサイトMEC光のサービス内容や特徴、実際に利用されている方の口コミ評判をお伝えします。
エキサイトMEC光の契約を検討されている方だけでなく、他社から乗り換え情報についてもまとめていますので、ぜひ参考にしてください。
・エキサイトMEC光のサービス内容と特徴
・エキサイトMEC光の口コミ・評判
・エキサイトMEC光のメリット・デメリット
・エキサイトMEC光に関するよくある質問
エキサイトMEC光ってなに?気になるサービスの基礎情報
画像の引用先:エキサイトMEC光の公式サイト
口コミ評判を見ていく前に、エキサイトMEC光の主な基礎情報を見ていきましょう。
エキサイトMEC光のサービス基礎情報は、以下のとおりです。
運営会社 | エキサイト(株) |
月額料金 | 3,850円:マンション 4,950円:ファミリー |
初期費用 | 無料(キャンペーン中) |
通信速度 | 最大通信速度1Gbps |
エキサイトMEC光は、エキサイト株式会社が運営する光コラボ(光回線 + プロバイダ)サービスです。
今なら、初期費用が無料になるキャンペーンも開催されています。
ここからは、エキサイトMEC光の基礎情報について詳しくみていきます。
契約期間に縛りがないので安心して使える
エキサイトMEC光は、契約期間の「縛り」がないため、いつ解約しても解約手数料が発生することはありません。
他の光回線サービスでは、最低の契約期間(2・3年)をもうけているのが一般的です。
そのため、契約期間内に解約してしまうと、ペナルティとして違約金が発生します。
その点、エキサイトMEC光は契約期間をもうけていないため、いつ解約しても問題ありません。
サービスに不満を感じても、いつでも解約できるので安心して契約できますね。
料金は業界最安水準
エキサイトMEC光の月額料金は、マンション・ファミリープランともに業界でも最安値の水準です。
また、キャンペーンが適用されることで、最初の1年間がさらに割引されます。
プラン | 1ヶ月目 | 2〜12ヶ月目 | 13ヶ月以降 |
マンション | 3,355円 | 3,355円 | 3,850円 |
ファミリー | 4,428円 | 4,428円 | 4,950円 |
2年目以降は通常料金に戻りますが、それでも他の光回線サービスと比較しても料金は安くなります。
通信費はできるだけ節約したい方には、エキサイトMEC光の料金プランは魅力的に映るでしょう。
回線はフレッツ光利用の光コラボ
エキサイトMEC光は、「フレッツ光」の回線を借りているため、安定した通信速度でインターネットが利用できます。
最大通信速度も、フレッツ光やソフトバンク光と同じく1Gbpsを計測。
フレッツ光の回線を借りているからといって、エキサイトMEC光の通信速度が劣っているわけではありません。
光回線を通信速度で選びたいという方にも、おすすめできます。
【2023年】エキサイトMEC光の最新キャンペーン情報
エキサイトMEC光は2023年2月時点で実施している最新キャンペーンとして以下のものがあげられます。
・新規申し込みキャンペーン
・事業者変更事務手数料or転用事務手数料無料キャンペーン
新規申し込みキャンペーンはサービス申し込み時にかかる費用を一式無料にしてくれるキャンペーンです。
契約事務手数料や標準工事費用、開通手数料等が無料になり、IPv6に対応したWi-Fiルーターがもらえます。従来の接続方式であるIPv4だと40Mbps以上の通信速度を出すのが難しくなってしまいます。
しかし、エキサイトMEC光を契約すればIPv6に対応したWi-Fiルーターが確実に手に入るため、快適な速度でインターネットを楽しむことが可能です。
また、事業者変更事務手数料or転用事務手数料無料キャンペーンは、その名の通り事務手数料系が無料になるキャンペーンです。
このキャンペーンは転用あるいは事業者変更した場合にかかる手数料が無料になるもので、引っ越し先でも同じインターネット回線を使いたいといった場合に便利です。実質無料で引っ越し先でそのままインターネットが使えるようになるため、引っ越し予定のある方などはチェックしておいてください。
エキサイトMEC光とエキサイト光は何が違う?
エキサイト(株)では、「エキサイトMEC光」「エキサイト光」の2つの光回線サービスがあります。
エキサイトMEC光は、次世代ネットワーク(IPv6 IPoE)を採用しており、混雑することなく安定した高速通信が可能です。
一方、エキサイト光は、従来の「PPPoE」接続のため、時間帯によっては通信が混雑してしまう可能性があります。
以下、2つのサービスを比較してみました。
サービス名 | 通信規格 | 月額料金 | ルーターレンタル料 | 転用時の発生料金 |
エキサイトMEC光 | IPoE(DS-Lite) | マンション:3,850円(税込) ファミリー:4,950円(税込) | 110円 | MEC光開通手続き料:3,300円 転用事務手数料:2,200円 |
エキサイト光 | PPPoE | マンション:3,696円(税込) ファミリー:4,796円(税込) | 330円 | 転用事務手数料:2,200円 |
エキサイトMEC光の方が、次世代ネットワークを採用しているため、月額料金(マンション・ファミリープラン)ともに割安になっています。
ただ、そこまで金額も変わりませんし、これから「IPv6 IPoE」が主流になってくることを考えると、エキサイトMEC光がおすすめです。
エキサイトMEC光を他社と比較、他の光回線との差は?
エキサイトMEC光と光回線2社の基本情報を比較しています。
比較対象は「OCN光」「@nifty光」です。
比較することで、エキサイトMEC光の優れている点・劣っている点がわかりやすくなります。
参照:みんなのネット回線速度
エキサイトMEC光は、他社と比較しても月額料金が割安です。
さらに、契約期間の縛りがないため、解約費用の必要もありません。
通信速度も比較してもわかるように、ダウンロード・アップロードともに3社の中では1番速い結果になっています。
エキサイトMEC光は評判が悪い?投稿されたリアルな口コミ評判
ここでは、エキサイトMEC光を実際に利用された方の、リアルな悪い口コミ評判を紹介していきます。
悪い評判だからといって、必ずしもすべての方に当てはまるものではありませんが、契約を検討する際の参考にしてください。
申し込みから導入まで時間がかかる
新規で契約する際、申し込みからネットが開通するまでに、相当な時間がかかるという声が多くありました。
エキサイトMEC光 申込状況
8/9(月)利用申込み
8/11(水)工事日連絡までに3〜4週間かかるとの連絡あり
8/14(土)カスタマーサポートに現状の申込状況から、見込みの開通日を問い合わせたがテンプレ返信でゼロ回答(質問に答えてない)
9/12(日)一切の連絡なし— うらやす (@urayasu_san) September 12, 2021
新規契約の場合、最短工事日の目安が10営業日となっています。
しかし、ツイッターでの口コミを見てみると、工事日が大幅に遅れ、開通まで1〜2ヶ月かかっていることも多いのが現状のようでした。
キャッシュバックがない
「キャッシュバックがないのは損した気分!」という声もありました。
ざっと調べた感じだと、スマホセットは値引き額が少ないので、初期工事無料とか料金割引とかキャッシュバックやってるとこが良さそうかな。
月額料金4000円以下でピックアップしてみた。OCN(解約違約金あり)https://t.co/UyfNOzSeYZ
エキサイトMEC光(解約違約金なし)https://t.co/OgOeKLUcGd
— タダケン(ちぇん) (@Mr_KenChen) August 14, 2021
ただ、エキサイトMEC光はキャッシュバックがない分、月額料金が割安だったり初期工事が無料だったりと、キャッシュバックに変わる特典もあります。
スマホとセットでの割引がほしい方は、お持ちのスマホと同じ会社のサービスを選ぶとより多くの特典が付いてくるのでおすすめです。
特定のSNSにだけ通信が遅くなる
少数ですが「特定のSNSにだけ通信が遅くなる…」という口コミもありました。
仕事場に引いたエキサイトmec光、なぜかTwitterの画像と動画だけ異常に重い。10秒くらいの動画を読み込むのに2、3分かかる。Twitter以外は問題ないので、エキサイト側で絞ってるんだろうな。
— ejiry (@ejiry) January 15, 2022
特定のサイトだけ通信が遅くなることもありますが、接続する時間帯や接続方法に原因があることもあります。
エキサイトMEC光だけ、このようなトラブルが起こるとは考えにくいので、あまり気にする必要はないでしょう。
エキサイトMEC光の評判には良いものもある、利用ユーザーからの肯定的な意見
悪い評判もあれば、もちろん良い評判もあります。
ここでは、エキサイトMEC光を実際に利用されている方が感じたリアルな口コミ評判で良かったものを紹介します。
契約期間の縛りがないのはうれしい
「契約期間の縛りがないのはうれしい!」という口コミが多くありました。
工事費用は途中解約しても請求されない。これはほとんどの会社では無い。ほとんどは一括残債請求だから。エキサイトMEC光はそれがないのがいい。
— 猫バス@FX (@nekobusFX) February 7, 2022
他の光回線サービスの契約内容を見てみると、ほとんどが契約期間を定めています。
契約期間があることで、他社への乗り換えが自由にできなかったり、期間内の解約には違約金が発生します。
その点、エキサイトMEC光は契約期間の縛りがないため、いつ契約をやめても違約金が発生せず、気軽に契約できるといった理由で好評です。
思っていたより通信速度が速い
エキサイトMEC光は、他社に比べても通信速度が速いと評判です!
エキサイトMEC光、速い速い。光配線方式とは言え、集合住宅プランでこんだけ出てればなんも文句ないわ。 pic.twitter.com/HKiWU78pnY
— おかず (@okazu_bike) December 19, 2021
フレッツ光の回線を採用していることや、次世代ネットワーク「IPv6 IPoE」の接続方法を使っているため、安定した通信速度が保てます。
そのため、利用者からは「通信速度が速い!」という口コミ評判につながっているのでしょう。
シンプルに月額が安い
「シンプルに月額が安い!」という評判もありました!
WiFiを色々調べてたのですが、改めて「エキサイトMEC光」が素晴らしいと思ったので記事にしました!
・シンプルに月額が安い
・契約年数縛りなし
・キャンペーン中で初期費用無料この3つ揃ってるのが素晴らしいですね…。
2年未満で解約可能性がある人は絶対ここですね。https://t.co/dbT9yRzroI— チカタビ|旅行&エンタメを愛してやまないアラサー夫婦 (@chika_tabi) December 21, 2020
キャッシュバックやキャンペーンだけが目立ちますが、やっぱり月額が安いのはうれしいですよね。
エキサイトMEC光の料金プランは、マンション・ファミリープランが各1種類ずつのシンプルな料金体系になっています。
価格も1年間の割引期間が終了しても、他社に比べても安いため経済的にも助かります。
エキサイトMEC光を検討前に、利用するのがおすすめorおすすめできない人の特徴
ここまで、エキサイトMEC光の良い口コミ評判・さらに悪い口コミ評判についてご紹介しました。
ここからは、エキサイトMEC光の利用をおすすめする人・おすすめできない人の特徴を、それぞれの視点で見ていきましょう。
契約期間や違約金に縛られたくない人にはおすすめ
エキサイトMEC光は、契約期間や違約金に「縛りがある」のが嫌な人におすすめです。
他社の光回線サービスに契約期間の縛りが多い中、エキサイトMEC光はいつ解約してもペナルティがありません。
新規契約も他社からの乗り換えも、あらかじめ契約期間が決まった状態で契約するのは勇気がいりますよね。
その点、エキサイトMEC光はいつ解約してもリスクがないので「1度試しに使ってみたい!」という方にもおすすめです。
速度が速くてコスパのいい回線を使いたい人にはおすすめ
エキサイトMEC光は、IPアドレスの次世代規格「IPv6」、新しい接続方式「IPoE」の「IPv6 IPoE」方式を採用しているため、安定した高速通信が利用できます。
従来の接続方式「PPPoE」では、通信が混雑するポイントがあり、時間帯によっては遅くなる傾向にありました。
一方「IPv6 IPoE」では、インターネットへ直接接続するため、混雑するポイントを通ることがありません。
またエキサイトMEC光は、高速・安定で高品質のNTT「フレッツ光」の光回線のため、通信速度が速い回線を使いたい人にはおすすめです。
3大キャリアスマホを利用している人にはおすすめできない
エキサイトMEC光は、「3大キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)」のスマホを利用している方にはおすすめできません。
3大キャリアは独自の回線を使ってインターネットを提供するため、回線が混みにくく安定した通信環境が利用できます。
さらに、スマホとのセット割などキャンペーンや特典の恩恵も多く、キャッシュバックや月額料金の割引もあります。
エキサイトMEC光も、月額料金は業界でも安い水準にはあります。
ただ、3大キャリアを利用しているなら、お使いのスマホと同じ光回線で契約することをおすすめします。
悪い口コミが気になる場合はおすすめできない
エキサイトMEC光の口コミ評判を見てみると、悪い口コミも当然あります。
特に多いのがサービス内容ではなく「申し込みから開通するまでの期間が長い」ということでした。
すでにインターネット環境があるならいいのですが、引っ越しなどこれから新規でつなげる場合は、時間がかかるためおすすめしません。
ただ、エキサイトMEC光のサービス内容には良い評判も多いため、口コミだけで判断せずに選ぶことをおすすめします。
エキサイトMEC光を検討するなら、覚えておきたい注意点
エキサイトMEC光の契約を検討する前に、知っておいた方がよい情報をまとめました。
支払いはクレジットカード払いのみ
エキサイトMEC光の支払い方法は、原則クレジットカードのみになります。
口座振替や銀行振込みなど、他の支払い方法では支払いができません。
利用可能なクレジットカードは、
- Visa
- Mastercard
- JCB
- アメックス
- ダイナース
となっており、デビットカードやプリペイド式のクレジットカードは対象外です。
せっかくエキサイトMEC光を契約しようと検討していても、クレジットカードを持っていなければ契約できません。
もし、エキサイトMEC光を契約する予定であれば、事前にクレジットカードを作っておきましょう。
キャッシュバックキャンペーンなどはない
キャッシュバックはありませんが、新規契約のキャンペーンが開催されています。
キャンペーン特典 ① | 契約事務手数料: |
キャンペーン特典 ② | 標準工事費: |
キャンペーン特典 ③ | 月額割引:月495円割引☓12ヶ月 → 最大5,940円割引 |
キャンペーン特典 ④ | 開通手続き: または ルータープレゼント |
※ 引用データ:新規契約キャンペーン
お金が戻ってくるキャッシュバックはお得感がありますが、実際に払うものが無料になるのも実質キャッシュバックと同じことです。
他の光回線を契約するにしても、キャッシュバックやキャンペーン・特典内容はきちんと目を通すことで賢く契約ができます。
スマホとのセット割引きには対応していない
エキサイトMEC光は、スマホキャリアの回線を採用していないため、スマホとのセット割には対応していません。
仮にスマホとのセット割で契約したいのであれば、あなたが現在利用されているスマホと同じ会社の光回線を契約しましょう。
スマホと同じキャリアを利用することで、他の光回線より多くのキャンペーンや特典を受けることができます。
今乗り換えるなら「とくとくBB光」への乗り換えがお得
GMOとくとくBBでは2022年9月1日~2022年9月30日に申込みをした人を対象に、現在利用中のインターネット回線からGMOとくとくBB光へ乗換えた場合は解約違約金補助として2万円をキャッシュバックしています。
こちらは期間限定のお得なキャンペーンなので、乗り換えを検討している人はこの機会を見逃さないようにしておきましょう。
乗り換え手順も以下の5つのステップだけなので非常にカンタンです。
順に詳しく見ていきましょう。
1.WEB/電話でお申込み
こちらの公式サイトお手続きページから、工事の希望日をご指定します。
【NTT東日本エリア】0120-104-202
【NTT西日本エリア】0120-533-104
受付時間 9:00~17:00(年末年始を除く)
2.工事日確定
2~3日以内にとくとくBBからメールで工事日の確定連絡がくるので調整し、日程を確定させます。
3.Wi-Fiルーター到着
工事予定日の約一週間前にルーターが発送されるので到着を確認します。万が一、トラブルなどで到着しない場合は必ずとくとくBB連絡に連絡するようにしましょう。
4.開通工事
自宅内での工事が必要な場合は工事担当者が設置先の住所に来てくれます。
その際、NTT側の工事のみの場合は立会いは不要です。
5.Wi-Fiルーターの設置
工事が完了したらWi-Fiルーターを接続しましょう。約30分ほどで設定が完了し、利用が開始できます。
このように、現在GMOとくとくBBではカンタンでお得なキャンペーンが実施されています。
乗り換えを検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
また、GMOとくとくBB光では契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金の請求がありません。
そのため、安心して利用を始めることが可能です。
エキサイトMEC光に関するよくある質問は?
ここでは、エキサイトMEC光についてよくある質問をまとめています。
契約する時に「これが気になる!」ということがないように、事前に疑問を解消しておきましょう。
・エキサイトmec光にはキャンペーンは無いの?
・エキサイトmec光でルーターレンタルはできる?
・エキサイトmec光から連絡が全然こないんだけどどうすればいい?
・エキサイトmec光の申し込みから開通までの流れが知りたい
・エキサイトmec光の工事は遅いって聞いたけど本当?
・エキサイトmec光は戸建てプランとマンションプランだとどちらがおすすめ?
・エキサイトmec光のお客様サポートセンターの電話番号は?
・エキサイトmec光は格安SIMとのセット割引で安くなる?
・エキサイトmec光のオプションにはどのようなものがある?
エキサイトmec光にはキャンペーンは無いの?
エキサイトMEC光では、以下ふたつのキャンペーンが開催されています。
- 新規契約キャンペーン
- 事業者変更・転用キャンペーン
・新規契約キャンペーン
初期・工事費用が無料で、さらに最初の1年間は月額料金も値引きされます。
1ヶ月目 | 2〜12ヶ月目 | 13ヶ月目 | ||
月額料金(税込) | マンション:3,355円 ファミリー:4,428円 | マンション:3,355円 ファミリー:4,428円 | マンション:3,850円 ファミリー:4,950円 | |
工事費・初期費用 | 0円 |
年間で最大30,140円割引されますので、契約を検討しているならキャンペーン中の申し込みをおすすめします。
・事業者・転用キャンペーン
1ヶ月目 | 2〜12ヶ月目 | 13ヶ月目 | ||
月額料金(税込) | マンション:3,850円 ファミリー:4,428円 | マンション:3,850円 ファミリー:4,428円 | マンション:3,850円 ファミリー:4,950円 | |
工事費・初期費用 | マンション:3,300円(開通手数料) ファミリー:0円 |
事業者変更・転用キャンペーンは、事業者変更 or 転用事務手数料の2,200円が割引されます。
エキサイトmec光でルーターレンタルはできる?
エキサイトMEC光対応のルーターが、月110円でレンタルできます。
自分でルーターを用意する必要もなく、開通後すぐにインターネットが使えます。
すでにルーターを持っていたり、自分で購入したいという方は、エキサイトMEC光に対応している機種か事前に確認しておきましょう。
今であれば、新規契約キャンペーンで「IPv6 IPoE」対応のルータープレゼントがあります。
ルーターの機種にこだわりがなければ、キャンペーンを有効活用してみるのもおすすめです。
エキサイトmec光から連絡が全然こないんだけどどうすればいい?
エキサイトMEC光からの連絡は、申し込みが完了してから2〜3日で連絡がきます。
仮に期間内に連絡がこない場合、HP上の右下に出てくる「チャットで質問」から連絡すると、新規申し込みに関する質問はオペレーターにつないでくれます。
他にもメールでの問い合わせもできますが、返答にも時間がかかりますので、チャットか直接電話をして確認しましょう。
TEL:0570-783-812
営業時間:10:00〜18:00(年末年始除く)
エキサイトmec光の申し込みから開通までの流れが知りたい
エキサイトMEC光の開通までの流れは、あなたが所有するインターネット環境によって変わってきます。
・新規で光回線を開通する場合
- WEBから申し込み
- 詳細確認の連絡(申し込み内容・工事内容・利用開始希望日など)
- 工事・開通完了
・他社光コラボ(事業者変更)から開通する場合
- 事業者変更承諾番号の取得
- WEBからの申し込み
- 詳細確認の連絡(申し込み内容・工事内容・利用開始希望日など)
- 回線切替工事・開通完了
・フレッツ光(転用)から開通する場合
- 転用承諾番号の取得
- WEBからの申し込み
- 詳細確認の連絡(申し込み内容・工事内容・利用開始希望日など)
- 回線開通工事・開通完了
申し込む方の契約状況によって若干の流れは変わりますが、基本的にはほぼ同じです。
エキサイトmec光の工事は遅いって聞いたけど本当?
エキサイトMEC光の工事は、他の光回線サービスと比べて遅い傾向にあります。
理由としては、NTT東日本 / NTT西日本が指定する担当者が工事を行うため、開通工事の予約が取りにくくなっているからです。
ただ、一概にすべてが遅いとは言いきれず、住んでいる地域や建物のタイプによっては、最短工事日の目安通りに開通できます。
申し込みから開通までにかかる日数は、申し込み内容の種類によって異なります。
手続きの種類 | 最短工事日の目安 |
新規申し込み | 10営業日 |
自社転用(BB.excite接続サービスから) | 15営業日 |
他社転用(他社接続サービスから) | 15営業日 |
事業者変更(転入) | 15営業日 |
移行申込 | 10営業日 |
移転(引っ越し) | 6営業日 |
あくまでも上記の日数は目安であり、予約状況(工事枠の空き状況)や設備状況によっては、予定日が遅れる場合もあります。
トラブルにならないためにも、事前にきちんと確認を取っておきましょう。
エキサイトmec光は戸建てプランとマンションプランだとどちらがおすすめ?
エキサイトMEC光は戸建てプランとマンションプランだと、マンションプランの契約がおすすめです。
エキサイトMEC光では戸建てプランとマンションプランでの違いというものは特にありません。キャンペーンやオプション、手数料等での違いがなく、すべて同じようなサービス内容に設定されています。
ただ、戸建てプランよりもマンションプランのほうが月額料金が安く設定されています。そのため、マンションプランでの契約がおすすめです。
エキサイトmec光のお客様サポートセンターの電話番号は?
エキサイトMEC光のお客様サポートセンターの窓口の電話番号は「0570-783-812」です。
営業時間は10時から18時までとなっており、年末年始を除いた期間なら営業しています。電話をかけたら契約者の本人確認が行われるため、あらかじめエキサイトIDや契約者名、生年月日、電話番号を把握しておいてください。
ちなみに、電話だとなかなかつながりにくいということもあります。少しでもスムーズに連絡するならメールでの問い合わせをおすすめします。
エキサイトmec光は格安SIMとのセット割引で安くなる?
エキサイトMEC光には格安SIMとのセット割引は用意されていません。
多くの光回線サービスでは何かしらスマホサービスとのセット割が用意されています。しかし、エキサイトMEC光はどんなスマホを持っていてもセット割引は適用されません。
ちなみに、WiMAXとのセット割引は適用されないのか気になる方もいますが、WiMAXとのセット割引も適用されません。
WiMAXはスマホなどのようなインターネットを楽しむためのデバイスではなく、光回線と同じインターネット接続を行うためのデバイスです。WiMAXとスマホのセット割引なら実施されているプロバイダが多いですが、光回線とWiMAXでセット割引を行っているところはありません。
エキサイトmec光のオプションにはどのようなものがある?
エキサイトMEC光のオプションとしては、NTTのひかり電話やフレッツ・テレビ、リモートサポートサービスなどがあります。エキサイトMEC光だとそれぞれ「BB.excite光電話」「BB.excite光テレビ」「BB.excite光リモートサポート」という名称でサービスが提供されています。
光回線の設備を使って電話をしたり、テレビを見たりするサービスで、それらの機能を求めている方は、エキサイトMEC光のオプション契約をしたほうがお得になります。また、インターネットの接続関係などがうまくできない方はリモートサポートでスムーズに対応してもらってください。