この記事は、ビッグローブ光について解説しています。
「ビッグローブ光は、評判が悪いけれど、本当のところはどうなの?」
そんな疑問に詳しく解説していきます。
ビッグローブ光のプラン内容・口コミ・評判・おすすめできる人・おすすめできない人・他社プロバイダとの比較などを行っていきます。
これからビッグローブ光を契約しようと考えている方に、またすでに契約している方にも、役に立つ情報を載せていますので、ぜひ最後までお読みください。
● ビッグローブ光の口コミ・評判
● ビッグローブ光をおすすめできる人・おすすめできない人
● ビッグローブ光と他社プロバイダとの比較
ビッグローブ光(biglobe光) とはそもそも何?
以下の表にビッグローブ光の概要をまとめました。
プロバイダ | ビッグローブ光 |
運営会社 | ビッグローブ株式会社(英文商号:BIGLOBE Inc. ) |
サービス開始年 | 2015年 |
データ容量 | 無制限 |
最大通信速度 | 上り1Gbps/下り1Gbps |
初期費用 | 3,300円 |
月額料金 | 戸建て:5,478円、マンション:4,378円 |
工事費 | 実質0円 |
キャンペーン | 40,000円キャッシュバック、または月額料金12か月間1,628円割り引き 無線LANルーター1年間無料 |
契約期間 | 2年、3年 |
契約解除料 | 9,500円(2年契約)、11,900円(3年契約) |
提供エリア | 東日本、西日本 |
「ビッグローブ光」は、ビッグローブ株式会社が運営する光回線インターネットサービスです。
ビッグローブ光は、NTT東日本・NTT西日本の光回線とBIGLOBEのプロバイダ接続サービスが一つになっています(光コラボレーションモデル)。
光回線は、フレッツ光と同じ通信速度最大1Gbps、またIPv6接続(IPoE方式)に対応しています。
ビッグローブ光の口コミは悪いものが多い?
ここでは、ビッグローブ光の口コミと評判について、以下の順に紹介していきます。
回線速度が遅い
ビッグローブ光のIPv6が全然安定しないので、IPv4を使っている。通信状態安定するけれど、速度がめちゃくちゃ遅い! 頭にくる!
午後2:37 · 2021年1月19日
ちなみに俺は光コラボのビッグローブ光にした。(フレッツで申し込んだら勝手にビッグローブになった)けれど、IPv6、IPv4 over IPv6に対応していて、遅くても600Mbps以上出て、何も問題ないから、一概に光コラボがダメとも言えない…。
午前11:45 · 2021年11月28日·Twitter Web App
調べると、通信速度が速いという口コミと遅いという口コミは、およそ半々くらいの割合で見かけます。
やはりインターネット環境に左右されるのではないでしょうか。通信速度が遅いという方は、夜間混雑する時間に使ったり、マンションで使用したりしているのでは?
あまりに通信速度が遅く、安定しない場合は、プロバイダの変更や別の光回線に乗り換えることをおすすめします。
その前に自分のインターネット機器を点検することも忘れないで下さい。一度ビッグローブ光の「テクニカルサポートサービス」に相談するのもいいでしょう。通信速度が遅いので、調べてみたら、インターネットアダプターに支障があったという例もあります。
・℡ 0120-68-0962(通話料無料)
・℡ 03-6328-0962(通話料有料)携帯電話、PHS、IP電話の場合
・受付時間:9:00~18:00(年中無休)
窓口対応が最悪
ビッグローブ光のオペレーターの人
話が長いし、癖のある人ばっかり
折り返すとつながるのに三十分以上かかったし、改善希望。— れいのごはん (@raysgohan) December 3, 2021
ビッグローブ光にしたいな~って思ってたら営業電話来てソネット光の解除料と工事費残債とか全部負担してくれる形で変えられそう、ルーターもマジ胸糞元彼から貰ったやつじゃなくてプレゼントしてくれるみたいだし営業電話クンありがとう好き
— なる吾郎。 (@narugorosakeuma) December 3, 2021
サポートセンターの対応については、そのときの状況によるのが大きいと思います。電話が集中すれば、つながりにくくなるでしょうし、当たったオペレーター次第ということもあります。
基本的にサポートセンターの対応は、親切でていねいだと思いますよ。
解約したときの違約金が高い
調べるほどビッグローブ光継続の方がいいのかってなってる。ただ違約金20000円とかいうつよつよ設定がなぁ。
— HAC (@HAC_corn) April 13, 2020
ビッグローブ光の違約金2万っていうのが高すぎるんだよな。
午前11:02 · 2020年6月2日
無事旧回線ビッグローブ光の解約完了。高めの違約金と3年という長期縛りがなければ回線品質にはなんら不満のない高品質回線であった。nuro光に乗り換えたが、通信速度の上限は上がったけれど、下限が下がったので、今のところ評価は並です。
午後1:37 · 2020年11月3日
2021年4月からビッグローブ光では、解約の際の違約金不要期間を長く、違約金も安くしています。定期利用期間の更新月と更新月の翌月と翌々月の3カ月以外にビッグローブ光(2年・3年プラン)を解約した場合、下記の違約金(不課税)がかかります。違約金が20,000円ということは、もうありません。
● 3年契約:11,900円
ビッグローブ光は悪い評判だけじゃない-ユーザーからの良い口コミ一覧
ビッグローブ光の口コミには悪いものだけでなくよいものもあります。
ビッグローブ光のよい口コミと評判について、以下の順に紹介していきます。
料金が安い
新居のアパートもマンションタイプ扱いで安いし、auセット割効くし、もし引っ越しする時も移転工事費がかからんしビッグローブ光で良さそうやなぁ
— カセキ (@firered_r1213) August 27, 2020
ビッグローブ光、 今のところ回線不調もないし、200Mbpsは安定して出てる。 そのうえ安い。 文句があるとすれば支払いが2ヶ月遅れでくることくらいかな
ーカセキ (@firered_r1213) November 23, 2020
ビッグローブ光は他の光回線サービスよりも料金が安いです。
複雑な料金設定になっているわけではなく、住居タイプごとで料金が固定化されています。ビッグローブ光の料金は以下の通りです。
● ファミリータイプ:5,478円
プロバイダ料金もセットでこの金額になっているため、わざわざ別途プロバイダ契約を結ぶのも面倒くさいといった方にもおすすめです。
auスマホのセット割が適用される
うちもビッグローブ光です😃AUだと携帯料金の割引もあってお得ですよ!どのプロバイダも、最近ではトラブルはチャットで比較的早く解決できるので良いですね。今のところうちは大きな問題もなく大丈夫です。ちなみに回線はNTTです。
— 手ぎつねの人(射影前) (@_handyfox) February 19, 2021
ビッグローブ光はauスマホのセット割が適用されます。
auスマホを契約している方がビッグローブ光を契約するだけで毎月スマホ料金が割引されるなら、auスマホを利用している方は契約したいところですね。できるだけ自分が使っているスマホの割引セットが適用される光回線サービスを利用することをおすすめします。
無料のIPv6オプションで通信速度が速い
同じくau光が良かったけど引っ越し当時はエリア外で、ビッグローブ光に… でも無料でIPv6オプション付いてるし速度も出てるしで満足してます
ーわまけ(@wamageru) April 6,2022
ビッグローブ光は無料のIPv6オプションが適用されます。
IPv6の通信方式が利用できると通信速度が格段に速くなるため、光回線を使う以上はチェックしておきたいところですね。200Mbps以上が安定して出せればたいていのことは通信速度の遅さを感じることなく楽しめます。
ビッグローブ光の評判からわかった本当のメリット‐おすすめポイントはどこ?‐
ビッグローブ光の評判を踏まえると、ビッグローブ光には以下のメリットがあります。
月額料金が安い
ビッグローブ光は月額料金が安いです。
光回線サービスの月額料金は光回線だけで5,000円程度かかり、そこにプロバイダ料金がかかって毎月6,000円程度かかります。それに対してビッグローブ光は光コラボ商品であり、月額料金が戸建てだと5,478円、マンションタイプで4,378円です。
それ以上のお金はかからないため、安い料金で利用しやすいサービスとなっています。
キャッシュバックの料金の安さは魅力的かもしれませんが、月額料金の安さは継続的に続き、かつ確実に適用されるお得さです。確実に安い料金でサービスを利用したい方はビッグローブ光の契約を視野に入れてみてください。
auスマホが割引になる
ビッグローブ光はKDDIが関わっているサービスであるため、auスマホが割引になります。
ビッグローブ光はauスマートバリューが適用され、auスマホを契約していると毎月最大1,100円ものスマホ料金が割引されます。auのスマホを契約している方はビッグローブ光の契約がおすすめです。
ちなみに、auスマートバリューは自分の使っているauスマホだけでなく、家族のauスマホも最大10回線までは割引が適用されます。家族みんなauスマホで統一させている場合は、auスマートバリューが適用される光回線サービスを利用するのが望ましいです。
開通工事費は実質無料
ビッグローブ光の開通工事費は実質無料になります。
本来なら数万円程度の工事費用がかかるのですが、一定期間サービスを利用し続けると工事費用の分割料金が毎月割引され、継続して使い続けていると実質無料になります。
途中で解約してしまうと、開通工事費の残債金が一括で請求されるというデメリットもあります。ビッグローブ光を利用する際には開通工事費を実質無料になるようにサービスを利用し続ける必要がある点を押さえておいてください。
IPv6対応ルーターが1年無料
ビッグローブ光はIPv6対応ルーターが1年無料となっている光回線サービスとなっています。
IPv6は最新の接続方式のことで、安定した通信速度が出せる環境が確保しやすいです。
かつて使われていたIPv4という通信速度はIPアドレスが2の32乗(約40億)個まで扱える接続方式として知られています。しかし、インターネットの世界的な普及によりIPアドレスが収容しきれなくなっており、そこでIPv6の接続方式が生まれました。
IPv6では2の128乗(約340澗)個まで扱える接続方式となっており、今後しばらくはIPv6の通信方式が主流となってきます。
そんなIPv6の接続に対応しているルーターが1年無料で借りられるため、ルーターの代金をかける必要がなくなります。
ただ、無料でレンタルさせてくれるルーターはそこまで機能性の高いものではないため、ルーターに対してこだわりのある方は自分で購入することをおすすめします。
ビッグローブ光はここがイマイチ‐口コミ評判からわかったデメリット
一方で、ビッグローブ光の口コミを踏まえてわかったデメリットとして以下のものがあげられます。
IPv6通信を利用しないと速度は遅い
IPv6通信を利用しないとビッグローブ光の通信は遅いです。
IPv4の通信方式はIPアドレスが混雑している状況であると説明しました。IPアドレスが混雑していると複数の端末を同時接続しているときのように通信速度が低下してしまいます。
IPv4で光回線を接続すると、平均通信速度が20Mbps以下程度というデータも出ています。しかし、IPv6通信にしたら300Mbps程度の通信速度を出すことが可能です。
ちなみに、IPv6の設定は契約しているプロバイダのマイページからIPv6通信になっているか確認します。それからIPv6対応のルーターを用意し、OS(Windows)などのネットワークの接続方式を確認していきます。
接続しているインターネットのプロパティを開き、「インターネット プロトコルバージョン 6」をチェックすれば設定完了です。
レンタルルーターは1年間しか使えない
ビッグローブ光のレンタルルーターは1年間しか無料で使えません。1年経ったら無料オプションが終了し、ルーターを返却する必要が出てきます。
1年経ってからルーターを乗り換えるときのことを考えるなら、自分で利用したいルーターを初めから決めておいたほうがあとで苦労せずに済みます。
ちなみに、もし返却期間を過ぎてもルーターが返却されなかった場合、未返却費用が請求されてしまうので注意してください。
Aterm WG1810HP(JE)の場合は16,000円(不課税)、それ以外の機器の場合は6,000円(不課税)が請求されます。
代理店経由だとキャッシュバックが減る
ビッグローブ光は代理店経由だとキャッシュバックが減ってしまうかなり変わったタイプの光回線サービスです。
たいていの光回線サービスは代理店で申し込むと高額なキャッシュバックをもらえます。しかし、ビッグローブ光は代理店で申し込むとかえってキャッシュバックの金額が減ってしまいます。
ビッグローブ光を契約する場合は、代理店経由での契約はあまりおすすめできません。
ただ、キャッシュバックだけですべて決まるわけではないため、他のキャンペーンなどの状況も踏まえて自分に合った契約先を選択してみてください。
サポートセンターの電話が繋がりにくい
ビッグローブ光はサポートセンターの電話が繋がりにくいといった情報が流れています。
特に初めて光回線サービスを利用する方からすると、サポートセンターに電話をかけて質問するようなことも多いです。しかし、サポ―トセンターが繋がりにくいとなると気軽に相談しづらいです。
サポートセンターに電話をかける際には、なかなか出てもらえないことを踏まえた上でビッグローブ光の利用を検討してみてください。
ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人は?
ここでは、ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人について、以下の順に解説していきます。
auのスマホを使用している人
ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人は、auのスマートフォン等を使用している人です。
ビッグローブ光では、auのスマートフォン・タブレット・ケータイとセット割で、ビッグローブ光の月額料金が最大1,200円割り引きのサービスがあります。これは家族がauを使用していても、適用になります。
auのスマートフォン等を利用している方には、お得なサービスです。
UQモバイルを使用している人
ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人は、UQモバイルを使用している人です。
ビッグローブ光では、UQモバイルのスマートフォンとのセット割で、UQモバイルの月額料金が永年990円で利用できます(3GB/月・10台まで)。
独立回線エリア外の人
ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人は、独立回線エリア外の人です。
独立回線とは、フレッツ光と回線を共有していない独自回線のことです。
この独立回線は、フレッツ光よりエリアが狭くなります。そのため独立回線エリア外の人は、フレッツ光と回線を共有しているビッグローブ光に加入できる可能性が高いです。
もちろん、フレッツ光の提供エリア内であることが条件になります。
フレッツ光から工事不要で乗り換えたい人
ビッグローブ光を使用するのにおすすめな人は、フレッツ光から工事不要で乗り換えたい人です。ビッグローブ光は、フレッツ光と回線を共有しています。そのため、フレッツ光を契約中の方はそのまま「転用」という手続きでビッグローブ光へ移行できます。
この「転用」の手続きをすれば、使用回線は変わらないので、工事不要でビッグローブ光と契約できます。要は、プロバイダだけ変更することになります。
ビッグローブ光を使用するのをおすすめできない人は?
ここでは、ビッグローブ光を使用するのをおすすめできない人について、以下の順に解説していきます。
割引対象外のスマホユーザー(ドコモ・ソフトバンクなど)
ビッグローブ光を使用するのをおすすめできない人は、割引対象外のスマホユーザーです。
ビッグローブ光はauスマートバリューが適用されるため、auのスマホを使っている方にとってはお得な光回線サービスです。しかし、ドコモやソフトバンクといったスマホを利用している方には割引が適用されないので注意してください。
新規工事を行い光回線の使用を考えている人
ビッグローブ光を使用するのをおすすめできない人は、新規工事を行い光回線の使用を考えている人です。
理由は、他に高速で安定した光回線があるからです。
たとえばNURO光やfon光は、通信最大速度(下り)が2Gbpsと高速通信が可能です。またauひかりは、最大速度が1Gbpsですが、独自回線ののため、回線の混雑が避けられ、安定した通信が望めます。
もし、住んでいる地域が独立回線のエリア内なら、新規契約する場合は、NURO光やfon光、auひかりのような光回線を契約することをおすすめします。
マンションに住んでいる人
ビッグローブ光を使用するのをおすすめできない人は、マンションに住んでいる人です。マンションの光回線は、下記のような理由で、通信速度が遅くなることがあります。
● 部屋への配線方式が電話回線(VDSL)になっている
マンションの光回線は、1棟に最大32世帯接続できます。そのためインターネットの利用者が増えれば増えるほど、回線は混雑し、速さや安定性に欠けます。夜間に回線の速度が重くなるのは、インターネットの利用者が増えるせいです。特に20:00~0:00の時間帯にこの現象が起きます。
またマンションの場合、建物の配電盤まで光回線がきていても、部屋までの配線は電話回線(VDSL)になっていることが多くあります。そのため部屋に届くまでに、通信速度が遅くなってしまいます。
マンションに住んでいるなら、回線の混雑や電話回線による速度低下を少しでも避けましょう。そのために高速通信が可能であり、安定性の高い光回線を選ぶことをおすすめします。
ビッグローブ光は競合他社と比べるとどうなの?
ここでは、ビッグローブ光と他プロバイダを簡単に比較してみました。下の表のとおりです。
プロバイダ | ビッグローブ光 | NURO光 | auひかり | fon光 |
プラン | 戸建て(ファミリータイプ) | 戸建て(G2T) | 戸建て(ホーム1ギガ) | 戸建て |
月額料金 | 5,478円 | 5,200円 | 5,610円 | 4,378円 |
最大通信速度(下り) | 1Gbps | 2Gbps | 1Gbps | 2Gbps |
開通工事期間 | 2週間~2か月 | 1~3か月 | 1~2か月 | 1~2か月 |
次にこの表をもとに、ビッグローブ光は競合他社と比べるとどうなのか? について、以下の順に解説していきます。
料金:戸建てタイプなら標準的
ビッグローブ光の月額料金は、戸建てタイプなら標準的と言えるでしょう。
ビッグローブ光の月額料金は、5,478円です。これは他の競合3社と比べると、2番目に高くなっています。高くもなく安くもなく標準的な価格と言っていいでしょう。
速度:遅くはないが他と比べると遅い
ビッグローブ光の通信速度は、遅くはないが他社と比べると遅いと言えます。
ビッグローブ光の通信最大速度は、1Gbpsです。この値は決して遅い方ではないのですが、他の競合3社の方が2Gbpsだったり、独自回線で安定性にすぐれたりしています。
そのためビッグローブ光の通信速度は決して遅くはありませんが、他社プロバイダと比べると、重く感じるでしょう。
工事:着工までの予約がなかなかとれない
ビッグローブ光の開通工事は、着工までの予約がなかなかとれないという状況があります。
ビッグローブ光の開通工事期間は、他の競合3社と比べると、遅い方ではありません。無派遣工事なら恐らく2週間程度で済むでしょう。
これが新規開通工事になると、着工までの予約がなかなかとれないという事情と相まって、2か月ほどかかってしまうと思われます。
今乗り換えるならどこに乗り換えるべき?
今乗り換えるなら、GMOとくとくBBがお得です。
現在、GMOとくとくBBではお得なキャンペーンが実施されていて、2022年9月1日~2022年9月30日に申込みをした人を対象として、現在利用中のインターネット回線からGMOとくとくBB光へ乗換えた際に、解約違約金補助として2万円をキャッシュバックされます。
乗り換え方法も以下の5つの手順を行うだけなので非常にカンタンです。
乗り換え手続きも、こちらの公式サイトの手続きページからすぐに行うことができるので、乗り換えを検討している人はぜひ参考にしてみてください。
【NTT東日本エリア】0120-104-202
【NTT西日本エリア】0120-533-104
受付時間 9:00~17:00(年末年始を除く)
また、GMOとくとくBB光では契約期間の縛りがなく、いつ解約しても解約違約金の請求がありません。
そのため、安心して利用を始めることが可能です。
ビッグローブ光のよくある質問は?
ここでは、ビッグローブ光のよくある質問について、以下の順に回答していきます。
● 繋がらなくなった場合はどうすればいい?
● 夜に回線が遅くなるのはなぜ?
●引っ越し時の移転手続きはどうすればいい?
●ビッグローブ光を契約しているとWiMAXやホームルーターも割引になる?
● 解約金はいくらかかる?
契約できるエリアはどこ?
ビッグローブ光は、フレッツ光と回線を共有しています。
そのため提供エリアは、フレッツ光と同じになります。詳しくは、公式ホームページ(東日本・西日本)を参照してください。
繋がらなくなった場合はどうすればいい?
まず通信障害が発生していないか、確認して下さい。ビッグローブ光のサポートページで、障害情報を確認できます。といっても、インターネットに接続できていないので、スマートフォンのWi-Fi設定をOFFにして、スマートフォンから確認してください。
通信障害が起きていない場合は、以下の手順で、インターネット接続を確認してください。
1. インターネットに接続している機種の電源を切る
・まず、インターネットに接続しているパソコンやスマートフォン、タブレットの電源をOFFにします。
・Wi-Fiルーターのコンセントを抜いて、電源をOFFにする。
・ONU(回線終端装置)の電源を切る
※電源を確実にOFFにするため、Wi-Fiルーター本体に電源スイッチがある場合でも、電源スイッチのOFFではなく、必ず電源プラグを直接コンセントから抜く。
※ONU(回線終端装置)のランプがすべて消灯していることを確認する。
2. 機器をつなぐケーブルのゆるみを確認する
・機器を接続しているケーブルの差し込み口のゆるみを確認する。
・機器を接続しているケーブルの接続部分にゆるみが発生しているときは、ケーブル端子をしっかりと差し込み口へ押し込む。
※ケーブルを押し込む際は、ケーブル端子部を破損させないように注意する。
※光ケーブルは、端子部からレーザー光が出ているため、直視しないように注意する。
3. 5分後、再びパソコンやWi-Fiルーターの電源を入れ直す
・ONU(回線終端装置)の電源プラグをコンセントに差し込む。
・Wi-Fiルーターの電源プラグをコンセントに差し込む。
・すべてのコンセントをつないだ後、インターネットに接続しているすべてのパソコンやスマートフォン、タブレット等の電源を入れて、インターネットに接続できるか確認する。
● 対応策
・インターネットに接続しているデバイス(パソコン・タブレット等)を別のデバイスに接続してみる。
・これでインターネットに接続できたなら、原因はデバイス側にあります。
夜に回線が遅くなるのはなぜ?
夜になると、光回線のインターネットが遅くなる理由は、2つあります。一つは回線の混雑、もうひとつはサーバーの混雑です。
インターネットを使う人は夜に増加する傾向にあります。日中は仕事、夜は家でくつろぎながらインターネットを利用するという人は大勢います。そのため回線は、夜に混雑します。特に20:00~0:00の間、回線は混雑のピークです。
光回線は1本の光ファイバーにつき、最大32世帯まで共有できます。そのため、同時に利用する人が増えると回線が混雑することになります。人口密度が高い地域に住んでいて、夜になると必ず通信速度が遅くなる場合は、回線が混雑していると言っていいでしょう。
また人口密度は高くない地域に住んでいるのに、必ず夜に特定のサイトだけスピードが遅くなるのなら、そのサイトのサーバー自体にアクセスが集中して、混雑していることが考えられます。
引っ越し時の移転手続きはどうすればいい?
引っ越し時の移転手続きは、まず引っ越し前にBIGLOBEに回線移転の申込を進めます。引越しの1カ月から2カ月くらい前を目途にBIGLOBEの会員サポートから手続きを進めてください。
それから、NTTの業者が自宅に来て回線撤去工事を行います。回線撤去工事は必ず本人が立ち会うようにしましょう。
引っ越し前の手続きが完了したら、引っ越し後に回線導入工事が行われます。その際にはも本人が立ち会うようにしてください。
回線導入工事が実施されたら、インターネットの接続設定を行っていきます。接続設定の方法がわからない方はBIGLOBE会員証と回線事業者から送付されたマニュアルを参考に接続設定を進めてください。
ビッグローブ光を契約しているとWiMAXやホームルーターも割引になる?
ビッグローブ光を契約していても、WiMAXやホームルーターは割引されません。
WiMAXやホームルーターもインターネット環境を確保するためのもので、プロバイダによってはWiMAXやホームルーターでもauスマートバリューが適用されるところもあります。しかし、WiMAXやホームルーターそのものが割引されるわけではありません。
ちなみに、WiMAXやホームルーターはwifi接続を通じてインターネットを利用できるようにするための機器のことです。
WiMAXはポケット型wifiサービスで、どこでも持ち歩きできるタイプの機器になっています。ホームルーターはコンセントに挿せばどこでもインターネットが利用できるようになるサービスです。
解約金はいくらかかる?
2021年4月からビッグローブ光では、違約金不要期間を長く、違約金も安くしています。定期利用期間の更新月と更新月の翌月と翌々月の3カ月以外にビッグローブ光(2年・3年プラン)を解約した場合、下記の違約金(不課税)がかかります。
● 3年契約:11,900円
解約には、プロバイダを変える(事業者変更:転出)場合と、転出届を出さずに解約する2つのケースがあります。それぞれの連絡先は以下のとおりです。
■ 事業者変更(転出)手続き(事業者変更承諾番号の払い出し)
事業者変更(転出)手続きは、以下の専用窓口へ電話で連絡してください。他社コラボ光・フレッツ光の申し込みに必要な「事業者変更承諾番号」を発行します。
・℡ 0120-907-505(通話料無料)
・℡ 03-6479-5716(通話料有料)※携帯電話、IP電話の場合
・受付時間:9:00~18:00(年中無休)
※事業者変更承諾番号は、連絡先メールアドレスまたはBIGLOBEメールアドレス宛に通知します。
■ 転用手続きせずに解約する場合
・℡ 0120-716-059(通話料無料)
・℡ 03-6631-4597(通話料有料)※携帯電話、IP電話の場合
・受付時間:9:00~18:00(年中無休)
まとめ:ビッグローブ光は評判ほど悪くはないが、他社回線の方がメリットが多い
いかがでしたでしょうか。
ここまで、ビッグローブ光について、プラン内容・口コミ・評判・おすすめできる人とできない人・他社プロバイダとの比較など、詳しく解説してきました。
口コミ・評判をみても、悪いものばかりでなく、よいものもありました。また月額料金についても、決して安くはありませんが、高すぎもしないし、標準的と言えます。ただ、強くすすめるだけのメリットに欠けます。
結論として、ビッグローブ光は評判ほど悪くはないが、他社回の線方がメリットが多い、ということになります。
ここで、おすすめの光回線のプロバイダを一つ紹介しておきましょう。
それは「fon光」です。概要は、下の表のとおりです。
項目 | fon光 |
運営会社 | フォン・ジャパン株式会社 |
サービス開始年 | 2020年 |
データ容量 | 無制限 |
通信速度 | 下り最大 2Gbps、上り最大 1Gbps |
初期費用 | 3,300円 |
プラン | fon光(月額4,378円 高速無線LAN無料標準装備) |
契約期間 | 2年 |
支払い方法 | クレジットカード・口座振替 初回登録時のみ「NTT請求(電話料金合算) ・ソフトバンクまとめて支払い」あり |
fon光は、最大通信速度(下り)2Gbpsで、月額料金も業界最安値です。
一度検討してみることをおすすめします。
この記事が、これからビッグローブ光を契約しようと考えている方に、またすでに契約している方にも、お役に立つのなら、うれしいです。