「GameWith光はどんな光回線?」「ゲーマー向けの光回線なの?」と気になってはいませんか?
GameWith光は「オンラインゲームを快適にプレイしたい」と、思う人におすすめの光回線です。
オンラインゲームをプレイ中に「ラグが酷いからストレスが溜まる」「オンラインゲームをラグなしでプレイできたら…」のように悩むことありますよね。
GameWith光を使えば、そのような悩みを解決できます。
GameWith光は独自回線を使っているため、他の光回線と比べて通信速度が速いです。「平均Ping値は10ms以下」ともいわれています。

公式が「プロゲーマーも使う」と明言しているため、プロゲーマも使っていることがわかります。
本記事では、GameWith光の料金プラン・評判・メリット・デメリットなどを徹底解説します。GameWith光の詳細を知りたい人は、本記事をチェックすればどんな光回線なのかがわかります。
GameWith光のサービス内容
GameWith光の評判
GameWith光のメリット
GameWith光のデメリット
GameWith光をおすすめできる人の特徴
GameWith光の申し込み方法
↓当サイトおすすめの光回線はこちら↓
フレッツ光 | NURO光 | auひかり | |
月額料金(戸建て&マンション) | 戸建て:5,720円 マンション:3,135円 | ・戸建て 契約期間なし:6,100円 2年契約5,700円 3年契約:5,200円・マンション 利用者が4世帯以上2,750円 マンション内に利用者が10世帯以上2,090円 | 戸建て 1年目:5,610円 2年目:5,500円 3年目以降:5,390円マンション 4,180円 |
2年間の合計金額 | 戸建て:137,280円 マンション:75,240円 | 戸建て:146,400円 マンション:66,000円 | 戸建て:132,130円 マンション:100,320円 |
3年間の合計金額 | 戸建て:205,920円 マンション:112,860円 | 戸建て:219,6000円 マンション:99,000円 | 戸建て:198,130円 マンション:150,480円 |
詳細 | フレッツ光 | NURO光 | auひかり |
GameWith光のサービス内容は?オンラインゲーム向けの光回線
GameWith光のサービス内容は以下の表のイメージです。

GameWith光では、現在(2022年9月時点)月額料金が1ヵ月間だけ無料になるキャンペーンを実施中です。
月額料金(戸建てプラン) | 6,160円(税込) |
月額料金(マンションプラン) | 4,840円(税込) |
初月料金 | 日割り計算 |
通信速度(実測値) | 上り速度:254.5Mbps 下り速度:580.1Mbps Ping値:17.23ms |
提供エリア | 全国区(フレッツ光の提供エリアと同様) |
工事費用 | フレッツ光(光コラボ利用中の方):0円 その他回線を利用中の方:19,800円(立ち会い工事なしの場合は2,200円) |
事務手数料 | 2,200円(税込) |
キャンペーン | 月額料金1ヵ月間無料キャンペーン |
セット割 | なし |
契約期間 | 2年(自動更新) |
解約違約金 | 戸建てプラン:6,160円 マンションプラン:4,840円 |
※実測値は「みんなのネット通信速度」より参照
運営会社は「株式会社GameWith」で、国内最大級のゲーム情報メディアを運営している会社です。ゲームが好きな人なら、聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。
そんなGameWithが、本気でゲームに勝ちたい人のためにつくったサービスが「GameWith光」です。ここからは、GameWith光のサービス内容をさらに深掘りしていきます。
平均Ping値10ms以下を実現できる光回線って本当?
対応地域は全国区
利用開始から15日間無料で試せる
GameWith光のキャンペーン特典
GameWith光では光電話や光テレビは提供している?
平均Ping値10ms以下を実現できる光回線って本当?
オンラインゲームを快適にプレイする上で、特に重要となる項目が「応答速度(Ping値)」です。この値の数値が低いほど、ゲーム上の反応速度は速くなります。具体的な目安数値としては、以下のようなイメージです。
快適さ | Ping値(応答速度) |
かなり快適(ラグがほぼない) | 10ms以下 |
快適(ごく稀にラグが起きる) | 10〜15ms |
問題なくプレイできる(稀にラグが起きる) | 15〜30ms |
ストレスを感じやすい(ラグが起きやすい) | 30〜50ms |
かなりストレス(ラグが頻繁に起こる) | 51ms以上 |

本当に応答速度(Ping値)が10ms以下だとすれば、オンラインゲームをラグなしでプレイできる確率は極めて高いです。
そこで、GameWith光の応答速度(Ping値)を、朝から夜にまでわけて徹底的に調べました。GameWith光の応答速度(Ping値)は次の通りです。
時間帯 | Ping値(応答速度) |
朝 | 17.23ms |
昼 | 8.94ms |
夕方 | 21.46ms |
夜 | 16.33ms |
深夜 | 27.44ms |
※応答速度(Ping値)は「みんなのネット通信速度」より参照
表からは、応答速度が10ms以下の時間帯は、昼間だけということがわかります。他の時間帯の平均値としては15〜25ms程度です。ただ、これだけの速度が出ていればオンランゲームプレイ中にラグで悩むことは低いといえます。
対応地域は全国区
NTTが敷設している光回線を利用しているため、提供エリアは全国区です。GameWith光は一部を除けば、ほとんどの人が使えます。

フレッツ光やドコモ光などと同じ回線です。
また光回線の多くは、開通までの期間が1〜2ヵ月程度かかることが多いです。ただし、GameWith光では最短2週間で開通できます。
引っ越すからGamewith光の回線を申し込んでみたんだけど、回線工事が最速3日後で早すぎた笑
この感じなら回線速度も楽しみになってきた。
— 緑なキューマン/Q-MAN (@basswwwbass) June 14, 2022
NURO光ガマンの限界なので昨日の夜にGameWith光申し込んでみたんだけど、今さっき電話きて来週工事だってさw
対応早すぎて神
— ナル@FF14 (@Nal_FF14) September 16, 2022
上記の口コミでも、GameWith光に電話したら来週工事できることになった。と言われています。工事までの期間が短いため、なるべく早く光回線を使いたい。と、思う人におすすめです。
利用開始から15日間無料で試せる
GameWith光には、利用開始から15日以内なら解約時の違約金がなくなる「無料お試しキャンペーン」があります。

15日以内の解約なら「事務手数料・月額料金・違約金」が無料になります。
オンラインゲームをラグなしでプレイできるか、1〜2週間程度使ってみるのも良いでしょう。一度お試し感覚で使ってみて、自分には合わないと思えば、解約すれば問題ありません。
ただし、開通工事用は無料になりません。フレッツ光や光コラボからの乗り換えの場合は、開設工事を施行する必要がないので、NTT回線からの乗り換えの場合ならおすすめできます。
GameWith光のキャンペーン特典は?
GameWith光には「月額料金が1ヵ月だけ無料になるキャンペーン」があります。
初月の料金は日割り計算で支払うことになるため、2ヵ月後の月額料金が無料になります。

戸建てプランなら2ヵ月目の月額料金(6,160円)が無料。マンションプランなら4,840円が無料になります。
公式サイトから申し込めば、誰でも自動的に適用されるキャンペーンです。新規契約の場合でも、他社からの乗り換えの場合でも自動適用されます。
ただし、終了期間は未定です。ある日突然キャンペーンが終了する可能性もあるので、気になる人はこれを機に契約を検討するのもアリでしょう。
GameWith光では光電話や光テレビは提供している?
GameWith光では、現状(2022年9月時点)どちらも提供していません。
光回線と電話やテレビを同時契約できれば管理が楽ですが、GameWith光では別で契約するしかありません。今後提供される可能性に期待です。

GameWith光の公式サイトや、公式Twitterをこまめにチェックしていれば、通知があるかもしれません。
GameWith光と他社との違いは?ひとめでわかる比較表
GameWith光と他社には、どんな違いがあるのでしょうか。
「フレッツ光」「SoftBank光」「auひかり」の3社と、GameWith光の違いを比較しました。申し込み先を決める際の、検討材料にしてみてください。
GameWith光![]() | フレッツ光![]() | SoftBank光![]() | auひかり![]() | |
月額料金(戸建て) | 6,160円 | 6,270円 | 5,720円 | 5,100〜6,300円 |
月額料金(マンション) | 4,840円 | 3,135〜4,235円 | 4,180円 | 3,800〜5,000円 |
通信速度(実測値) | 上り速度:254.5Mbps 下り速度:580.1Mbps Ping値:17.23ms | 上り速度:244.8Mbps 下り速度:369.55Mbps Ping値:19.06ms | 上り速度:229.67Mbps 下り速度:338.87Mbps Ping値:17.1ms | 上り速度:438.83Mbps 下り速度:520.72Mbps Ping値:15.87ms |
提供エリア | 全国区(NTT回線) | 全国区(NTT回線) | 全国区(NTT回線) | 全国区(独自回線) |
主なキャンペーン | 月額料金割引 無料お試し特典 | なし | 新規/乗り換えのどちらでも工事費用が実質無料 他社違約金を最大100,000円まで還元 開通までSoftBank Airを無料レンタルできる | 工事費用実質無料 他社違約金を最大30,000円まで還元 |
セット割 | なし | プロバイダによる | おうち割 | auスマートバリュー 自宅セット割 |
※料金は税込です
上記の表から、GameWith光の月額料金は少しだけ高めなことがわかります。通信速度(実測値)は申し分ありませんが、安さを追求したいなら他社の方が良い場合も。
GameWith光にはセット割もないため、料金的な面では「SoftBank光」「auひかり」の方が安いといえます。
GameWith光の評判はどう?ネット上の口コミからわかる真実
GameWith光にはどんな評判や口コミがあるのでしょうか。TwitterなどのSNSで書き込まれている口コミをもとに、GameWith光の実態に迫ります。

GameWith光の実態を知りたい人はチェックしてみてください。
GameWith光の良い口コミ
GameWith光の良い口コミには、次のような口コミがありました。
フレッツ光からGamewith光にしたらめちゃ安定するようになったー変えてよかった pic.twitter.com/87dY2dwjZW
— FA モチベの塊るーと #Eve (@Routefn_) September 26, 2022
フレッツ光からGameWith光に乗り換えたら、通信環境が安定するようになった。という口コミですね。
現在、フレッツ光を利用しており、通信速度に悩んでいる人もいるのではないでしょうか。フレッツ光からGameWith光に乗り換えることで、通信速度が安定するかもしれません。

フレッツ光から乗り換えの場合は、工事費用がかかりません。「お試しキャンペーン」を適用すれば無料で乗り換えられます。
gamewith光の申し込みから工事まで速い。どこぞの激遅クソーロ光とは違いますね。
— キュアアルコール29歳😼✌️ (@sakegorillaa) September 16, 2022
また、申し込みから工事施行までのスピード感も賞賛されています。光回線を早く利用したい人にとっては、開通までの期間が短いのは魅力的ですよね。
GameWith光の主な良い口コミは、「通信速度が速い」「工事施行までのスピードが速い」のような口コミが多い印象でした。
「光回線を使えるまでの期間が短くて、通信速度が速い光回線」ということがわかりますね。
GameWith光の悪い口コミ
そうかーとうとう追い出されたかあ
gamewith光か口コミ少ないけど悪い話は見かけないけどな
nuroみたいに数年後どうなってるかは…— ぷらいむ/はるみち (@optyrime) September 23, 2022
「通信速度が速い」「対応が早くて助かる」のような口コミが多く、悪い口コミは見当たりませんでした。ただ、月額料金は割高と言われている口コミならありました。

GameWith光の評判の良さがわかりますね。
Gamewith光@大阪市
障害は完全に復旧したようです。
今日開通したばかりですが、めちゃんこ速いです!
料金は高めですが、フレッツ系で最大速度を求める方に非常にオススメです。 pic.twitter.com/9xZvkUxr0L— あんこ (@AnkoLoveCats) August 25, 2022
口コミの中に多かったのは、NURO光と比べるような口コミです。
NURO集団訴訟わろた。GameWith光いいですよ😷
— みつぱ (@QERY79100090) September 22, 2022
gamewith光乗り換え候補だけど使用者まだ少なくてNUROの二の舞にならんか不安やな
gamewith自体への信頼はまだあるけども…— モナク (@monarch_ive) September 22, 2022
gamewith光申し込んだ。NUROが遅すぎるから
— キュアアルコール29歳😼✌️ (@sakegorillaa) September 16, 2022
NURO光は、光回線が開通するまでに2ヵ月ほどかかることもあります。光回線を早く使いたい人にとっては、かなりのストレスともいえます。GameWith光は開通までの期間が短めなので、讃えられる理由もわかりますね。
総評:光回線を早く使いたい人におすすめ
GameWith光は開通するまでのスピードが早く、通信速度も速いと言われる口コミが多い傾向でした。
利用ユーザーにとって、光回線を早く使えることは重要ポイントですよね。光回線を利用する理由として、「オンラインゲームを快適にプレイできるようにしたいから」のような理由で、契約を検討する人も多いでしょう。
そのような人にとっては、料金の安さよりもスピード感の方が大事かもしれません。

GameWith光は開通までが早く、通信速度の安定度もある光回線です。
GameWith光を利用するメリット3選|独自の魅力はある?
GameWith光は、ゲーマー向けの光回線のため、通信速度は申し分ありません。GameWith光は、通信速度の速さ以外にも魅力はあるのでしょうか。ここからは、GameWith光を利用するメリットを3つ紹介します。

GameWith光の独自の魅力を知りたい人は、チェックしてみてください。
光コラボからの乗り換えなら工事不要で使える
GameWith光を利用するメリットの1つ目は「光コラボからの乗り換えなら工事不要で使える」ことです。
フレッツ光・光コラボからの乗り換えの場合は、工事不要で乗り換えられます。公式サイトから申し込んで、約2週間を目処にGameWith光を使えるようになります。

工事不要なので、基本的に工事費用もかかりません。
光コンセントが設置済みの場合は、立ち会い工事をせずとも利用できます。初期費用を抑えられるのは大きなメリットといえます。
独自回線(光コラボ以外)から乗り換える場合や、新規契約の場合は以下の工事費がかかります。
工事費種別 | 戸建てプラン | マンションプラン |
派遣あり | 19,800円 | 16,500円 |
派遣なし | 2,200円 | 2,200円 |
※料金は税込
派遣ありなしの違いは、工事業者が来るか来ないかです。大抵、派遣ありのケースが多いです。工事施行する必要がある人は、これだけの工事費用がかかることを知っておきましょう。
2ヵ月目の月額料金はキャンペーン適用により無料で使える
GameWith光を利用するメリットの2つ目は「2ヵ月目の月額料金はキャンペーン適用により無料になる」ことです。
GameWith光では、月額料金が1ヵ月間無料になるキャンペーンを実施中です。2022年6月以降に、GameWith光へ申し込んだ人が対象になります。

初月料金は日割り計算になるため、2ヵ月目の月額料金が無料になります。
こちらのキャンペーンは、新規契約の人・乗り換えの人のどちらもキャンペーンを適用できます。有効活用することで、お得にGameWith光を利用できます。
通信速度の平均値が高い
GameWith光を利用するメリットの3つ目は「通信速度の平均値が高い」ことです。
GameWith光は光コラボですが、通信速度の平均値が高いです。同じ光コラボである「ドコモ光」「SoftBank光」「OCN光」の3社と平均値を比べてみましょう。
GameWith光![]() | ドコモ光![]() | SoftBank光![]() | OCN光![]() | |
上り速度 | 254.5Mbps | 241.4Mbps | 229.67Mbps | 238.28Mbps |
下り速度 | 580.1Mbps | 348.04Mbps | 338.87Mbps | 352.47Mbps |
Ping値 | 16.33ms | 17.9ms | 17.1ms | 19.41ms |
※通信速度は「みんなのネット通信速度」から参照

Ping値は数値が低い方が快適であることを表しています。
微々たる差ですが、同じ光コラボよりも通信速度の平均値が高いことがわかります。特に下り速度については、600Mbps近い数値が出ているため、違いがわかりやすいです。GameWith光の通信速度の速さは申し分ないといえます。
GameWith光を利用する3つのデメリット|弱点はある?
「評判や口コミの見出し」では、「月額料金が割高である」と言及されていましたが、それ以外にもデメリットはあるのでしょうか。ここからは、GameWith光を利用するなら知っておきたい注意点を3つ紹介します。

契約を検討中の人は、GameWith光のデメリットも知っておきましょう。
デメリットも知った上で、問題ないと判断した場合は申し込み手続きを行なってみてください。
他社と比べて若干、月額料金が高い
GameWith光を利用する1つ目のデメリットは「他社と比べて若干、月額料金が高い」ことです。
同じ光コラボである「ドコモ光」「SoftBank光」「OCN光」の3社と月額料金の違いを比べてみましょう。
※料金は税込
上記の表から、GameWith光の月額料金は他社と比べると、若干割高といえますね。

月額400〜500円程度の差ですが、料金の安さにこだわりたい人にとってはデメリットに感じるかもしれません。
GameWith光は、料金の安さよりも通信回線の質を求める人におすすめの光回線です。料金の安さにこだわりたい人は、別の光回線の契約を検討しましょう。
クロスパス対応の無線ルーターを用意しなければならない
GameWith光を利用する2つ目のデメリットは「クロスパス対応の無線ルーターを用意しなければならない」ことです。
GameWith光を利用するには、クロスパス対応の無線ルーターが必要です。所持していない場合は工事日までに、Amazon・家電量販店などで購入しましょう。

クロスパス対応の無線ルーターは5,000〜10,000円程度で購入できます。
対応機種については、次の「サイト」から調べられます。端末を持っていない人は、こちらを参考にしてみてください。
2年の契約縛りがある
GameWith光を利用する3つ目のデメリットは「2年の契約縛りがある」ことです。
GameWith光は自動更新なので、更新月に解約しないと契約期間が自動延長されます。また更新月以外に解約した場合、9,500円の違約金が発生します。
GameWith光の契約を検討している場合は、2年間使うことを念頭に置いた上で検討しましょう。

無料お試し期間(契約から15日間)を過ぎると、解約違約金を支払わなければならなくなります。
GameWith光の利用をおすすめできる人の特徴は?
GameWith光の利用をおすすめできる人の特徴を紹介します。これからGameWith光に申し込もうと思っている人も、自分に向いている光回線なのかを確認しながら読み進めてみてください。
光コラボの新規乗り換え先を探している人
GameWith光の利用をおすすめできる人の1つ目の特徴は「光コラボの新規乗り換え先を探している人」です。
GameWith光は、光コラボから乗り換えが可能です。GameWith光は通信品質が良いため、現在利用中の光コラボの通信品質が悪い場合は、乗り換えることをおすすめします。

乗り換える際は、無料で乗り換えられます。
オンラインゲームを快適にプレイできる光回線を探している人
GameWith光の利用をおすすめできる人の2つ目の特徴は「オンラインゲームを快適にプレイできる光回線を探している人」です。
GameWith光の強みはPing値(応答速度)が低いことです。これは「公式サイト」でも明言されています。さらに、通信の混雑を抑えられる「IPv4 over IPv6」も採用しています。最新通信方式を導入しているため、通信速度が安定しやすいです。

ラグを防止するための施策を取り入れています。
プロゲーマーが使っているともいわれています。プロゲーマーであれば、通信品質にはこだわりをもつはずです。ラグにも敏感そうなことも想定できるでしょう。そのためGameWith光は、通信品質にこだわりたい人におすすめできます。
口座振替対応の光回線を使いたい人
GameWith光の利用をおすすめできる人の3つ目の特徴は「口座振替対応の光回線を使いたい人」です。
GameWith光の支払い方法は、クレジットカード・口座振替です。他の光回線ではクレジットカードに対応していても、口座振替に対応していないところもあります。
「クレジットカードを所持しておらず、口座振替でしか支払えない」のような人でも、GameWith光は利用できます。

口座振替に対応している光回線を探している人にもおすすめです。
GameWith光に申し込むには?開通までの流れを解説
GameWith光の申し込み方法は以下の通りです。「これからGameWith光に申し込んで利用開始したい」と、思う人は次のステップで申し込んでみてください。
STEP①:公式サイトから申し込む
STEP②:本人確認種類を提出する
STEP③:工事日を決める
STEP④:開通工事に立ち会う
STEP⑤:以前のプロバイダを解約する(転用の場合)
STEP①:公式サイトから申し込む
まずは、GameWith光の「公式サイト」にアクセスし、右上に表示されている「お申し込み」ボタンをクリックしてみてください。
そうすると、「新規契約の方」「フレッツ光ご利用の方」「その他回線をご利用の方」のような項目が表示されているはずです。該当する項目をタップして、契約者情報を入力していきましょう。

該当項目を入力後に、申し込みボタンをクリックすれば申し込みが完了します。
STEP②:本人確認種類を提出する
Webから申し込みを終えたら、GameWith光からサービス利用に必要な「ID」「契約者情報」がメールで連携されます。
また、このタイミングで本人確認種類を提出する必要があります。「運転免許証」「マイナンバーカード」など、身分を証明できるものをメールにて送信しましょう。

転用・事業者変更の場合は、今までの光回線の承諾番号が必要です。事前に取得しておきましょう。
STEP③:工事日を決める
新規工事を施す場合は、申し込んでから1〜3日後にオペレーターから電話が掛かってきます。

開通工事の日にちの確定。申し込み内容の確認が主な会話内容です。
開通工事には必ず立ち会う必要があるので、予定を空けられそうな日をオペレーターに伝えましょう。工事は1〜2時間程度で終わります。
ちなみに、光対応のマンションで光コンセントが設置済みの場合は、立ち会いは不要です。
STEP④:開通工事に立ち会う
新規契約の場合は、屋内・屋外に開通工事を施す必要があります。開通工事に立ち会わないと光回線を使えるようになりません。忘れずに、開通工事には立ち会うようにしましょう。
開通工事が完了したら、通信機器を設定しましょう。同封されている説明書を読みながら、設定してみてください。

転用・事業者変更の場合は、工事の立ち会いは不要です。切り替え日に自動的にGameWith光に切り替わります。
STEP⑤:以前のプロバイダを解約する(転用・事業者変更の場合)
GameWith光に乗り換えられたら、それ以前に利用していた光回線を解約しましょう。プロバイダは自動解約されません。

解約し忘れると、プロバイダ料金を二重で支払うことになります。ただただ損してしまうことになるので、忘れずに解約してください。
GameWith光に関するよくある質問は?
GameWith光に関するよくある質問を紹介します。以下の質問の中に、気になる項目があった場合は回答を参考にしてみてください。
Gamewith光の初期設定は面倒?
工事業者が設置したONUと無線ルーターをLANケーブルでつなげば、Wi-Fiを使えるようになります。通信機器の設定については、同封されている説明書を読めばわかります。

複雑な設定はないので、説明書を読みながら初期設定しましょう。
Gamewith光にはキャンペーンコードがある?
GameWith光のキャンペーンは、「2ヵ月目の月額料金が無料になるキャンペーン」「15日間のお試しキャンペーン」の2つだけです。

いずれのキャンペーンも適用条件はありません。誰でも簡単にキャンペーンを適用できます。
GameWith光とNURO光との違いは?
GameWith光とNURO光の違いがわかりやすいように、表を使って比較しました。両社の違いを確認していきましょう。
GameWith光![]() | NURO光![]() | |
月額料金(戸建て) | 6,160円(2年契約) | 契約期間なし:6,100円 2年契約:5,700円 3年契約:5,200円 |
月額料金(マンション) | 4,840円(2年契約) | 利用者が4世帯以上:2,750円 マンション内に利用者が10世帯以上:2,090円 |
通信速度(実測値) | 上り速度:254.5Mbps 下り速度:580.1Mbps Ping値:17.23ms | 上り速度:488.81Mbps 下り速度:546.85Mbps Ping値:12.65ms |
提供エリア | 全国区(NTT回線) | 【北海道・東北】 北海道 【関東】 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬 【中部】 愛知・静岡・岐阜・三重 【関西】 大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良 【中国】 広島・岡山 【九州】 福岡・佐賀 ※一部エリアを除く |
キャンペーン(公式) | 月額料金2ヵ月目無料 15日間お試しキャンペーン | 最大43,000円のキャッシュバック 工事費用無料 違約金還元 月額料金割引 ソニー製Wi-Fiルータープレゼント |
セット割 | なし | NUROモバイルとのセット割 おうち割 |

なるべく早く光回線を使いたい人には、GameWith光がおすすめです。
まとめ:GameWith光はラグで悩むゲーマーの人におすすめ
GameWith光はラグに悩むゲーマーの人におすすめです。Ping値の数値が低く、平均的な通信速度も他の光コラボと比べて高めです。

ゲーマー向けにつくられた光回線でもあります。
GameWith光は、「自宅にオンラインゲームを快適にプレイできる環境をつくりたい人」「毎日たびたびラグに悩まされている人」のような人におすすめの光回線です。
現在、15日間だけならGameWith光を無料お試しできます。新規契約の人は、開通工事費用は支払う必要がありますが、フレッツ光・光コラボからの乗り換えなら工事費はかかりません。
転用・事業者変更を検討している人は、これを機に乗り換えてみてはいかかがでしょうか。GameWith光に乗り換えれば、ラグに悩まされることも減るでしょう。