光回線 光回線のおすすめ比較

ゲームにおすすめな光回線7選!選び方や遅い時の対処法を解説

スマホゲームやオンラインゲームを遊ぶなら、光回線がおすすめです。

通信速度が速いため、ゲームの読み込みやラグでストレスを感じることがありません。

そうは言っても光回線は数が豊富ですので、ゲームにピッタリな回線はどれか迷ってしまいます。

「光回線はどれも同じ」と考える方もいますが、通信速度やラグの生じ方がそれぞれ異なりますよ。

本記事ではゲームにおすすめな光回線を紹介しますので、参考にしていただければ幸いです。

また、利用中に回線が遅くなったときの対処法もお伝えします。

篠原プロフィール
篠原拓也

いつでも試せる対処法ですので、覚えておいて損はありません。

ゲーム向きの光回線と対処法が知りたい方は、ぜひご覧下さい。

【この記事からわかること】

  • ゲームにおすすめの光回線7選
  • 失敗しない光回線の選び方
  • 通信が遅くなったときの対処法
NURO光
NURO光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 492.75Mbps
・平均アップロード速度: 464.21Mbps
平均Ping値: 14.79ms5,200~6,100円・月額料金が1年間980円
・43,000円キャッシュバック
・新規工事費実質無料
Fon光
Fon光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 632.16Mbps
・平均アップロード速度: 577.98Mbps
平均Ping値: 13.76ms4,378円・Amazonギフト券プレゼント
・新規工事費実質無料
GameWith光
GameWith光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 288.36Mbps
・平均アップロード速度: 216.67Mbps
平均Ping値: 16.6ms4,840~6,160円月額料金1ヶ月無料
  1. ゲームにおすすめ光回線を選ぶ前に -ゲームに必要な通信速度について-
    1. 通信速度の「上り・下り」について
    2. 応答速度の「Ping値」について
    3. 通信が速い・遅い時間帯について
  2. ゲームにおすすめな光回線の失敗しない選び方
    1. 住んでいる地域がサービスの提供エリア内であること
    2. 実測値の通信速度が速いこと
    3. 応答速度Ping値がなるべく低いこと
    4. 利用料金が安いこと
    5. 事務手数料や工事費も確認
  3. ゲームにおすすめ光回線7選!通信速度を徹底比較
    1. NURO光:特典が豊富で通信速度が速い
    2. Fon光:料金プランがわかりやすく、速度も速い
    3. GameWith光:専用帯域があるから安定性が高い
    4. Softbank光:バランスの取れた万人受けする回線
    5. auひかり:auユーザーで速度を重視するならコレ
    6. ドコモ光:ドコモユーザーはお得に利用できる
    7. フレッツ光:知名度が高く誰でも安心して申し込める
  4. ゲームにおすすめ光回線を契約する際の注意点
    1. 開通工事の予約をすぐに取れない可能性がある
    2. 開通工事には立ち会いが必要
    3. キャンペーンページから申し込みをしないとキャッシュバックを受けられないことも
  5. 光回線でもゲームが遅い時のおすすめ対処法
    1. ルーターの周りに障害物がないか確認する
    2. 有線LANで端末を接続してみる
    3. ルーター・LANケーブルを高スペックの製品に変えてみる
    4. 光回線・プロバイダの通信障害がないか確認する
  6. ゲームにおすすめ光回線についてよくある質問
    1. 光回線が引けない時はどうしたらいい?
    2. 通信速度を自分で測るにはどうしたらいい?
    3. プロバイダによっても通信速度って変わる?
  7. まとめ:速い光回線を選んで、ゲームを快適に遊ぼう

ゲームにおすすめ光回線を選ぶ前に -ゲームに必要な通信速度について-

ゲームにおすすめ光回線を選ぶ前に -ゲームに必要な通信速度について-

光回線を調べていると、必ずといっていいほど「上り・下り」「Ping値」などのワードが出てきますよね。

これらは光回線を選ぶ上で非常に大切なものになりますので、どういった意味を持つのか把握しておきましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

意味を知っていれば比較するときにも役立ちますよ。

通信速度の「上り・下り」について

ゲームを快適に遊ぶには、上りと下りの数値が深く関わってきます。

篠原プロフィール
篠原拓也

まずはそれぞれどのような役割があるのかご覧ください。

意味具体例
上りアップロード(送信)のこと・メールやデータの送信
・ブログやWebサイトの更新
・SNS投稿
・YouTubeで動画投稿
下りダウンロード(受信)のこと・メールやデータの受信
・動画の読み込み
・Webサイトの閲覧
・ゲームのアップデート

ご覧の通り、それぞれ役割が異なります。数値が大きいほど速度が速いことになるので、光回線を比較する際は数値に注目です。

ゲームに絡めた話をすると、上り速度が速ければ動画の投稿がすぐに終わります。

配信者がよく「動画を〇時に投稿します」と報告したものの、上り速度が遅い影響でアップロードが遅れることもあります。

それから、FPSなどのオンラインゲームでは下り速度が重要です。バトルロイヤルで広大なマップで敵と戦うとなれば、データの受信は常に膨大です。

それらを処理するには、高い数値の下り速度が必要になります。

応答速度の「Ping値」について

Ping値はデータを送受信をする応答速度です。このPing値の数値が小さいほど、反応が速くなります。

FPSゲームでいえば、銃を撃つボタンを押してから実際に銃を撃つまでの速度に直結します。

ボタンを押してからすぐに銃が撃てないと、目の前の敵に負けてしまいますよね。このようなタイムラグは、FPSのようなオンラインゲームにおいて致命的です。

篠原プロフィール
篠原拓也

このことから、Ping値は勝敗に直結すると言っても過言ではありません。

オンラインゲームで遊ぶ方は、下り速度とPing値を重視しましょう。

通信が速い・遅い時間帯について

光回線は時間帯によって通信の安定感が異なります。

通信が遅くなるのはネット利用者が多くなる時間帯であり、主に夜20時以降が遅くなりやすいです。

仕事や学校終わりにネットを利用する方が多く、動画やゲームで遊ぶ時間帯となります。

篠原プロフィール
篠原拓也

回線が混雑してしまうので、夜間は特に通信が安定しにくいです。

光回線やプロバイダを変更すれば改善する可能性はありますが、必ず改善するとは断言できません。

強いて言えば、独自回線を利用している光回線なら、ある程度は良くなるかも知れませんね。

通信が速く比較的安定しやすいのは、朝~昼と言われています。夜間と比べるとネット利用者は少ない傾向にあるため、快適に通信しやすくなるでしょう。

ゲームにおすすめな光回線の失敗しない選び方

ゲームにおすすめな光回線の失敗しない選び方

光回線を申し込むときは、下記の5つに注目しましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

通信速度はもちろん、提供エリアや工事費も重要です。

会社によってはキャンペーンで高額な工事費が無料になるので、いくつか比較すると良いですよ。

住んでいる地域がサービスの提供エリア内であること

申し込みたい光回線を決める前に、気になる光回線があったら提供エリアを確認して下さい。

自分が住んでいる地域が提供エリア内に入っていなければ、契約できません。

お得なキャンペーンなどがあっても申し込みができないため、ほかの回線を選ぶことになります。

例えばコミュファ光は、東海地方と中部地方限定の回線です。

「コミュファ光を申し込みたい」と思っても、北海道に住んでいるなら申し込みができません。

住んでいるエリアによって申し込める回線が異なるので、まずは提供エリアを確認してみましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

提供エリアは各回線の公式サイトから確認可能です。

実測値の通信速度が速いこと

公式サイトを眺めてみると「下り最大〇Gbps」などの文言を目にしますよね。

Fon光 速度

画像引用:フォン・ジャパン株式会社

これだけ見ると「通信速度が速い」というイメージが沸きますよね。ただし、これは理論値と呼ばれるもので、実際に出る速度ではありません。

通信が最速になりやすい理想の条件が揃ったときに出る数値なので、実際には最大値よりも大幅に低い数値が計測されます。

篠原プロフィール
篠原拓也

例として、Fon光とドコモ光の理論値と実測値を見てみましょう。

理論値実測値
Fon光
Fon光 ロゴ
下り最大2Gbps平均下り速度: 632.16Mbps
ドコモ光
ドコモ光 ロゴ
下り最大1Gbps平均下り速度: 270.51Mbps

表の通り、どちらも理論値へは達していませんよね。理論値はあくまで参考にして、実測値を重視して比較しましょう。

応答速度Ping値がなるべく低いこと

下りと上りの速度だけに注目するのではなく、Ping値にも目を向けましょう。

特にゲームで遊ぶならPing値は重要で、数値が低いほどラグが発生しにくくなります。

ラグが生じるとカクカクして満足にゲームが遊べませんし、ラグの影響で勝負に負けることも。

ストレスを感じる大きな要因になるので、できるだけ低いPing値の回線を選びましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

実際にラグが生じたゲーム画面をご覧下さい。

例:バトルロイヤルゲーム(Apex Legends)

ご覧の通り、キャラを移動させるとカクカクした動きになり、ワープしているような挙動を見せます。

この状態だと自分が意図しない場所へ飛び出してしまい、敵に撃たれてしまうことも。

操作しにくくなるため、仲間との連携も取りにくいですよね。

利用料金が安いこと

光回線は通信速度だけではなく、月額料金が安いかどうかも比較対象となります。

通信速度が速くて安いものを選べるように、さまざまな種類を比較してみましょう。

中には毎月の月額料金を割引してくれる会社もあるので、キャンペーンと合わせて料金をチェックして下さいね。

本記事で紹介している回線の中で言えば、NURO光は月額料金が安く速度も速めです。

バランスの良い回線ですので、検討してみる価値はありますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

ただし、NURO光は提供エリアが限られているので注意が必要です。

事務手数料や工事費も確認

契約する際には契約事務手数料や工事費がかかります。

篠原プロフィール
篠原拓也

契約事務手数料は3,300円が一般的です。

どれだけ月額料金が安くても、工事費が高いとトータルで払う費用は高くなってしまいます。

月額料金と共にキャンペーンは必ず確認し、安く申し込める回線を選びましょう。

ちなみに、ほとんどの光回線がキャンペーンで工事費を無料にしています。高額な工事費への負担はないので、気にしなくても問題ありません。

本記事で紹介している光回線の中で、工事費を実質無料にしているのは下記の5つです。

  • NURO光
  • Fon光
  • Softbank光
  • auひかり
  • ドコモ光

ホームルーターやポケット型Wi-Fiのおすすめも知りたい方は、下記の記事をご覧下さい。

ゲームにおすすめ光回線7選!通信速度を徹底比較

ゲームにおすすめ光回線7選!通信速度を徹底比較

おすすめの光回線を7つ紹介します。

それぞれ通信速度や利用料金がどれくらいなのか、表にしたのでご覧下さい。

ちなみに、解約違約金とは別に、人によって工事費の残債を支払う必要があります。

無駄な出費を避けるためにも、工事費を完済してから解約することをおすすめします。

篠原プロフィール
篠原拓也

違約金を負担してくれる回線に乗り換えるのもアリですよ。

通信速度応答速度利用料金キャンペーン情報事務手数料工事費契約期間解約違約金
NURO光
NURO光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 492.75Mbps
・平均アップロード速度: 464.21Mbps
平均Ping値: 14.79ms5,200~6,100円・月額料金が1年間980円
・43,000円キャッシュバック
・新規工事費実質無料
3,300円44,000円0~3年3,740~3,850円
Fon光
Fon光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 632.16Mbps
・平均アップロード速度: 577.98Mbps
平均Ping値: 13.76ms4,378円・Amazonギフト券プレゼント
・新規工事費実質無料
3,300円44,000円・初年度3年/以降2年
・縛りなし
3,148円
GameWith光
GameWith光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 288.36Mbps
・平均アップロード速度: 216.67Mbps
平均Ping値: 16.6ms4,840~6,160円月額料金1ヶ月無料2,200円19,800円2年9,500円
Softbank光Softbank光 ロゴ・平均ダウンロード速度: 314.69Mbps
・平均アップロード速度: 235.98Mbps
平均Ping値: 16.37ms・戸建て5,720円
・マンション4,180円
・5,000円キャッシュバック
・新規工事費実質無料
・乗り換え違約金負担
・ルーターレンタル無料
3,300円26,400円0~5年月額料金1ヶ月分
auひかりauひかり ロゴ・平均ダウンロード速度: 495.35Mbps
・平均アップロード速度: 456.92Mbps
平均Ping値: 15.41ms・戸建て1GB/5,610円(3年)
・マンションタイプV/4,180円
・新規工事費実質無料
・乗り換え違約金を負担
・月額料金割引
3,300円33,000~41,250円0~3年4,460~4,730円
ドコモ光
ドコモ光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 270.51Mbps
・平均アップロード速度: 228.77Mbps
平均Ping値: 19.41ms・戸建て1ギガタイプA/5,720円(2年)
・マンション1ギガタイプA/4,400円
・新規工事費実質無料
・dポイントプレゼント
3,300円16,500~19,800円0~2年4,180~5,500円
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
・平均ダウンロード速度: 269.59Mbps
・平均アップロード速度: 219.21Mbps
平均Ping値: 20.2ms・戸建て1ギガ/5,940円
・マンション1ギガ/3,355円
2年間月額料金割引880円16,500~19,800円2年2,200~4,400円

NURO光:特典が豊富で通信速度が速い

NURO光:安いと同時に通信速度が速い

NURO光は戸建てとマンションが同じ料金で、プランによって金額が異なります。

縛りなしから3年契約までを自由に選べるので、ユーザーの好みで契約年数を決めることが可能です。

3年契約のプランを契約すれば、初年度の月額料金が980円で使えます。

篠原プロフィール
篠原拓也

通常料金が5,200円なので、かなりお得になりますね。

また、キャッシュバックが43,000円貰えるのも魅力。今回比較した回線の中で最も貰える額が多いので、実質料金を下げたい方にピッタリです。

通信速度も下り492.75Mbpsと申し分ない数値なので、ゲームで遊ぶのに最適な光回線といえます。

NURO光の詳しい情報は下記をご覧下さい。

Fon光:料金プランがわかりやすく、速度も速い

Fon光:料金プランがわかりやすく、速度も速い

比較表を見てもわかる通り、Fon光は戸建てとマンション共に4,378円です。

1つの料金プランで統一されていますので「どのプランにすれば良いのか」と悩むことがありません。

そして通信速度は下りが632.16Mbpsで、上りが577.98Mbpsでした。

これらの数値は今回比較した回線の中で1番速い数値であり、唯一無二です。

auひかりとNURO光も光回線の中ではトップクラスに速度が速いものの、それらをしのぐ速さとなりました。

平均Ping値も13.76msでしたので、ほかの回線より最もラグが少ないことが判明しています。

篠原プロフィール
篠原拓也

オンラインゲームにも最適なので、FPSも快適にプレイできるでしょう。

これらのことから、ゲームで使うのに最もおすすめなのは、Fon光という結果になりました。

Fon光の気になる評判はこちら。

GameWith光:専用帯域があるから安定性が高い

GameWith光 商標

GameWith光はほかの光回線よりも、安定性に特化している印象です。下記の図をご覧下さい。

専用帯域

画像引用:株式会社GameWith

旧方式ではフレッツ光回線を様々な会社と共に共有してきましたが、新方式ではGameWith光だけの帯域を利用しています。

これによって回線の混雑を減らし、快適でスムーズな通信が可能となりました。

ユーザーが増えれば増えるだけ帯域の幅を増やすので、常に安定した状態でゲームに没頭できるでしょう。

ほかにもラグの発生を抑える接続方式を実施したりと、GameWith光はゲーマーに特化した光回線として売り出しています。

篠原プロフィール
篠原拓也

ただし、通信速度の速さは一般的です。

工事費や手数料は他社よりも安いので、検討してみましょう。

詳しくは下記の記事をご覧下さい。

Softbank光:バランスの取れた万人受けする回線

Softbank光:バランスの取れた万人受けする回線

Softbank光の下り通信速度は、7回線中4位の314.69Mbpsでした。この数値は光回線の中でも速いほうに分類され、悪い数値ではありません。

Ping値は少し高いものの、十分快適にゲームをプレイできるでしょう。

月額料金も他社と比べて平均的な金額なので、最もバランスの取れた回線といえます。

ソフトバンクユーザーであればスマホ料金も下げられるため、特にソフトバンクユーザーならお得に利用できますよ。

光回線が開通するまでの間、Wi-Fiをレンタルすることも可能です。

篠原プロフィール
篠原拓也

AirターミナルまたはPocket Wi-Fiを無料でレンタルできます。

「開通まではゲームができない」という悩みを解決できるサービスなので、契約を検討している方はぜひ利用してみましょう。

ちなみに、キャンペーンや代理店を利用すれば、安くてお得に申し込める可能性があります。気になる方は下記の記事をご覧下さい。

auひかり:auユーザーで速度を重視するならコレ

auひかり

 

auひかりの通信速度は、本記事で比較した回線の中で2位を誇ります。

下り速度が495.35Mbpsですので、ゲームの通信に時間がかかることはないでしょう。

ゲームの大容量アップデートも時間をかけずに完了するため、すぐに遊べますね。

さらに近年ではゲーム配信する方も増えており、実況動画や解説動画を投稿する方もいます。

このようなゲームに関する動画も、通信速度が速ければ高画質で快適に視聴可能です。

また、auスマホのユーザーなら、スマホセット割引が可能です。最大1,100円割引で、家族にも割引を適用できますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

10回線まで適用できます。

auひかりの評判が気になる方はこちら。

ドコモ光:ドコモユーザーはお得に利用できる

ドコモ光:ドコモユーザーはお得に利用できる

本記事で比較している回線の中では、通信速度がそこまで速くないドコモ光。

キャンペーンもdポイントプレゼントや工事費実質無料などがありますが、ほかと比べると見劣りしてしまいます。

ただし、ドコモユーザーであれば、スマホセット割引でお得に利用可能です。

最大1,100円割引が解約するまでずっと続くため、長期で光回線を利用するなら適用したほうが良いでしょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

最大20回線までが割引対象ですので、家族にも適用できるのが嬉しいポイント。

ドコモ光の口コミは、下記の記事からご覧下さい。

フレッツ光:知名度が高く誰でも安心して申し込める

フレッツ光:知名度が高く誰でも安心して申し込める

フレッツ光は知名度が高く、全国を対象にサービス提供しています。

NURO光やコミュファ光など、エリア制限されている回線も多い中で、フレッツ光は誰でも契約できる回線です。

知名度とエリアの広さにおいては、今回比較した回線の中でトップクラスといえるでしょうね。

篠原プロフィール
篠原拓也

通信速度は7回線中6位になりましたが、プロバイダによって速度は変わります。

フレッツ光のプロバイダは200個以上から自由に選べるため、速度の速いプロバイダを選べるかどうかが鍵になってくるでしょう。

おすすめのプロバイダと安く契約する方法は、下記の記事をご覧下さい。

ゲームにおすすめ光回線を契約する際の注意点

ゲームにおすすめ光回線を契約する際の注意点

光回線を契約するときには、事前に確認すべき点があります。

特に光回線を初めて契約する方は、必ずチェックして下さいね。

篠原プロフィール
篠原拓也

注意点は下記の3つです。

開通工事の予約をすぐに取れない可能性がある

時期によりますが、開通工事の予約がすぐに取れないことがあります。

回線の申し込みからスムーズにいけば、1週間程度で開通工事が完了します。

これなら申し込んで比較的すぐに開通できるため、ネットが使えない期間は少ないですよね。

しかし、引っ越しのシーズンと被ってしまうと、予約はすぐに埋まります。

申し込みから1〜2ヶ月後にしか予約できないこともあるので、できるだけ繁忙期は避けたいところ。

篠原プロフィール
篠原拓也

最長で3ヶ月かかった方もいるようです。

引っ越しシーズンは主に1〜3月がピークですので、申し込むタイミングをズラすのも検討しましょう。

どうしても開通工事が先になる場合は、つなぎで使えるWi-Fiをレンタルすると良いですよ。

開通工事には立ち会いが必要

光回線の開通工事は業者が部屋に入って作業をするため、立ち合いが必要です。

作業は1時間程度で終わりますが、余裕を持って時間の取れる日を指定しましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

ちなみに、回線によっては工事が2回必要です。

例を挙げると、NURO光は宅内工事と屋内工事で合計2回実施します。

その分開通するまでの時間がかかるため、ほかの光回線よりも開通が遅い傾向にあります。

工事が2回だと立ち会うのも2回になるので、スケジュールが忙しい方は調整が難しいかも知れません。

キャンペーンページから申し込みをしないとキャッシュバックを受けられないことも

お得なキャッシュバックを受け取るには、特定の条件があることも。

特定のページからの申し込みが対象であれば、それ以外からの経由だと適用されません。

このような特設ページには「当サイト限定」などの文言が記載されているため、見落とさないようにしましょう。

また、キャッシュバックを受け取る際の条件は、ほかにも複数あります。

篠原プロフィール
篠原拓也

参考までに下記をご覧下さい。

  • 申し込みの電話で自己申告する
  • オプション加入が必要
  • メールフォームで別途申請が必要

特に高額キャッシュバックになると、開通から半年〜1年後に受け取ることになります。

それまでの間にメールで申請などが必要なため、受け取りを忘れてしまうことも。面倒な手続きが多い印象なので、特典条件は必ずチェックしましょう。

光回線でもゲームが遅い時のおすすめ対処法

光回線でもゲームが遅い時のおすすめ対処法

ゲームを遊んでいるとき、急に光回線の調子が悪くなることがあります。

篠原プロフィール
篠原拓也

そんなときに試してほしい対処法を、4つ紹介します。

基本的にすぐ試せるものばかりですので、覚えておいて損はありません。

ルーターの周りに障害物がないか確認する

ゲーム中に「速度が遅い」と感じたら、Wi-Fiルーターの周りに障害物がないか確認してみましょう。

すぐ近くに壁があると、ゲーム機やパソコンに電波が届きにくくなります。できるだけWi-Fiルーターの近くには、壁や物を置かないようにしましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

壁掛け可能なWi-Fiルーターを使うのもおすすめ。

また、電子レンジを近くに置くのも避けたいところ。電子レンジが近くにあると、電磁波の影響で通信が乱れてしまいます。

Wi-Fiルーターは電子レンジと距離を離して使いましょう。

有線LANで端末を接続してみる

光回線を主に無線で繋いでいる方が多いでしょう。

無線通信だと電波状況や障害物によって、通信が安定しないことがあります。

篠原プロフィール
篠原拓也

その点有線LAN接続であれば、LANケーブルを介して通信が可能です。

障害物や天気にも左右されないので、常に安定した環境でゲームができますよ。

特にオンラインゲームで遊ぶ場合、通信が途切れたりすると致命的なミスに繋がります。

チームメイトに迷惑をかけないためにも、オンラインゲームでは有線接続がおすすめです。

ルーター・LANケーブルを高スペックの製品に変えてみる

購入する値段がネックになりますが、高スペックの製品に変えると速度が改善するかも知れません。

性能が良いものは長持ちしやすいので、長期的に考えると高スペックなものを持っていても損はないですよ。

また、ルーターやLANケーブルは経年劣化します。

篠原プロフィール
篠原拓也

長年使っているようであれば、買い替え時かもしれません。

光回線・プロバイダの通信障害がないか確認する

ルーターやゲーム機に異常がない場合、回線やプロバイダで障害が起きている可能性があります。

契約している回線の公式サイトへアクセスし、最新情報を確認しましょう。

会社によっては公式Twitterアカウントがありますので、そちらでも確認可能です。

篠原プロフィール
篠原拓也

リアルタイムな情報はTwitterのほうが早いです。

ゲームにおすすめ光回線についてよくある質問

ゲームにおすすめ光回線についてよくある質問

光回線を使ってゲームを遊ぶとき、いくつか疑問が生じます。

不安要素をなくすためにも、よくある質問をチェックしておきましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

今回ピックアップしたのは下記の3つです。

光回線が引けない時はどうしたらいい?

もし気になる光回線がエリア限定の場合、対象エリア外に住んでいるなら諦めるしかありません。

光回線を契約するために対象エリアへ引っ越す方はほとんどいないと思うので、対処法として全国提供の光回線を契約しましょう。

篠原プロフィール
篠原拓也

フレッツ光やコラボ光であれば、基本的に誰でも契約できますよ。

また、借りている物件自体が光回線を引けない場合、ホームルーターかポケット型Wi-Fiを利用しましょう。

工事不要で届いてすぐ利用できるので、人によっては光回線より便利に感じる方も。

おすすめのホームルーターとポケット型Wi-Fiはこちら。

通信速度を自分で測るにはどうしたらいい?

無料で測定できる『Fast.com』というサイトをおすすめします。

クリックするだけで下り速度が表示されるので、いつでも手軽に確認できますよ。

篠原プロフィール
篠原拓也

詳細を表示すれば上り速度とPing値もチェック可能です。

『Fast.com』

プロバイダによっても通信速度って変わる?

プロバイダによって変わります。

プロバイダの利用者数は会社ごとに異なり、利用者が多いほど回線が混雑しやすいです。

サーバーの設備もそれぞれ違うため、プロバイダを変更するだけで通信速度が改善することも。

篠原プロフィール
篠原拓也

光回線を申し込む前に、どのプロバイダが優秀なのかを見極める必要がありますね。

まとめ:速い光回線を選んで、ゲームを快適に遊ぼう

まとめ:速い光回線を選んで、ゲームを快適に遊ぼう

ゲームで特に重要なのは、下り速度とPing値ということが判明しました。

これらの数値を比較して、使いやすい光回線を選択する必要があります。

本記事で紹介した7つの中で、下り速度とPing値が他社よりも優れていたのはFon光でした。

篠原プロフィール
篠原拓也

対象エリア内であればNURO光もおすすめ。

オンラインゲームでもラグが少なく快適にプレイできるので、迷っている方はFon光を検討してみて下さいね。