光回線

NURO光とフレッツ光の違いとは?5つのポイントから特徴を徹底比較

光回線の契約を視野に入れている方の中には、通信速度の速さが特徴的なNURO光の契約を視野に入れている方もいます。

ただ、2022年9月に差し掛かってから不穏な空気が漂い始めているため、大手で安心感のあるフレッツ光の導入を検討している方も少なくありません。

そこで今回は、光回線サービスの情報を発信し続けている私がNURO光とフレッツ光のどちらがよいか知りたい方に向けて、NURO光とフレッツ光の違いについて解説していきます。

結論からいうと、フレッツ光よりもNURO光のほうが通信速度面以外にキャンペーンの手厚さが優れているため、NURO光がかなりおすすめです。

谷

この記事では、2023年2月の最新のNURO光とフレッツ光の情報を発信していきます。

【この記事でわかること】
・NURO光とフレッツ光のそれぞれの特徴
・NURO光のほうが優れているポイント
・フレッツ光から乗り換える場合におすすめの光回線サービス
auひかり
auひかり ロゴ
ソフトバンク光
ソフトバンク光 ロゴ
So-net光 プラス
So-net光プラス
提供エリア全国全国全国
プラン+月額利用料6,160円~5,720円~6,138円~
通信速度平均Ping値:15.67ms
平均上り速度:457.65Mbps
平均下り速度:484.6Mbps
平均Ping値:16.49ms
平均上り速度:247.47Mbps
平均下り速度:325.16Mbps
平均Ping値:16.07ms
平均上り速度:248.23Mbps
平均下り速度:270.51Mbps
詳細詳しく見る詳しく見る詳しく見る

NURO光とフレッツ光の違い5つ

NURO光 フレッツ光

谷

NURO光とフレッツ光の違いとして主に以下の5つの項目があげられます。

1つずつみていきましょう。

月額料金

NURO光とフレッツ光とでは月額料金が異なります。

2つの光回線サービスの月額料金を以下の表にまとめました。

NURO光
NURO光 ロゴ
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
月額料金・NURO光 2ギガ(3年契約)プラン:5,200円
・NURO光 2ギガ(2年契約)プラン:5,700円
・NURO光 2ギガ(契約期間なし)プラン:6,100円
・フレッツ 光ネクスト ギガファミリー・スマートタイプ:6,270円
・フレッツ 光ネクスト ファミリー・ギガラインタイプ:5,940円
・フレッツ 光ネクスト ファミリー・ハイスピードタイプ:5,720円

NURO光は契約期間ごとにプランが分けられており、概ね5,000円から6,000円程度の金額に納まっています。

一方で、フレッツ光はサービス内容ごとにプランが分けられており、契約期間なしの状態でどのプランも概ね6,000円程度になっています。

ただ、契約期間を2年で縛る「にねん割」を適用させることで、戸建てなら毎月770円、マンションなら毎月110円割引されます。

その点を踏まえると、フレッツ光のほうが若干安いようです。

谷

フレッツ光の場合はルーターをレンタルするかどうか、最大通信速度の速さをどのくらいにするか考えてプランを選択してください。

回線速度

NURO光とフレッツ光の通信速度の違いは以下の表の通りです。

NURO光
NURO光 ロゴ
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
通信速度平均Ping値:12.7ms
平均上り速度:482.94Mbps
平均下り速度:530.25Mbps
平均Ping値:20.4ms
平均上り速度:219.01Mbps
平均下り速度:267.78Mbps

NURO光の通信速度はフレッツ光の倍くらい速い速度が出せていることがわかります。

フレッツ光は全国どこでも契約できる回線となっており、さらにドコモ光やソフトバンク光などでもフレッツ光回線が使用されています。

その分利用するユーザーが多く、回線が混雑しやすいために通信速度が低下しやすい傾向にあります。

それに対し、NURO光は独自回線を提供していてかつ提供しているエリアが絞られているため、契約するユーザーが限定されている分回線が混雑しにくいです。

基本的に独自回線を提供している光回線サービスは通信速度が速いと認識しておいて問題ありません。

谷

2022年9月頃からNURO光のユーザ―の急増によって通信速度が大きく低下してしまう現象が発生している点に注意が必要です。

初期費用

NURO光とフレッツ光の初期費用の違いは以下の表の通りです。

NURO光
NURO光 ロゴ
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
初期費用・事務手数料:3,300円
・工事費用:44,000円
(キャンペーンにより実質無料)
・事務手数料:880円
・工事費用:19,800円

NURO光では事務手数料が相場程度の金額に設定されており、工事費用がかなり高めに設定されています。

しかし、NURO光の場合はキャンペーンで工事費用が実質無料になるため、事務手数料分の負担だけで済みます。

一方で、フレッツ光は事務手数料が相場よりも安い金額に設定されていますが、工事費用19,800円が無料になることはなく自己負担することになります。

そのため、フレッツ光のほうが実際にかかる初期費用は高く設定されています。

谷

NURO光では本来かかる工事費用の分割料金が毎月割引される仕組みになっており、途中で解約すると残債金を一括で支払う必要があります。

提供エリア

NURO光とフレッツ光の提供エリアの違いは以下の表の通りです。

NURO光
NURO光 ロゴ
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
提供エリア【北海道エリア】 北海道
【関東エリア】 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県
【東海エリア】 愛知県、静岡県、岐阜県、三重県
【関西エリア】 大阪府、兵庫県、京都府、滋賀県、奈良県
【中国エリア】 広島県、岡山県
【九州エリア】 福岡県、佐賀県
全国

フレッツ光は一部エリアを除いて全国どこでも契約できます。

契約できるエリアの範囲が広いと、それだけ契約しやすいと感じるユーザーが多くなります。

一方で、NURO光は約20都道府県ほどでしか契約できないため、単純計算すれば契約したいと思った方のうち半数くらいの方しか契約できません。

谷

先ほど触れたように、契約できるユーザーが限定されると、その分通信速度が安定しやすい傾向にあります。

キャンペーン

NURO光とフレッツ光のキャンペーンの違いは以下の表の通りです。

NURO光
NURO光 ロゴ
フレッツ光
フレッツ光 ロゴ
キャンペーン・月額料金1年間980円
・他社違約金最大20,000円還元
・開通が遅れた場合、最大約15,000円を補償
・NURO光に満足できなかったら違約金無料
・工事費用44,000円実質無料
にねん割

フレッツ光はキャンペーンにはあまり力を入れておらず、にねん割以外にさほど目立ったキャンペーンはありません。

一方で、NURO光は1つ1つが手厚いキャンペーンをいくつも実施しています。

キャンペーンのお得さを活かして契約するならNURO光に軍配が上がります。

谷

NURO光のキャンペーンをうまく活用するなら、契約期間なしや2年契約のプランではなく3年契約のプランを選択しましょう。

結論:フレッツ光よりNURO光が断然おすすめ

NURO光 フレッツ光 2

フレッツ光とNURO光のサービス内容についてみていきましたが、フレッツ光よりもNURO光のほうが断然お勧めできます。

NURO光はフレッツ光よりもほんの少し月額料金が高く、提供エリアが限定されているくらいで、総合的に見ればNURO光のほうが通信速度と料金面の両方の面で優れています。

ただ、キャンペーンをうまく活用するとなると3年契約プランを選択する必要があり、すぐに解約すると工事費用を一括でまとめて払うことになります。

NURO光をお得に利用する場合は、工事費用が実質無料になるまで使い続けることを前提に契約に進んでみてください。

谷

キャンペーンの適用条件もよく確認しておくことを忘れないでください。

光回線の乗り換え時の注意点については、こちらの記事も参考にしてください。

フレッツ光よりNURO光をおすすめする理由5つ

NURO光 フレッツ光 3

ここでフレッツ光とNURO光の特徴から見えた、フレッツ光よりNURO光をおすすめする理由を紹介していきます。

谷

以下の5つがNURO光をおすすめする主な理由としてあげられます。

1つずつみていきましょう。

月額料金が安い

まずNURO光は月額料金が安く設定されています。

通常の金額だと若干フレッツ光のほうが安くなりますが、1年間月額料金980円のキャンペーンを適用させた場合に、NURO光の月額料金がかなり安くなります。

そして、月額料金割引のキャンペーンについては、複雑な条件を満たさなくても適用させられます。

谷

月額料金の安さを求めるなら、割引キャンペーンを適用させた上でNURO光を利用しましょう。

回線速度が速い

フレッツ光よりもNURO光のほうが回線速度が速いです。

フレッツ光は利用しているユーザーが多く、夜の混雑しやすい時間帯以外でも通信速度が遅くなることも珍しくありません。

一方で、NURO光の回線はNURO光とFon光を契約しているユーザーくらいしか使われていません。

そのため、夜の混雑しやすい時間帯でも回線が混雑しにくい傾向にあります。

谷

通信速度の速さについては、NURO光のほうが圧倒的に優れています。

工事費が実質無料になる

フレッツ光では工事費がかかってしまいますが、NURO光では工事費が実質無料になります。

本来なら光回線を自宅に設置するのであれば、設置する際に派遣する業者の人件費やモデムなどの機器の費用が工事費という形で請求されます。

フレッツ光だとそれらの費用をすべて自分で負担することになるため、初期費用が高くて光回線を導入できないといった方もいます。

ですが、NURO光は工事費用が実質無料になるため、初期費用が高いと導入できないといった方でも、気軽に申し込みやすいです。

谷

光回線の月額料金だけでなく、プロバイダの月額料金のことも考える必要があるため、分割払いだとしても工事費用が上乗せされるのは負担が大きいですよね。

 

ソフトバンクのスマホユーザーならセット割が適用になる

NURO光ではソフトバンクのスマホユーザーならセット割が適用されます。

NURO光とソフトバンクのスマホを契約していると、ソフトバンクのおうち割が適用され、スマホ料金が永年毎月最大1,100円まで割引されます。

これは自分のスマホ料金だけでなく、家族のソフトバンクスマホも割引の対象になるため、家族みんなでソフトバンクスマホにしているとかなりお得です。

フレッツ光ではこうしたスマホセット割がないため、フレッツ光で通信費全体を安くするのは難しいです。

谷

おうち割は最大10回線まで割引が適用されます。

公式窓口からの申し込みでキャッシュバックがもらえる

NURO光では公式窓口からの申し込みでもキャッシュバックがもらえます。

代理店を通じて契約する場合には高額キャッシュバックがもらえるところが多いですが、公式からの申し込みではキャッシュバックがもらえないところが案外多いです。

フレッツ光もそのうちの1つで、公式からのキャッシュバックキャンペーンはありません。

ですが、NURO光は公式からでも手厚いキャッシュバックキャンペーンを実施しているため、よりお得に契約しやすいです。

谷

NURO光は公式でキャッシュバックキャンペーンを実施している光回線サービスの中で最も高い金額に設定されています。

フレッツ光よりNURO光がおすすめだが注意点もある

NURO光 フレッツ光 4

フレッツ光よりもNURO光のほうがおすすめである点をいくつも述べてきましたが、いくつか注意点もあります。

谷

NURO光の注意点として以下のものがあげられます。

1つずつみていきましょう。

NURO光は提供エリアが限られている

NURO光は提供エリアがフレッツ光の半分以下に限定されています。

どんなに優れている光回線サービスであっても、そもそも契約できなければ意味がありません。

通信速度の速さを踏まえると、すでに契約しているユーザーからすればありがたい仕組みと言えます。

しかし、契約できないエリアに住んでいる方からすれば厄介な仕組みだと感じてしまう方も少なくありません。

谷

対象の都道府県でも一部の地域では開通できない可能性もあるため、提供可能エリアか調べた上で契約を進めてください。

プロバイダは選べない

NURO光は契約するプロバイダが選べません。

光回線を契約したら、その後にプロバイダを選択して契約する流れになるのが一般的です。

しかし、NURO光はそもそもSo-netのプロバイダしか選択肢がありません。

So-netに対して不満がある方だと、NURO光を契約したあとにうまくサービスが利用できない可能性があります。

その点を踏まえてNURO光でよいのか考えてみてください。

谷

他社の光回線を契約していてNURO光に乗り換えた場合、プロバイダもSo-netに自動で切り替わります。

開通までに時間がかかる

NURO光は開通工事が2回行われ、どちらもかなり時間がかかってしまいます。

先に宅内工事が行われてそれから屋外工事が行われるのですが、2回の工事が完了するまでに最短でも1カ月はかかります。

フレッツ光だと閑散期ならもっと早い段階で工事が完了することもあるため、NURO光を契約する際にはある程度時間がかかることを頭の中に入れておく必要があります。

谷

実際、口コミ情報を見るとNURO光の工事の遅さに言及している意見が多数見られました。

解約金が高くなる可能性もある

NURO光はフレッツ光よりも解約金が高くなる可能性があります。

違約金についてはほんの数千円程度の負担に変更されたため、以前よりも気軽に別の光回線サービスに乗り換えやすくなりました。

しかし、早い段階で解約するとそれだけ工事費用の残債金が請求されてしまうため、契約期間の更新月になってから乗り換えないと負担が大きくなってしまいます。

谷

違約金や工事費用の残債金などを負担してくれる光回線サービスもあるため、すぐにNURO光を辞めたくなったらそういった光回線サービスに乗り換えましょう。

契約期間の縛りがない光回線を探している方はこちらの記事も参考にしてください。

ひかり電話の電話番号が引き継げないこともある

NURO光だとひかり電話の電話番号が引き継げないこともあります。

フレッツ光に加入した際に発行した電話番号をひかり電話でそのまま使っている場合は、「番号ポータビリティ」という手続きすることで、NURO光のひかり電話でもその番号が使えます。

しかし、ひかり電話専用の電話番号についてはNURO光では使えません。

谷

ひかり電話を使う方は電話番号の引き継ぎにも注意しておきましょう。

NURO光以外にもある?フレッツ光からの乗り換えにおすすめな光回線3選

NURO光 フレッツ光 5

元々フレッツ光を利用していて、NURO光への乗り換えを検討している方は、NURO光以外の選択肢にも目を向けることが大事です。

NURO光以外にも優れた光回線サービスがあるため、それらの特徴を踏まえて自分に合ったところに乗り換えてみてください。

今回は以下の3つの光回線サービスを紹介します。

・auひかり
・ソフトバンク光
・So-net光 プラス

これらの光回線サービスの基本情報を以下の表にまとめました。

auひかり
auひかり ロゴ
ソフトバンク光
ソフトバンク光 ロゴ
So-net光 プラス
So-net光プラス
月額料金6,160円~5,720円~6,138円~
通信速度平均Ping値:15.67ms
平均上り速度:457.65Mbps
平均下り速度:484.6Mbps
平均Ping値:16.49ms
平均上り速度:247.47Mbps
平均下り速度:325.16Mbps
平均Ping値:16.07ms
平均上り速度:248.23Mbps
平均下り速度:270.51Mbps
利用可能なプロバイダ・@nifty
・@T COM
・AsahiNet
・au one net
・BIGLOBE
・DTI
・So-net
Yahoo!BBSo-net
キャンペーン・10,000Pontaポイントプレゼント
・auスマートバリュー
・他社解約違約金相当額を還元
など
・SoftBankあんしん乗り換えキャンペーン
・おうち割
・SoftBank光乗り換え新規で割引キャンペーン
など
・50,000円キャッシュバック
・UQモバイル自宅セット割
・auスマートバリュー
など

auひかりはKDDIグループが提供する光回線サービスで、利用可能なプロバイダが多い点が特徴的です。

プロバイダにさほどこだわりがない方は気にならない点かもしれませんが、そうでない方にとってはありがたい仕組みとなっています。

また、auスマートバリューも適用されておうち割のようにスマホ料金が割引され続けるため、auスマホを持っている方にもかなりおすすめです。

ソフトバンク光はソフトバンクグループが提供する光回線サービスで、違約金を満額還元してくれる点が特徴的です。

乗り換え契約することで違約金を負担してくれるところはありますが、上限が10万円という高い金額に設定されているところはそうそうありません。

さらに、NURO光同様におうち割が適用されるため、乗り換え目的の方以外にもソフトバンクユーザーにもおすすめです。

So-net光 プラスはプロバイダ事業を運営する株式会社GrandNetworkが提供する光回線サービスで、高額キャッシュバックがもらえる点が特徴的です。

NURO光のように一度にもらえるわけではなく、2回に分けて振り込まれるものになっていますが、それでも5万円ももらえるのは大きなメリットと言えます。

他にも、auスマートバリューとUQモバイル自宅セット割が適用されるため、auスマホとUQモバイルを使っている方にもおすすめできます。

谷

auひかりは独自回線を提供しているため、3社の中で最も通信速度が速い光回線サービスとして知られています。

フレッツ光からNURO光への乗り換え手順3つ

NURO光 フレッツ光 6

谷

ここまでの内容を見てフレッツ光からNURO光に乗り換えたいと思った方は以下の手順に沿って乗り換え手続きを進めてください。

1つずつみていきましょう。

手順①:公式サイトからNURO光へ申し込む

まずはNURO光の申し込みから進めていきます。

NURO光の公式サイトを開くと画面右上に「お申し込み」というボタンがあります。

そこをクリックして適用させたい特典を選択していきます。

それから住所を入力して契約できることを確認し、オプションサービスを選択した後に個人情報を入力してください。

入力した内容に間違いがなければ送信し、最後に工事日の予約まで済ませたら公式サイトでの手続きは完了です。

谷

先にフレッツ光を解約してしまうと、NURO光導入までの期間インターネットが使えなくなってしまいます。

手順②:開通工事を行う

工事の予約が完了したら、当日に派遣された業者の方が自宅に来ます。

そこで本人立ち会いの下宅内工事を行い、その後宅外工事の予約をして宅外工事まで完了したら、NURO光が使えるようになります。

工事は2回とも本人立ち会いが必須となっているため、どうしても立ち会いが難しい事情がない限りは、工事日は予定を空けておいてください。

谷

引っ越し日の関係で立ち会いが難しい場合は、大家さんや管理会社に相談しましょう。

手順③:フレッツ光の解約手続きをする

NURO光が開通したら、フレッツ光の解約手続きを行います。

フレッツ光を解約する際には、NTTに電話で連絡して解約手続きを進める必要があります。

0120-116-116(受付時間 9:00~17:00)」に年末年始以外の日に連絡すれば対応してもらえます。

連絡して撤去工事まで完了したら、NTTからレンタルしていたモデムなどの必要な機器を専用キットに入れて返却してください。

専用キットは解約日の数日前にNTTから自宅に送られてくるため、もし専用キットが送られていなかった場合は念のためNTTに問い合わせたほうがよいです。

フレッツ光の解約手続きが完了したら、NURO光を使ってインターネットが利用できるようになります。

谷

フレッツ光ではメールなどでは解約手続きができないので注意してください。

NURO光とフレッツ光に関するよくある質問

NURO光 フレッツ光 7

光回線サービスは何かと複雑な仕組みになっていることもあり、インターネット上ではNURO光とフレッツ光につての質問を投稿している方が数多く見られています。

谷

今回はその中から特に質問されることの多い以下の質問に回答していきます。

1つずつみていきましょう。

NURO光の提供エリアを調べる方法は?

NURO光の提供エリアは公式サイトに大まかな対応エリアが記載されています。

具体的に自分の住んでいる地域でNURO光が利用できるかどうかは、サービス申し込み時の提供エリアチェックで確認することが可能です。

2ギガの場合と10ギガの場合で項目が分かれており、住所を選択したら対応している場合には「〇」、対応していない場合には「✖」と記載されます。

2ギガの項目だけでも「〇」と表記されているなら、NURO光が契約できます。

谷

NURO光の提供エリアに設定されていても、建物の構造上の問題で契約できなかったり、マンションプランでなく戸建てプランになることもあります。

NURO光の問い合わせ先は?

NURO光の問い合わせ方法として、Webフォームとチャット・LINE、メール、電話があり、サービスのカテゴリごとに問い合わせ先が異なります。

たとえば、以下の表のように問い合わせ先が分けられています。

他の問い合わせ方法による窓口とカテゴリの詳細については以下のページに掲載されています。

気になる方はチェックしてみてください。

「問い合わせ先が知りたい – NURO 光 – よくある質問」

谷

コンタクトセンターへの電話は、消毒等の対応によって一時的にコンタクトセンターが閉鎖されることもある点に注意しましょう。

NURO光は開通工事が2回もあるのはなぜ?

NURO光の開通工事が2回も必要なのは高速通信のためと言われています。

NURO光は1回目の工事と2回目の工事で担当している会社が異なります。

先ほどNURO光の開通工事が遅いと説明しましたが、NURO光が他社より開通工事が遅いのは、こうした工事の仕組みの違いが原因となっています。

ただ、それだけ時間をかけて工事していることでNURO光では高速通信を実現できているため、工事までに時間がかかってしまうのは仕方ないと考えた上でNURO光を申し込んでください。

谷

5,500円のオプションサービスを利用すれば2回の工事を1日にまとめることも可能です。

フレッツ光がおすすめな人の特徴は?

フレッツ光がおすすめな人の特徴として以下のものがあげられます。

・通信速度より大手事業の安心感を求める人
・NURO光の提供エリア対象外の人
・さまざまなオプションサービスを利用したい人

フレッツ光は大手の安心感を求める方におすすめです。

通信速度はさほど速いわけではありませんが、そういった大手の事業者としての安心感があります。

また、NURO光の提供エリア対象外の方にも適しています

NURO光は一部のエリアでしか契約できないものの、フレッツ光は全国どこでも対応しているので契約しやすいです。

他にも、さまざまなオプションサービスを利用したい方にも向いています。

フレッツ光はゲームや映画、音楽といった娯楽関係のオプションサービスが充実しています。

それらの支払いを光回線と一緒にまとめてしまいたい場合に、フレッツ光はかなりおすすめです。

谷

フレッツ光は料金面・通信面でNURO光に劣っているため、それ以外の面でフレッツ光を選択する明確な理由を持った上で契約してください。

NURO光の解約方法は?

NURO光の解約方法と問い合わせ先を以下の表にまとめました。

電話0120-65-3810(受付時間 9:00~18:00)
メール専用メールフォーム
チャットお問い合わせページ(受付時間 9:00~18:00)
LINELINEサポートページ(受付時間 9:00~18:00)

いずれかの問い合わせ先で解約したい旨を伝えてください。

解約する際には、違約金や工事費残債金のことを念頭に置いておき、本当に解約してよいのかよく考えてから解約を進めましょう。

谷

受付時間が決まっているものは、受付時間を守って連絡してください。

まとめ:フレッツ光よりNURO光が断然おすすめ

フレッツ光とNURO光の違いについてみていきましたが、NURO光のほうが断然おすすめです。

契約できるエリアに制限はあるものの、通信速度の速さや総合的な料金の安さを考えたらNURO光を選択したほうがよいです。

ただ、2022年9月に入ってから通信速度の低下が一部エリアで散見されているため、その動向をよく確認しながらNURO光の契約を進めてみてください。

谷

フレッツ光・NURO光以外の光回線サービスの特徴も踏まえて自分に合ったものを選択しましょう。