Jcom光5Gコースは、ケーブルテレビ事業やインターネットサービスなどを展開するKDDI株式会社の子会社JCOMが提供する光回線です。
JCOMの光回線の中でも最大通信速度が5Gbpsのため、速い通信速度を誇り話題になっています。
この記事ではJCOM光の月額料金や通信速度、メリット・デメリットなどを解説します。
結論を先にまとめると、JCOM光5Gコースの通信速度は速いものの、月額料金が高めになる光回線です。
・JCOM光5Gコースなどのプラン一覧
・JCOM光5Gコースの評判
・JCOM光5Gコースのメリット・デメリット
・JCOM光5Gコースの申し込みから開通までの流れ
・JCOM光5Gコースのよくある質問
この記事を参考にご自身にJCOM光5Gコースが合っているか確認してから申し込みましょう。
↓当サイトおすすめ光回線↓
NURO光![]() | auひかり![]() | ソフトバンク光![]() | |
月額料金(税込) | 2,090円~ | 4,730円〜 | 4,180円〜 |
平均通信速度(実測値) | ・平均ダウンロード速度:491.01Mbps ・平均アップロード速度:447.86Mbps | ・平均ダウンロード速度:415.22Mbps ・平均アップロード速度:351.97Mbps | ・平均ダウンロード速度:314.78Mbps ・平均アップロード速度:215.29Mbps |
詳細 | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
Jcom光5Gコースなどのプラン一覧
まずはプランの紹介です。
JCOM光5Gコースとフレッツ光の比較が以下のとおりです。
月額料金 (戸建て) | 通信速度 | 対象エリア | 工事費 | 契約期間 | |
JCOM光5Gコース | 8,118円 | 最大5Gbps | 関東・関西 | 41,250円 | なし |
フレッツ光 | 東日本:4,840円+プロバイダ料 西日本:4,730円+プロバイダ料 | 最大1Gbps | 全国 | 戸建て:19,800円 マンション:16,500円 | なしor2年 |
Jcom光にはそのほかのプランもあります。
上記をひとつずつ説明していきます。
プランは10G・5G・1G・320コースから選べる
Jcom光は4つの料金プランがあり、「10G・5G・1G・320M」の中から好みのコースを選べます。
コースごとの最大通信速度は以下のとおりです。
コース | 下り最大通信速度 | 上り最大通信速度 |
10G | 10Gbps | 10Gbps |
5G | 5Gbps | 5Gbps |
1G | 1Gbps | 1Gbps |
320M | 320Mbps | 10Mbps |
1G~10Gまでは下り上りともに速い最大通信速度ですが、320Mのみ上り通信速度が遅い点に注意しましょう。

1G~10Gは光コースだけど、320Mは光コースではないから通信速度が異なるんだ。
コースごとの月額料金
Jcom光のコースごとの月額料金は以下のとおりです。
コース | 月額料金(税込) |
10G | 8,778円 |
5G | 7,920円 |
1G | 7,370円 |
320M | 7,370円 |
最大通信速度が速いコースほど月額料金が高くなり、最大通信速度が遅いコースは月額料金が安く抑えられます。

コースによって月額料金が大きく違う点に注意しよう。
コースごとの対象エリア
Jcom光のコースごとの提供エリアは以下のとおりです。
コース | 提供エリア |
10G | 関東・関西の一部エリア |
5G | 関東・関西の一部エリア |
1G | 関東・仙台・北海道・九州・下関・関西の一部エリア |
320M | 北海道・東北・関東・関西・中国・九州・沖縄の一部エリア |
Jcom光は全国で使えるわけではないため、事前に対応エリア内か調べておくと良いでしょう。
Jcom光5Gコースの評判を徹底調査!実測値・料金など視点別まとめ
ここからはJcom光5Gコースの評判を以下5つに分けて紹介します。

利用者の評判を見るとどんな光回線なのかわかりやすいから、ひとつずつ見ていこう。
実測値に関する評判
まずはJcom光の実測値に関する評判から紹介していきます。
2.4Gbpsの高速通信ができる?!
Jcom光5Ḡプランへの変更が完了した。見たこと無い数字や
ベストエフォート型とはいえもうちょい早いとよかったけど pic.twitter.com/adjpkWlmBD— あきとん🦉📕🧪👻⚾🧡 (@s_aki_ton) January 17, 2023
こちらの方はJcom光5Gコースの通信速度を測定した結果、2.4Gbpsもの通信速度が出ています。
光回線の多くは最大通信速度が1Gbpsのこともあり、100Mbps程度出ていれば良いとされています。
しかし、こちらの方は2.4Gbpsもの通信速度が出ているため、通信速度目的の方は非常に満足できるでしょう。
他社と比較すると速度で負けてしまうことも
本日より自宅にNURO光を導入!
既存のjcomとのwifi 5Gで速度比較…!
圧倒的にNURO光…早っ!!
検証はiPhone xsで検証。
ご参考に。#ニューロ光 #NURO光 #インターネット速度 pic.twitter.com/ifr9dshdvS— トモsun/河野友弥 (@kawatomot) November 6, 2021
上記の方はJcom光5Gコースでは210Mbps出たのに対して、NURO光では360Mbpsの通信速度が出たようです。
両社とも速い通信速度ではありますが、NURO光のほうが100Mbps以上速い通信速度となります。
住んでいる地域や物件によっては、他社の光回線のほうが速い可能性があると覚えておくと良いでしょう。
料金に関する評判
続いてはJcom光5Gコースの料金に関する評判を紹介していきます。
他社から乗り換えて月額料金が安くなった
ワイもペテン禿げ光からJCOM光に乗り換えて快適です。値段も安いし。
— きゃめ (@hanshin_saikou) June 15, 2022
上記の方はソフトバンク光からJcom光に乗り換えて月額料金が安くなったようです。
月額料金だけでなく通信速度も改善したと考えられるため、乗り換えて良かったと感じているでしょう。
他社よりも比較的高い料金
jcom、光回線と比較しても高いんすよね。。先日biglobeがauの子会社になったとかで、光回線をau代理店経由で契約しました(請求まとめられるから楽)
— てらさわ@キカクグミはじめました (@polygra) September 28, 2020
こちらの方はJcom光と他の光回線を比較すると、Jcom光のほうが高いとツイートしています。
Jcom光は最大通信速度が速いものの、月額料金に関しては割高になることが多いと覚えておくと良いでしょう。
オプションに関する評判
続いてはJcom光5Gコースのオプションに関する評判をご紹介します。
ひかりテレビを一緒に契約できて便利
スカパーもひかりTVも無線LAN対応のチューナーはあるのか
んでチューナーレンタル代と手間を考えるとJCOM光でいいんじゃないかってなってきた— しーた (@shiita2106) August 25, 2022
こちらの方はJcom光とひかりテレビを一緒に契約できて便利だとツイートしています。
他の光回線の場合はスカパーやひかりテレビを契約する場合、チューナー代が発生したりレンタル手続きが発生することがあります。
Jcom光であればセット契約が可能なため、手続きを簡略化したい方におすすめです。
サービスパックにかかる料金が高い
このアパートに入居した時JCOM光サービスがパックに。何も考えずに使うこと二年、通帳記入にして気づいた事。高いよ!あらためてフレッツ光プロパイダパックの方が安いんだと気付く…はぁ。
— ぽぽち (@natori_3) April 21, 2011
上記の方はJcom光のサービスパックの料金が高いとツイートしています。
フレッツ光と比較するとフレッツ光のほうが安かったともツイートしているため、オプションなどを契約する予定の方は注意しましょう。
サポートに関する評判
続いてはJcom光のサポートに関する評判をご紹介します。
電話以外にもメール・Twitterでもサポート窓口あり
JCOM光が対応しているマンションか検索したいのですが見当たらず…
今住んでいるマンションがJCOM光に対応していると管理会社から伺ったのですが、少し調べたいと思い貴社のHPを見たのですが該当ページが見当たらず。
恐れ入しますがページを案内いただくか対応しているか調べて貰えますでしょうか?— 8番ライト (@r_sakazaki18) June 17, 2022
上記の方はJcom光の公式サイトを確認して分からなかった点をTwitterで質問して回答を受けています。
電話と比べるとTwitterのほうが気軽に問い合わせできるため、仕事や家事で忙しい方でもサポートを受けやすいでしょう。
電話対応が適当なオペレーターに当たる可能性あり
J:COMはインターネットの接続がすぐ悪くなるので契約しない方がいいです
電話対応も適当で、訪問検査も相当遅いです。ソフトバンクの光の方がとても対応が良い— 藤 政弘 (@kendomasahiro) August 10, 2020
上記の方はJcom光のオペレーターの対応が適当で訪問検査にも時間がかかったとツイートしています。
ソフトバンク光のほうが対応は良かったともツイートしており、かなり不満を感じたのでしょう。
サポートの対応に関しては当たり外れがあると考えたほうが良さそうです。
総評:Jcom光5Gコースは高速通信ができるが料金は高め
Jcom光5Gコースの評判を見た結果、Jcom光5Gコースは通信速度が速いものの月額料金が高いことがわかりました。
Jcom光5Gコースは2.4Gbpsの実測値を出した方もいますが、月額料金は7,920円(税込)と安いとは言えません。
月額料金が他社より高くても高速通信であれば良い方はJcom光を、コストパフォーマンスを優先する方は他の光回線を選ぶと良いでしょう。
Jcom光5Gコースのメリット・デメリット
ここからはJcom光5Gコースのメリット・デメリットを紹介します。
・エリアによっては高速通信が可能
・テレビ・電話などのセット割が豊富に用意されている
Jcom光5Gコースのデメリット
・5Gコースでも速度が遅いという声もある
・月額料金が他社と比べて高い
メリット・デメリットをそれぞれ説明します。

Jcom光5Gコースが自分に合っているか判断するためにも、メリット・デメリットともに見ていこう。
Jcom光5Gコースのメリット
Jcom光5Gコースのメリットは以下のふたつです。
上記ふたつのメリットをひとつずつ解説していきます。
エリアによっては高速通信が可能
Jcom光5Gコースは利用エリアによって高速通信が可能なメリットがあります。
速い光回線を探している方だとJcom光5Gコースを選ぶことで満足できる可能性が高いです。
しかし、同じJcom光5Gコースを契約したとしても、建物やエリアによって実際に出る通信速度は異なります。
必ず速い通信速度が出るわけではない点に注意しましょう。
テレビ・電話などのセット割が豊富に用意されている
Jcom光5Gコースはテレビ・電話などとのセット利用が豊富で安くなっています。
セット名 | セット内容 |
フレックスwithNetflix | Netflixと選べる2つのチャンネルパック |
フレックスwithDisney+ | ディズニープラスと選べる2つのチャンネルパック |
スタンダードプラス | 人気のチャンネルを101ch以上集めたコース |
スタンダード | 人気のチャンネルを91ch以上集めたコース |
Jcom光5Gコースのみで契約するよりも、テレビ・電話・電気などとセット契約したほうが手続きが簡略化できるためおすすめです。
契約できるコースなどは住んでいるエリアや物件によって異なるため、気になる方は公式サイトから確認してみましょう。
Jcom光5Gコースのデメリット
Jcom光5Gコースのデメリットは以下のふたつです。
デメリットをそれぞれ解説していきます。
5Gコースでも速度が遅いという声もある
Jcom光5Gコースを使っている方の評判を見ると、5Gコースでも他の光回線より通信速度が遅いとツイートしている方がいました。
光回線 | 平均通信速度 |
Jcom光 | 平均ダウンロード速度: 521.01Mbps 平均アップロード速度: 415.46Mbps |
コミュファ光ゲーミングカスタム | 平均ダウンロード速度: 1621.72Mbps 平均アップロード速度: 1645.38Mbps |
フレッツ光クロス | 平均ダウンロード速度: 1133.23Mbps 平均アップロード速度: 1315.31Mbps |
eo光 | 平均ダウンロード速度: 604.08Mbps 平均アップロード速度: 519.93Mbps |
NURO光 | 平均ダウンロード速度: 554.0Mbps 平均アップロード速度: 500.14Mbps |
ピカラ光 | 平均ダウンロード速度: 499.55Mbps 平均アップロード速度: 432.89Mbps |
auひかり | 平均ダウンロード速度: 469.94Mbps 平均アップロード速度: 442.73Mbps |
BBIQ光 | 平均ダウンロード速度: 442.47Mbps 平均アップロード速度: 346.47Mbps |
※通信速度参照:みんなのネット回線速度
上記はJcom光と他の光回線の通信速度を比較した表です。
Jcom光利用者の方で2.4Gbpsもの通信速度を出していた方はいましたが、平均速度で見ると500Mbps程度に収まっています。
フレッツ光やコミュファ光などは平均で1Gbps以上出ているため、他の光回線のほうが安定して速い速度が出やすいといえるでしょう。
月額料金が他社と比べて高い
Jcom光5Gコースは月額料金が他の光回線と比べて高いデメリットがあります。
光回線 | 月額料金(税込) |
Jcom光 | 5Gプラン:7,920円 |
コミュファ光ゲーミングカスタム | 10Gプラン:6,490円+770円(オプション) |
フレッツ光クロス | 東日本10Gプラン:6,050円+1,100円(プロバイダ料) 西日本10Gプラン:6,930円+プロバイダ料 |
eo光 | 5Gプラン:5,960円 |
NURO光 | 10Gプラン:5,700円 |
ピカラ光 | 1Gプラン:4,950円 |
auひかり | 5Gプラン:6,160円 10Gプラン:7,018円 |
BBIQ光 | 6Gプラン:7,150円 10Gプラン:7,370円 |
上記は「5Gコースでも速度が遅いという声もある」で紹介した光回線の月額料金をまとめた表です。
Jcom光よりも通信速度が速い光回線でも、Jcom光より月額料金が安いことがわかります。
通信速度自体は速いものの、月額料金に関しては他の光回線より高額だと覚えておきましょう。

Jcom光5Gコースは速いけど高いって覚えておくとわかりやすいね。
Jcom光5Gコースの申し込みから開通までの流れ
Jcom光5Gコースの申し込みから開通までの流れは以下のとおりです。
開通までの手順をひとつずつ解説していきます。
5Gコースの対象エリアであることを確認する
まずはJcom光の5Gコースの対象エリア内か確認してください。
Jcom光の5Gコース対象エリアは以下のとおりです。
Jcom光5Gコース対象エリア | |
関東 | J:COM さいたま、市川・浦安、木更津、YY船橋習志野、東関東、西東京、相模原・大和、板橋・北、調布、東京 東エリア、東京 西エリア、杉並・中野、すみだ・台東、湘南・鎌倉、横須賀、所沢、かながわセントラル、江戸川、東上・川越、横浜、世田谷、町田・川崎、大田、東葛・葛飾、千葉セントラル、八王子・日野、多摩、武蔵野・三鷹、南横浜、川口・戸田、足立、埼玉県央、越谷・春日部、草加、港・新宿、湘南・鎌倉、西湘(秦野・伊勢原エリア) 上記エリアの一部に提供 |
関西 | J:COM かわち、北河内、南大阪、神戸・芦屋、神戸・三木、北摂、北大阪 (吹田エリア)、りんくう、和歌山、堺、宝塚・川西、京都みやびじょん、高槻、東大阪、大阪 上記エリアの一部に提供 |
Jcom光5Gコースは、上記エリアの一部のみ選べるコースです。
上記のエリア内に住んでいる方のみ、Jcom光公式サイトにアクセスして対象エリアか調べてみましょう。
ウェブサイトから申し込みをする
Jcom光5Gコースの提供エリア内だと確認できたあとは、Jcom光の公式ウェブサイトにアクセスして申し込みを行います。
申し込み時の基本的な手順は以下のとおりです。
2.「お申し込み・各種変更」をクリックし「お申し込み」をクリックする
3.エリア・住所・Jcomの利用状況を入力する
4.希望するJcomのサービスを選択する
5.情報を入力する
6.申込内容の確認を行う
Jcom光に申し込む際は、契約するオプションなども選びましょう。
またテレビや電話などを申し込む場合は、同時に申し込んだほうがお手続きが簡単に行なえます。
開通工事の立ち会いをする
Jcom光5Gコースに申し込んだあとは、Jcom光側からの連絡を待ちましょう。
申し込みから数日経つとJcom光から電話がかかってきて、工事日の調整を行います。
工事日を決定したあとは、工事日が来るのを待つだけです。
工事日が来ると工事業者が自宅に来て、Jcomの開通工事を行ってくれます。
開通工事には立ち会う必要があるため、時間に余裕がある日に設定しましょう。

開通工事には立ち会う必要があるけど、特にやることはないから安心してね。
初期設定をして利用開始
開通工事が完了したあとは、パソコンやスマホから初期設定を行って利用開始です。
初期設定の方法はJcomから送られてくる書類などに記載されており、特別難しいものはありません。
初期設定が不安な方はJcom光のサポートを利用しながら設定すると良いでしょう。
Jcom光5Gコースについてよくある質問
Jcom光5Gコースについてよくある質問は以下の3つです。
質問にひとつずつ回答していきます。
10Gコースと5Gコースで速度はどれくらい違う?
最大通信速度上では10Gコースと5Gコースで通信速度は2倍違います。
しかし、実際に使う際に出る通信速度で2倍以上違うとは限りません。
あくまでも10Gコースのほうが速い通信速度が出やすいものの、5Gコースでも十分速い通信速度が出ると考えておいて良いでしょう。
ルーターはレンタルできる?
Jcom光はルーターのレンタルが可能です。
ルーターのレンタル料金は月額料金550円(税込)ですが、以下のプランに加入している場合は無料になります。
・スマートお得プランフレックス
・スマートお得セレクト
ただし、Jcom光でレンタルできるルーターのスペックは公表されておらず、古いルーターが届く可能性も考えられます。
最新のルーターが欲しい方はレンタルではなく購入のほうが良いでしょう。
戸建てとマンションでどちらが通信速度が速い?
戸建てとマンションでは戸建てのほうが通信速度が速くなりやすいです。
マンションの場合は、マンションの共有部分まで敷いた光ファイバーケーブルを各戸まで分けて使います。
つまり、1本の光ファイバーケーブルをマンションの住人で分けて使うため通信速度が低下しやすいのです。
戸建ての場合は自宅まで光ファイバーケーブルを引くため、マンションより安定した通信速度が出やすくなっています。
まとめ:Jcom光5Gコースは高速通信ができるが料金は高め
この記事ではJcom光5Gコースの月額料金や通信速度、実際の利用者の評判を紹介しました。
Jcom光5Gコースで押さえておきたいポイントは以下のとおりです。
・Jcom光5Gコースは他社と比べると月額料金が高い
・Jcom光5Gコースはテレビや電話とセットで契約できる
・Jcom光5Gコースは実行速度で他社に劣ることがある
Jcom光5Gコースは最大通信速度が5Gbpsのプランとなっており、速い通信速度が魅力です。
しかし、速い通信速度が出やすい分月額料金が高めに設定されているため、安い光回線を探している方は使いにくいでしょう。
一部の光回線はJcom光5Gコースより速くて安く抑えられていることもあり、幅広い方におすすめできる光回線ではありません。
「他社の光回線が契約できないエリアに住んでいる」「月額料金より通信速度を優先したい」という方にJcom光5Gコースはおすすめです。